ここではボスがキングトイランになった天頂を紹介する
ミルズ時代からの変更点
ミルズゴレムがボスだった頃の天頂からパワーアップした天頂になり、攻撃力だけ高ければOKの時代から、ソロでは防具の強化に攻撃力の両立。マルチではそれに加えて物理組と魔法組を合わせたパーティで組まなければクリアが難しく(効かない敵は1ダメ)なった。それを踏まえて変更になった点を書く
- ステージがメインタワーの36層のマップに変更
- 敵がボスは35、36のボスでモンスターはオモチャ層全般に変更
という感じだ。
内容
- 敵の数は36体ほど
- 早い方は大体1分20~40ほどでいけるだろう(まずは2分切り~20秒内ほどを目指そう)ソロ
今回の敵はボスのパターンが非常に激しい。
キングトイラン系の攻撃方法がプレイヤーに対し反復横跳びのように一定間隔で切る動作の攻撃をしてくる。しかもその攻撃を避ける時に攻撃に集中しているとほぼ食らうといった感じだ。そのため、安定するためには遠距離からマップを利用して足止め…したいところだが、動きも激しいためマルチなどでは連携しないと厳しいだろう。
防具が整っていないと、毎回の攻撃に1万程は食らってしまう。
(追記)2020/2/10
神覚醒職の恩恵によりパッシブでレベルを上げるとHPも上昇しダメージも上がるようになった。ある程度安定していればプレイヤーがやられることは少なくなると思われます。
次に問題になるのはマップの形状だろうか。上下激しいマップでジャンプしないと全ての範囲を移動できないため、複数の時は上と下で分けるといいかもしれない。
最終更新:2020年03月23日 17:43