戦車ロード

条件:第23決算期~第26決算期(大戦末期)、世界近代兵器大会に参加可能であること
場所:イギリス陸軍博物館
利益:マウスの車体入手

大戦末期に陸軍博物館にいるベンジャミンに話しかけると参加できる。
地上兵器のみが使用可能で、歩兵は不可。
四天王とチャンピオンを撃破すればクリアとなる。


0戦目 戦車トレーナー アンツィオ

編成:セモヴェンテM40da75/18 ×3
敵は全てイタリア戦車。
この戦闘は回避可能。イタリアの戦車が欲しければ戦っておくといい。


1戦目 四天王 ガールズアンドパンツァー

編成:Ⅳ号戦車J型、38(t)戦車、Ⅲ号突撃砲、M3LEE、ガールズアンドパンター
ドイツ戦車主体。
ガールズアンドパンターの貫通力が高めであることに注意。
ここには赤十字がいるので、次戦へ挑む前に回復を。


2戦目 四天王 グロリアーナ

編成:チャーチルMk.4歩兵戦車×2、マチルダ2歩兵戦車×2
敵は全てイギリス戦車。
大戦末期までに手に入る戦車を十分に用意できていれば苦戦はしないはず。


3戦目 四天王サンダース

編成:M4A1シャーマン×4、シャーマンファイアフライ
シャーマン戦車隊。
ここも軽く撃破できるようでなければ次戦以降が苦しい。


4戦目 四天王プラウダ

編成:JS-2重戦車、T34/85×3、T34/76(1942年)×2
ソ連戦車隊。
JS-2重戦車とT34/85は硬く、貫通力も高いので、これらと殴り合いのできる戦車を用意しておきたい。
撃破後にセーブ像が使える。


5戦目 チャンピオン シュヴァルツヴァルト

編成:ケーニヒスティーガー×2、Ⅵ号戦車ティーガー、Ⅴ号戦車A型パンター×3、マウス、3号戦車L型
強力なドイツ戦車が多数現れる。物量のドイツは恐ろしい。
四天王よりも難易度が大きく上がっている。大戦末期までの戦車の中でも強力なものを揃えた上で、乗員も集めておきたい。
硬い戦車ばかりなので、まずはターニャ等の火力支援要請で対地防御を半減させておくといい。
制圧射撃要請があると全体にスタンを付与しつつダメージを与えられる。
マウスは防御を半減させてもまだ硬いので超精密射撃などで対処を。
マウスがドロップするのは修理業者なので注意。

チャンピオンとの戦闘に勝利すればマウスの車体を入手してクリア。
ベンジャミンがパトルの戦車で蹂躙されるが奇跡的に履帯の間に倒れて無事なので職員から外れたりということはない。
戦車の底面が目の前を通過するなんて相当怖かっただろうな―


劇場版(兵器追加MOD)

0戦目

編成:BT42
回避が高くて攻撃が当たりにくいので注意
倒してもBT7しか手に入らない場合が多い


1戦目 四天王 ガールズアンドパンツァー

編成:Ⅳ号戦車J型、38(t)戦車、M3LEE、ガールズアンドパンター、ポルシェティーガー、三式中戦車チヌ、三号突撃砲G型、チハ、九七式中戦車改
MODで追加されたP虎ちゃんはここでのみ出現。

2戦目 四天王 グロリアーナ

編成:チャーチルMk.4歩兵戦車×2、マチルダ2歩兵戦車×2、トータス重突撃戦車


3戦目

編成:IV号J、王虎、シャーマンファイアフライ、JS-2、VI号ティーガー、T34-85、九七式中戦車改
撃破後にセーブ像が使える。


4戦目 選抜チーム

編成:カール自走臼砲×1、センチュリオンMk.3×1、T28重戦車×1、チャーフィー×1、パーシング×4
カール自走臼砲はここでしか手に入らないのでオーラがいると便利。
カールは火力とHPが高いが装甲と速力が低く、間接射撃してくるので電子戦に自信が無ければ密集陣形禁止。
センチュリオンは出てくる年代を間違えてしまったようだ。T28(雑魚)はカールとセンチュリオンの中間程度の戦力だが油断は禁物。
しかし要注意目標に気を取られて雑魚に圧倒的物量作戦で散らされては元もコモない。
(同志コモちゃんに大粛清で掃除してもらおう)
先手を取った場合:メセンチュリオン>カール>雑魚6両
先手を取られた場合:カール>センチュリオン>雑魚6両

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月18日 21:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。