プラコロwiki

スピアー

最終更新:

kaku

- view
だれでも歓迎! 編集

スピアー

基本データ

  • プラコロナンバー:31
  • 使用エネルギー:草
  • 拡張パック:有り
  • 発売年:1998年5月


キャラコロの確率

  直立 逆立 右向き 左向き 仰向 俯せ
スピアーA 12.75% 11.00% 14.75% 13.00% 35.50% 13.00%
スピアーB 14.50% 11.00% 13.50% 12.25% 30.75% 18.00%
スピアーC 14.25% 9.75% 13.50% 14.75% 31.75% 16.00%
スピアーD 11.50% 12.00% 13.25% 13.00% 37.25% 13.00%

技一覧

基本技Aタイプ
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
はねでうつ 10ダメージ 直立:ダメージ+10 なし
ミサイルばり 草草 10ダメージを与える、この技は2回トライする なし 逆立:自分が10ダメージ
きあいため 草草 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる なし 逆立:自分が10ダメージ
つきさす 草草草 30ダメージ 直立:ダメージ+20 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個減らす
8のじダンス 草草草 次の自分の番に技が成功してダメージを与える度に、相手に与えるダメージを+10する 直立・仰向:与えるダメージを+10ではなく+20にする なし
もうどくのはり 草草草草 30ダメージ。更に次の相手の番に相手のエネコロの結果で出た"闘"の数×10ダメージを与える。HPが同時に0になった場合自分の勝ちになる。 直立:ダメージ+20 逆立:自分も20ダメージ

基本技Bタイプ
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
さす 10ダメージ なし 逆立:自分も10ダメージ
たいあたり 草草 20ダメージ 直立:ダメージ+20 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個減らす
とびまわる 草草 次の相手の番にふるエネコロを1個減らす 直立:相手に10ダメージを与える 仰向:次の相手の番にふるエネコロを更に1個減らす なし
こうそくいどう 草草草 10ダメージを与え 次の自分の番にふるエネコロを1個増やす 直立・仰向:+10ダメージ 逆立・俯せ:自分が20ダメージ
ダブルニードル 草草草 20ダメージを与える この技は2回トライする 直立:+10ダメージ 逆立:自分が10ダメージ
ジェットニードル 草草草草草 50ダメージ 直立・仰向:ダメージ+20 逆立:自分が20ダメージ

拡張技
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット 封入商品
デスニードル
(スペシャル)
  草×10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 なし 拡張パック6.スピアー
いかりのダンス 草草草 チビキャラコロを8個ふって立った数×10のダメージを、次の自分の番にワザが成功してダメージを与えるたびに、相手に与えるダメージに足す なし 逆立、俯せ:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす 拡張パック6.スピアー
パラライズニードル 草草草 チビキャラコロを8個ふって、立った数だけ相手は次の番にふるエネコロをへらす なし 逆立、俯せ:自分も20ダメージ 拡張パック6.スピアー
マシンガンニードル 草草草草草 チビキャラコロを12個振って立った数×20ダメージ 直立、仰向け:30ダメージ追加 逆立:自分も10ダメージ 拡張パック6.プクリン


備考

少しずつちまちまと攻撃をするようなワザが多いのが特徴。
8のじダンスからのダブルニードル(ミサイルばり)がリスクも少なく強力。

またプラコロでは珍しい相手の属性を参照した効果を持つ"もうどくのはり"は闘タイプが相手なら絶大な効果を発揮するだろう。自分に有利な判定になっているところもポイント。この他に相手のエネルギーを参照するワザカードとしてはフシギダネの「どくどく」がある。


おすすめワザカード選択

プラコロバトルで使う4枚のワザカードのおすすめレシピを紹介。
選択基準としては
①比較的強い効果を持つ、②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重、③ダメージ効率、④バトルが盛り上がる
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
デスニードル
(スペシャル)
  草×10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 なし
ミサイルばり 草草 10ダメージを与える、この技は2回トライする なし 逆立:自分が10ダメージ
8のじダンス 草草草 次の自分の番に技が成功してダメージを与える度に、相手に与えるダメージを+10する 直立・仰向:与えるダメージを+10ではなく+20にする なし
ダブルニードル 草草草 20ダメージを与える この技は2回トライする 直立:+10ダメージ 逆立:自分が10ダメージ
レシピ解説
スピアーらしくちまちまダメージを与えていく戦術。「8のじダンス」によってダメージ量を増やすことができるので、複数回トライするワザとの相性は一応良い。(マジレスするなら、そもそも次の番にダメージ量を増やすより、直接ダメージを与えた方が効率がいいのだが。)

闘エネルギーメタ
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
デスニードル
(スペシャル)
  草×10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 なし
たいあたり 草草 20ダメージ 直立:ダメージ+20 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個減らす
こうそくいどう 草草草 10ダメージを与え 次の自分の番にふるエネコロを1個増やす 直立・仰向:+10ダメージ 逆立・俯せ:自分が20ダメージ
もうどくのはり 草草草草 30ダメージ。更に次の相手の番に相手のエネコロの結果で出た"闘"の数×10ダメージを与える。HPが同時に0になった場合自分の勝ちになる。 直立:ダメージ+20 逆立:自分も20ダメージ
(異論反論は大いに認める)
レシピ解説
「もうどくのはり」を決めて闘エネルギーを使う対戦相手を驚かせたい。「こうそくいどう」でエネコロを増やし、「もうどくのはり」を成功させ相手の番で勝利を掴めたら面白いだろう。

その他のポケモン

前:30.ニャース

次:32.ラプラス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー