国籍 |
名称 |
年代 |
活動力 |
運用費 |
行動 |
入手方法 |
備考 |
イギリス |
デ・ハビランド ホーネット |
1946 |
480 |
100 |
格闘戦(C 回数12)、一撃離脱(C 回数12)、ロケット弾、上昇↑、下降↓ |
改修 |
モスキートB.Ⅳの改修(Lv13) |
イギリス |
ソードフィッシュMk.Ⅲ |
1943 |
165 |
40 |
格闘戦(A 回数10)、一撃離脱(A 回数10)、ロケット弾(Lv5)、爆雷(航空機)、上昇↑、下降↓ |
改修 |
ソードフィッシュの改修(Lv8) |
イギリス |
ホーカー シーフューリー |
1946 |
112 |
80 |
格闘戦(C 回数12)、一撃離脱(C 回数12)、上昇↑、下降↓ |
改修 |
テンペストの改修(Lv12) |
イギリス |
スピットファイヤ MkIX |
1942 |
70 |
80 |
格闘戦(C 回数14)、一撃離脱(C 回数14)、上昇↑、下降↓ |
改修 |
スピットファイヤ MkVの改修(Lv9) |
イギリス |
フェアリー バトル |
1936 |
170 |
24 |
格闘戦(A 回数5)、一撃離脱(A 回数5)、防御機銃(A 回数2)、水平爆撃、上昇↑、下降↓ |
鹵獲 |
ジブラルタルの封鎖を解け |
イギリス |
フェアリー フルマー |
1940 |
126 |
40 |
格闘戦(A 回数40)、一撃離脱(A 回数40)、水平爆撃、上昇↑、下降↓ |
改修 |
フェアリー バトルの改修(Lv5) |
イギリス |
フェアリー ファイアフライ |
1943 |
93 |
25 |
格闘戦(C 回数12)、一撃離脱(C 回数12)、水平爆撃、上昇↑、下降↓ |
改修 |
フェアリー フルマーの改修(Lv9) |
イギリス |
フェアリー アルバコア |
1940 |
172 |
30 |
格闘戦(A 回数5)、一撃離脱(A 回数5)、航空魚雷、水平爆撃(Lv5)、上昇↑、下降↓ |
改修 |
ソードフィッシュの改修(Lv6) |
イギリス |
フェアリー バラクーダ |
1943 |
117 |
50 |
格闘戦(A 回数10)、一撃離脱(A 回数10)、航空魚雷、急降下爆撃、上昇↑、下降↓ |
鹵獲 |
ジブラルタルの封鎖を解け |
イギリス |
ブリストル ブレニムMk.I |
1936 |
181 |
56 |
格闘戦(A 回数5)、一撃離脱(A 回数5)、防御機銃(A 回数1)、水平爆撃、上昇↑、下降↓ |
鹵獲 |
雑魚敵 |
イギリス |
ブリストル ブレニムMk.IV |
1936 |
235 |
60 |
格闘戦(A 回数5)、一撃離脱(A 回数5)、防御機銃(A 回数3)、水平爆撃、上昇↑、下降↓ |
改修 |
ブリストル ブレニムMk.Iの改修(Lv4) |
イギリス |
ブリストル ボーフォート |
1938 |
258 |
60 |
防御機銃(A 回数4)、航空魚雷、水平爆撃(Lv5)、上昇↑、下降↓ |
改修 |
ブリストル ブレニムMk.Iの改修(Lv5) |
イギリス |
ブリストル ボーファイターMk.X |
1943 |
282 |
70 |
防御機銃(A 回数1)、格闘戦(B 回数42)、一撃離脱(B 回数42)、水平爆撃、航空魚雷(Lv5)、上昇↑、下降↓ |
改修 |
ブリストル ボーフォートの改修(Lv10) |
日本 |
キ102乙試作襲撃機 |
1944 |
200 |
52 |
格闘戦(C 回数6)、一撃離脱(C 回数6)、防御機銃(B 回数1)、対空砲撃(HE)、上昇↑、下降↓ |
改修 |
二式複座戦闘機屠龍の改修(Lv11) |
日本 |
晴嵐 |
1943 |
154 |
200 |
防御機銃(B 回数2)、水平爆撃、急降下爆撃、上昇↑、下降↓、航空魚雷(LV5?) |
鹵獲 |
パナマ運河下、ソナーで発見できる船アイコンに伊400型と共に登場 |
日本 |
二式戦闘機鍾馗 |
1942 |
160 |
60 |
格闘戦(B 回数16)、一撃離脱(B 回数16)、上昇↑、下降↓ |
鹵獲 |
雑魚敵 |
日本 |
烈風 |
計画のみ |
196 |
80 |
格闘戦(C 回数16)、一撃離脱(C 回数16)、水平爆撃、上昇↑、下降↓ |
特殊 |
製造、呉 |
日本 |
烈風改 |
計画のみ |
124 |
90 |
格闘戦(D 回数8)、一撃離脱(D 回数8)、30mm斜銃×2(回数4)、水平爆撃、上昇↑、下降↓ |
改修 |
烈風の改修(Lv11) |
日本 |
瑞雲 |
1943 |
253 |
40 |
格闘戦(C 回数6)、一撃離脱(C 回数6)、防御機銃(B 回数1)、急降下爆撃、上昇↑、下降↓ |
特殊 |
製造、呉 |
アメリカ |
F15Eストライクイーグル |
1988 |
384 |
2000 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(26回)、空対空ミサイル、対地ミサイル、誘導爆弾 |
改修 |
F15イーグル戦闘機の改修(Lv25) |
アメリカ |
AH-64Dアパッチ・ロングボウ |
1996 |
80 |
2160 |
飛行←、飛行→、ヘリ機関砲(回数2)、空対空ミサイル、対地ミサイル |
改修 |
AH-64アパッチ(Lv20) |
アメリカ |
F104Aスターファイター |
1958 |
300 |
300 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(26回)、空対空ミサイル |
鹵獲 |
ドイツ、イタリア、日本周辺 |
アメリカ |
F-5Aフリーダムファイター |
1959 |
225 |
340 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(15回)、空対空ミサイル、水平爆撃 |
鹵獲 |
アメリカ周辺 |
アメリカ |
F-5EタイガーⅡ |
1972 |
248 |
560 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(15回)、空対空ミサイル、水平爆撃 |
