育成上やるべきこと~初級編~

〜このページは完全初心者向けのページとなっておりますので、システムがわからない…という方のみ役立ちます〜

本題にはいる前に…

○Q.単刀直入に戦闘力はどうすれば上がりますか。っていう質問がかなり多い。
なので簡潔にまとめると…
・ステータスのSTR(物理)INT(魔法)DEX(クリティカル)にふると上がる
・装備の☆をあげる(進化)や覚醒という強化方法で上がる
・防御力を上昇させるとあがる
・色んな耐性身に付けることで上昇
といった感じだ。


○まずは最初にできる簡単に戦闘力が上がる方法を紹介する。
1.メビウス武具で全て固める(武具店で購入)
↓
2.全てレベルを10にする(鍛冶屋)
↓
3.~の器を購入(上級[[道具店]])
↓
4.鍛冶屋にて属性付与(器消費します)



~目次~

以降の段階については
育成上やるべきこと(中級編)


アヴァベル オンラインの各機能
やることは多いのだが、これがどんなことを表しているのかがわからないと何をすればいいのか目標も立てにくい。
ここではアヴァベルを始めて触れるコンテンツについて紹介する。

まずは…

アヴァベルの5大ステータス


  • STR…筋力
基本的に物理職が伸ばすことになるステータス。この数値に合わせてminatkやmaxatkが上昇することになる。
  • INT…知力
基本的に魔法職が伸ばすことになるステータスこの数値に合わせてminmatkやmaxmatkが上昇することになる。
  • VIT…体力
HPを上げることができるステータス。HPが高いほどダメージをもらっても死ににくくなる。(防具の限界突破により、物理系の防御力もあがる)
  • MEN…心力
SPを上げることができるステータス。SPが高いほどスキルの連続使用ができるようになる。(防具の限界突破により、魔法系の防御力もあがる)
  • DEX…器用
クリティカル率に関するステータス。CRIが高いほど効率的にダメージを上げることができる。
→詳細についてはステータス関連


メインタワー

このゲームにおける最も大事な要素。ここの階層を上げることで素早いレベルアップや狩のアイテムなどを入手することができる。
説明や攻略についてはこちら
メインタワー

メインタワーではアヴァベルにおける基礎がわかるようになる。
また、進めていくと色んなアイテムを入手すると思う。
○アイテム色々ありすぎて分からない場合は以下のページにて
アイテム説明


パーティー(関連項目)

最大6人で構成できる集まりで、経験値や討伐ポイント等を共有することができるシステム。チャットもパーティーチャットと専用のものがある。
メリットは以下の通り
 ・経験値、討伐ポイントの共有(ただし、同じマップ・同じch(チャンネルでないと恩恵は得られない)
 ・パーティーメンバーになることで、パーティーメンバー募集のダンジョンに入れる。
 ・パーティーメンバーが書物を使っている場合数%だが、効果を得ることができる。
また、パーティーリーダー→パーティーの作成者(抜けた場合は次の入団者)はパーティーメンバーにはできない特権がある。
・パーティーメンバーの追放…メンバータッチ→申請→強制脱退
・パーティーリーダーは10分放置しても脱退しない。



鍛冶屋

装備しているものなどのレベルを上げる場所。素材はなんでもできるが、特にモンスターを討伐して入手できる壊れた武具や強石は経験値が高い。
強化・進化についてはこちら
武具強化・進化
覚醒についてはこちら
装備の覚醒
※覚醒については覚醒結晶20さえあれば問題ないです。ショップなども活用して入手しちゃいましょう♪



容量関連

メインタワーなどで進めていれば必ず行き着く問題…バッグ容量不足
それを解消するために拡張本があるのだが…それを解説していく。
→ない場合での最低限の管理方法についてアイテム管理
尚、倉庫拡張本に至っては、アカウント内のキャラは共通である。
・バッグ拡張本…バッグの枠数増やすことができる。
→最大320

・バッグスタッフ拡張本…バッグ内アイテムの一つ当たりの保有個数を増やすことができる
→最大9000

・重量拡張本…バッグの重量を増やすことができる。
→最大950000

・倉庫拡張本…倉庫の枠数を増やすことができる
→最大1960

・倉庫スタッフ拡張本…倉庫内アイテムの一つ当たりの保有個数を増やすことができる
→最大20000?
 
・クリスタケース拡張本…クリスタケースにクリスタをセットできる個数増やせる
→最大100

・エレメントケース拡張本…エレメントケースにエレメントをセットできる個数を増やすことができる
→最大100

・レジストケース拡張本…レジストケースにレジストリングのセットできる個数を増やすことができる
→最大100

・ペットボックス拡張本…ペットボックスの枠数を増やすことができる
→最大250

・ペットケース拡張本…ペットケースに入るペットの枠数を増やすことができる
→最大95


上位職

基本職からスタートするが、レベルが50以上で職変更の受付人に話しかけると10万jexpで上級職になることができる。しかし解放には進化の脈石10個が必要となる。
最終更新:2021年09月14日 02:57
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|