目次
小型トーチカ
基本情報
形式番号 |
所属 |
分類 |
全長 |
全高 |
重量 |
最高速度 |
乗員人数 |
? |
ヘリック共和国・ガイロス帝国 |
― |
? |
? |
― |
ー |
? |
ステータス
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ(SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
HP |
|
1000 |
1250 |
1500 |
1750 |
2000 |
2250 |
2500 |
装備 |
|
無 |
エネルギータンク |
|
シールド系 |
リフレクト系 |
ドレイン系 |
EP |
|
100 |
150 |
EP 10 ( 10~15回 ) |
EP 30 ( 3~5回 ) |
EP 20 ( 5~7回 ) |
|
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
適性 |
|
|
|
|
|
|
|
移動力 |
0 |
|
機動性 |
10 |
|
装甲値 |
100 |
|
特性 |
|
|
価格 |
500G |
|
売価 |
250G |
|
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
対ゾイド砲座 |
450 |
65% |
20% |
40 |
地空潜 |
弾数 10 |
射― |
2-4 |
通常 |
+
|
砲台系 性能比較表 |
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
小型トーチカ |
1000 |
100 |
10 |
100 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
地空潜 |
2-4 |
|
|
(500G) |
(250G) |
|
小型トーチカ |
中型トーチカ |
1750 |
200 |
10 |
200 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
地空潜 |
1-4 |
|
|
(1200G) |
(600G) |
|
中型トーチカ |
※対潜は射程 2-4 MAP兵器 : 自機の周囲 2-4 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可) |
大型トーチカ |
2500 |
300 |
10 |
300 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
地空潜 |
1-6 ※ |
|
|
(1980G) |
(990G) |
|
大型トーチカ |
※それぞれの射程は、対地 : 1-5 対空 : 1-6 対潜 : 2-5 MAP兵 : 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可) |
+
|
装甲パーツ装着時のHP比較表 |
装甲パーツ装着時のHP比較表
※通常のプレイでは敵専用ユニット。
※敵として登場する際は、装甲パーツを装備することはない。
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
小型トーチカ |
|
1000 |
1250 |
1500 |
1750 |
2000 |
2250 |
2500 |
中型トーチカ |
|
1750 |
2187 |
2625 |
3062 |
3500 |
3937 |
4375 |
大型トーチカ |
|
2500 |
3125 |
3750 |
4375 |
5000 |
5625 |
6250 |
|
|
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
中型 |
迎撃用 機銃 |
400 |
75% |
20% |
50 |
地空― |
弾数 10 |
射― |
1-1 |
通常 |
大型 |
迎撃用 機関砲 |
450 |
75% |
20% |
50 |
地空― |
弾数 10 |
射― |
1-1 |
通常 |
大型 |
防空ミサイル網 |
600 |
75% |
5% |
60 |
―空― |
弾数 8 |
射― |
1-6 |
通常 |
|
小型 |
対ゾイド砲座 |
450 |
65% |
20% |
40 |
地空潜 |
弾数 10 |
射― |
2-4 |
通常 |
中型 |
大口径 対ゾイド砲 |
600 |
65% |
10% |
30 |
地空潜 |
弾数 10 |
射― |
2-4 |
通常 |
大型 |
対ゾイド 大型 長距離砲 |
750 |
65% |
30% |
30 |
地空潜 |
弾数 10 |
射― |
2-5 |
通常 |
|
中型 |
大口径 対ゾイド砲 (MAP兵器) |
500 |
75% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 2 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲 2-4 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可) |
大型 |
対ゾイド 大型 長距離砲 (MAP兵器) |
600 |
60% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 2 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可) |
|
解説
- ストーリー序盤に登場する小型のトーチカ。
- 性能は文字通り小型ゾイド程度。
隣接すれば攻撃を封じる事も可能であり、苦戦することはまずないだろう。
補足など
- トーチカ(ロシア語)は掩蔽豪の一種。
- 前作では大砲の命中率が低く 脅威にはならなかったが、今作では普通に当ててくるので油断は禁物。
- 通常のプレイの範疇では敵専用ユニットだが、
デバッグモードからの裏技や改造コードを使って使用する事ができる。- 自軍で使用した際は、他のゾイドと同じように戦闘からの逃走が可能。
- HPの補強は出来るが一切移動できない為、使い勝手は悪い。
- 一応、ブースターパック等の移動力上昇系パーツと、
クライムエンジン等の移動適性上昇パーツを装備させれば移動させる事は出来る。
- 前作(で改造コードを用いて使用した場合の砲台)と違って移動適性が無いため、
ブースター系のパーツで移動力を上げただけでは平原でも移動できない。
- 【移動力1、平原適性なし】の状態にすると、変わらずユニット移動は出来ないが、
隣接したグスタフ等への搭載(用の移動)だけは可能となる。
- 小型トーチカのみ、特殊能力 黄龍 の習得が可能となっているが、
当然のことながらEP消費系 武装を持たないため戦闘では使用できない。
機体画像
このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2024年07月30日 08:48