改修 |
F-5Aフリーダムファイターの改修(Lv12) |
アメリカ |
F-20タイガーシャーク |
1982 |
250 |
1000 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(15回)、空対空ミサイル、対地ミサイル |
改修 |
F-5EタイガーⅡの改修(Lv16) |
アメリカ |
A-4スカイホーク |
1954 |
322 |
180 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(13回)、空対空ミサイル、対地ミサイル、水平爆撃 |
鹵獲 |
フォレスタル級機動部隊 |
アメリカ |
F9Fパンサー |
1947 |
189 |
160 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(C 回数12)、一撃離脱(C 回数12)、急降下爆撃 |
鹵獲 |
フォレスタル機動部隊 |
アメリカ |
F9Fクーガー |
1951 |
169 |
210 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(C 回数12)、一撃離脱(C 回数12)、空対空ミサイル、急降下爆撃 |
改修 |
F9Fパンサーの改修(Lv13) |
アメリカ |
F-8クルセイダー |
1957 |
226 |
200 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(13回)、空対空ミサイル、水平爆撃 |
鹵獲 |
クレマンソー機動部隊 |
アメリカ |
A-7コルセアII |
1965 |
460 |
360 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(26回)、空対空ミサイル、水平爆撃 |
改修 |
F-8クルセイダーの改修(Lv12) |
アメリカ |
P-36ホーク |
1935 |
100 |
30 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(A 回数9)、一撃離脱(A 回数9) |
鹵獲 |
アメリカ周辺 |
アメリカ |
P-61ブラックウィドウ |
1942 |
306 |
120 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(C 回数12)、一撃離脱(C 回数12)、防御機銃(B 回数4)、水平爆撃 |
特殊 |
イベント「マーライオン」クリア報酬 |
アメリカ |
XF5U フライングパンケーキ |
計画のみ |
170 |
120 |
上昇↑、下降↓、格闘戦(B 回数24)、一撃離脱(B 回数24) |
特殊 |
ニューヨーク-ロサンゼルス間2の下のほうにある赤いシンボル(1942年以降) |
アメリカ |
YF-23 |
1990 |
450 |
1200 |
|
|
|
ドイツ |
Ju88S |
1944 |
260 |
92(Lv3) |
防御機銃(A 回数2)、水平爆撃、急降下爆撃、上昇↑、下降↓ |
改修 |
Ju88A-4の改修(Lv12) |
ドイツ |
Ta283 |
計画のみ |
69 |
110(Lv1) |
格闘戦(D 回数4)、一撃離脱(D 回数4)、上昇↑、下降↓ |
特殊 |
ダッハウ大藪クリニック、肺(ドイツの全決算イベント終了後?、宝箱) |
ドイツ |
Bf109G-6/R6 Trop |
1943 |
56 |
66(Lv1) |
格闘戦(C 回数16)、一撃離脱(C 回数16)、上昇↑、下降↓ |
改修 |
Bf109Gの改修(Lv8) |
ドイツ |
Bf109T |
1940 |
80 |
40(Lv1) |
格闘戦(C 回数16)、一撃離脱(C 回数16)、上昇↑、下降↓ |
改修 |
Bf109Eの改修(Lv9) |
ロシア |
I-16 |
1934 |
60 |
14 |
格闘戦(A 回数20)、一撃離脱(A 回数20)、上昇↑、下降↓ |
鹵獲 |
ロシア周辺 |
ロシア |
SU-37 スーパーフランカー |
1996 |
370 |
653(Lv18) |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(8回)、空対空ミサイル |
改修 |
Su-27 フランカーの改修(Lv24) |
ロシア |
Mi-8ヒップ |
1961 |
80 |
360 |
飛行←、飛行→、重機関銃、ロケット弾 |
鹵獲 |
ロシア周辺 |
ロシア |
Mi-24AハインドA |
1969 |
80 |
560 |
飛行←、飛行→、重機関銃、対地ミサイル |
改修 |
Mi-8ヒップ(Lv15) |
ロシア |
Mi-24DハインドD |
1972 |
80 |
32(Lv25) |
飛行←、飛行→、重機関銃、空対空ミサイル、対地ミサイル |
改修 |
Mi-24AハインドA(Lv20) |
ロシア |
Mi-28Nハヴォック |
1969 |
80 |
128(Lv24) |
飛行←、飛行→、ヘリ機関砲(回数2)、空対空ミサイル、対地ミサイル |
改修 |
Mi-24DハインドD(Lv25) |
ロシア |
Su-33 フランカーD |
1998 |
300 |
1800(Lv1) |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(8回)、空対空ミサイル、空対艦ミサイル |
改修 |
Su-27 フランカーの改修(Lv25) |
ロシア |
PAK FA |
2016以降 |
550 |
2240(Lv1) |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(8回)、空対空ミサイル |
特殊 |
白頭山(要黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章、Su-27に代わって配置、Su-27は現代のロシアにて雑魚敵で確認) |
ロシア |
Yak-38フォージャー |
1971 |
50 |
600(Lv1) |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(8回)、水平爆撃 |
鹵獲 |
冷戦~、キエフ級とソブレメンヌイの組み合わせに付属 |
ロシア |
Yak-141フリースタイル |
1987 |
140 |
1200(Lv1) |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(8回)、空対空ミサイル |
改修 |
Yak-38フォージャーの改修(Lv18) |
ロシア |
MiG-25フォックスバット |
1968 |
173 |
320(Lv10) |
上昇↑、下降↓、空対空ミサイル |
鹵獲 |
ロシア周辺 |
ロシア |
MiG-31フォックスハウンド |
1977 |
120 |
1200(Lv1) |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(8回)、空対空ミサイル |
改修 |
MiG-25フォックスバットの改修(Lv23) |
その他(中国) |
J-20 |
2011 |
297 |
2240 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(13回)、空対空ミサイル |
鹵獲 |
メイジ神宮 右の鳥居内ボス |
その他(スウェーデン) |
サーブ 35ドラケン |
1955 |
200 |
400 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(15回)、水平爆撃、空対空ミサイル |
特殊 |
製造、ストックホルム |
その他(スウェーデン) |
AJ37ビゲン |
1971 |
200 |
500 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(8回)、水平爆撃、空対空ミサイル、対地ミサイル |
特殊 |
製造、ストックホルム |
その他(スウェーデン) |
JA37ヤークトビゲン |
1980 |
200 |
700 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(8回)、空対空ミサイル |
改修 |
AJ37ビゲン(Lv18) |
その他(イタリア) |
フィアット G.50 フレッチア |
1937 |
68 |
24 |
格闘戦(B 回数8)、一撃離脱(B 回数8)、上昇↑、下降 |
鹵獲 |
アルプス山脈 |
その他(イタリア) |
レジアーネRe.2005サジタリオ |
1943 |
125 |
42 |
格闘戦(C 回数16)、一撃離脱(C 回数16)、急降下爆撃、上昇↑、下降↓ |
鹵獲 |
イタリア周辺 |
その他(フランス) |
ミラージュF1 |
1966 |
230 |
700 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(15回)、水平爆撃、空対空ミサイル |
改修 |
ミラージュⅢの改修(Lv14) |
その他(南アフリカ) |
チーター |
1986 |
300 |
800 |
上昇↑、下降↓、ドッグファイト(26回)、水平爆撃、空対空ミサイル |
改修 |
クフィルの改修(Lv14) |
国籍 |
名称 |
年代 |
活動力 |
運用費 |
行動 |
入手方法 |
備考 |
イギリス |
戦艦ヴァンガード |
1946 |
1198 |
1484 |
海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×8、高角砲×16、対空機関砲(最強)、PPS練習艦 |
改修 |
キングジョージV世級戦艦の改修(Lv10) |
イギリス |
ネルソン級戦艦 |
1925 |
1260 |
1048(Lv1) |
海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×9、高角砲×18、対空機関砲(強) |
鹵獲 |
雑魚敵(ステイタスⅡ作戦参加部隊)、~大戦末期 |
イギリス |
航空母艦アークロイヤル |
1937 |
1800 |
1188(Lv1) |
海上移動←、海上移動→、高角砲×16、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(ステイタスⅡ作戦参加部隊)、~大戦末期 |
イギリス |
ダイドー級軽巡洋艦 |
1937 |
1228 |
100(Lv1) |
海上移動←、海上移動→、高角砲×10、魚雷×6、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(ステイタスⅡ作戦参加部隊)、~大戦末期 |
イギリス |
レナウン級巡洋戦艦 |
1939 |
1602 |
1218 |
海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×9、魚雷×8、高角砲×14、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(Z部隊)、~大戦末期 |
イギリス |
アドミラルティV級駆逐艦 |
1917 |
650 |
14 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×5、魚雷×4、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(Z部隊)、~大戦末期 |
イギリス |
E級駆逐艦 |
1933 |
1143 |
16 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×4、魚雷×8、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(Z部隊)、~大戦末期 |
イギリス |
アドミラルティS級駆逐艦 |
1916 |
1020 |
12 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×3、魚雷×8、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(Z部隊)、~大戦末期 |
日本 |
神風型駆逐艦 |
1922 |
667 |
20 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×4、魚雷×9、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(三川艦隊)、~大戦末期 |
日本 |
はるかぜ型護衛艦 |
1956 |
833 |
30 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×6、爆雷(艦船)、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵、冷戦~ |
日本 |
はるかぜ型護衛艦(最終時) |
1967 |
1133 |
30 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×6、短魚雷、対空機関砲(中) |
改修 |
はるかぜ型護衛艦の改修(Lv10) |
日本 |
扶桑型戦艦/1915 |
1915 |
1481 |
1304 |
海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×12、魚雷×6 |
鹵獲 |
雑魚敵(西村艦隊)、~大戦末期 |
日本 |
扶桑型戦艦/1944 |
1944 |
2185 |
1070 |
海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×12、高角砲×12、対空機関砲(最強) |
改修 |
扶桑型戦艦/1915の改修(Lv11) |
日本 |
白露型駆逐艦 |
1936 |
740 |
22 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×9、魚雷×8、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(西村艦隊)、~大戦末期 |
日本 |
朝潮型駆逐艦 |
1937 |
740 |
26 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×6、魚雷×8、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(西村艦隊、挺身部隊)、~大戦末期 |
日本 |
古鷹型重巡洋艦 |
1926 |
1278 |
178 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×6、高角砲×4、魚雷×8、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(三川艦隊)、~大戦末期 |
日本 |
青葉型重巡洋艦 |
1927 |
1501 |
186 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×6、高角砲×4、魚雷×8、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(三川艦隊)、~大戦末期 |
日本 |
高雄型重巡洋艦 |
1932 |
913 |
312 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×10、高角砲×8、魚雷×16、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(三川艦隊)、~大戦末期 |
日本 |
天龍型軽巡洋艦 |
1919 |
913 |
50 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×4、高角砲×1、魚雷×6、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(三川艦隊)、~大戦末期 |
日本 |
軽巡洋艦夕張 |
1923 |
604 |
42 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×4、高角砲×1、魚雷×4、爆雷(艦船)、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(三川艦隊)、~大戦末期 |
日本 |
軽巡洋艦大淀 |
1942 |
1566 |
234 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×6、高角砲×4、魚雷×4、爆雷(艦船)、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(日本海軍挺身部隊、完部隊)、~大戦末期 |
日本 |
夕雲型駆逐艦 |
1941 |
900 |
40 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×6、魚雷×8、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(挺身部隊、多号作戦)、~大戦末期 |
日本 |
松型駆逐艦 |
1944 |
630 |
20 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×3、魚雷×4、爆雷(艦船)、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(日本海軍挺身部隊)、~大戦末期 |
日本 |
護衛艦わかば |
1963 |
740 |
400 |
海上移動←、海上移動→、両用砲×2、短魚雷、爆雷(艦船)、 |
改修 |
松型駆逐艦の改修(Lv15) |
日本 |
島風型駆逐艦 |
1942 |
1080 |
52 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×6、魚雷×15、爆雷(艦船)、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(多号作戦第3次作戦警戒部隊)、~大戦末期 |
日本 |
秋月型駆逐艦 |
1942 |
1440 |
56 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×8、魚雷×4、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(多号作戦、ヒ70船団)、~大戦末期 |
日本 |
航空母艦神鷹 |
1943 |
1530 |
630 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×12、対空機関砲(強) |
鹵獲 |
雑魚敵(ヒ70船団護衛部隊)、~大戦末期 |
日本 |
香取型練習巡洋艦 |
1939 |
1260 |
154 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×4、高角砲×2、魚雷×4、爆雷(艦船)、PPS練習艦 |
鹵獲 |
雑魚敵(ヒ70船団護衛部隊)、~大戦末期 |
日本 |
球磨型軽巡洋艦 |
1919 |
900 |
128 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×7、高角砲×2、魚雷×8、対空機関砲(中) |
鹵獲 |
雑魚敵(ヒ70船団護衛部隊)、~大戦末期 |
日本 |
重雷装艦北上 |
1941 |
900 |
156 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×4、魚雷×40、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
改修 |
球磨型軽巡洋艦の改修(Lv10) |
日本 |
初春型駆逐艦 |
1933 |
720 |
22 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×5、魚雷×6、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(完部隊、コロンバンガラ島沖海戦時第二水雷戦隊)、~大戦末期 |
日本 |
航空母艦大鳳 |
1944 |
1800 |
1726 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×12、対空機関砲(強) |
特殊 |
製造、呉 |
日本 |
川内型軽巡洋艦 |
1923 |
900 |
92 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×7、高角砲×2、魚雷×8、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(コロンバンガラ島沖海戦時第二水雷戦隊)、~大戦末期 |
日本 |
睦月型駆逐艦 |
1925 |
720 |
22 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×4、魚雷×6、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵(コロンバンガラ島沖海戦時第二水雷戦隊)、~大戦末期 |
アメリカ |
ロサンゼルス級原子力潜水艦 |
1972 |
9999 |
1368 |
海上移動←、海上移動→、対艦ミサイル(重)、対潜ミサイル、長魚雷×4 |
鹵獲 |
雑魚敵、冷戦~? |
アメリカ |
オハイオ級原子力潜水艦 |
1976 |
9999 |
48000 |
海上移動←、海上移動→、対艦ミサイル(重)、SLBM、長魚雷×4 |
鹵獲 |
雑魚敵、冷戦~? |
アメリカ |
フォレスタル級航空母艦 |
1954 |
1440 |
6128 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×8 |
鹵獲 |
雑魚敵、冷戦~ |
ドイツ |
UボートIX型 |
1941 |
1570 |
18(Lv1) |
海上移動←、海上移動→、艦砲×1、魚雷×6、対空機関砲(弱) |
鹵獲 |
雑魚敵、ドイツ周辺 |
ドイツ |
UボートXIV型 |
1941 |
1570 |
47(Lv12) |
海上移動←、海上移動→、洋上補給、対空機関砲(弱) |
改修 |
UボートIX型(Lv10) |
その他(ギリシャ) |
戦艦サラミス |
1912 |
1400 |
648 |
海上移動←、海上移動→、魚雷×3、戦艦主砲x8 |
特殊 |
ヨーロッパ運河網(エルベ川北上先のハンブルグ)、その後アテネ |
その他(スウェーデン) |
航空巡洋艦ゴトランド |
1930 |
620 |
114 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×6、魚雷×2、爆雷(艦船)、対空機関砲(弱) |
特殊 |
製造、ストックホルム |
その他(スウェーデン) |
スヴァリイェ級海防戦艦 |
1913 |
500 |
64 |
海上移動←、海上移動→、高角砲×10、魚雷×2、対空機関砲(中) |
特殊 |
製造、ストックホルム |
その他(オーストリア) |
テゲトフ級戦艦 |
1912 |
778 |
736 |
海上移動←、海上移動→、戦艦主砲×12、魚雷×4 |
特殊 |
カジノ(その他)、釜山 |
その他(フランス) |
スルクフ |
1934 |
1852 |
124 |
海上移動←、海上移動→、艦砲×2、魚雷×4、対空機関砲(中) |
特殊 |
ソナー、海域マップ1(パナマ運河右上、カリブ海) |
その他(フランス) |
クレマンソー |
1961 |
1204 |
1600 |
海上移動←、海上移動→、艦対空ミサイル(中) |
鹵獲 |
雑魚敵、冷戦~ |