ECHO/エコー


ここに画像を挿入 所属 SAT
本名 江夏優
国籍 日本
担当 リコン/ルアー/ソニックバースト
初期アーマー ●●●○○
初期スピード ●○○○○
固有アビリティ YOKAI
ソニックバーストを放つYOKAIホバリングドローン
を展開し、範囲内のアーキエンをスキャンしておびき寄せる
PERK ワイヤレスチャージ


Primary Weapons/メインウェポン
画像 種別 名前 基本性能 装着可能サイト 装着可能バレル 装着可能グリップ
ショットガン SUPERNOVA ダメージ 連射速度 機動力 装弾数 解除レベル リフレックス
ホログラフィック
レッドドット
サプレッサー なし
48 単発 50 6+1 初期
消音時ダメージ 射撃モード 単発 点射 連射
28 × ×
サブマシンガン MP5SD ダメージ 連射速度 機動力 装弾数 解除レベル リフレックス
ホログラフィック
レッドドット
スコープ1.5x
なし
(サプレッサー内蔵)
バーティカルグリップ
アングルグリップ
- 800 50 30+1 3
消音時ダメージ 射撃モード 単発 点射 連射
18 3
アサルトライフル TYPE-89 ダメージ 連射速度 機動力 装弾数 解除レベル リフレックス
スコープ2.5x
ホログラフィック
レッドドット
スコープ1.5x
サプレッサー
コンペンセイター
マズルブレーキ
バーティカルグリップ
アングルグリップ
40 850 50 20+1 9
消音時ダメージ 射撃モード 単発 点射 連射
24 3


Secondary Weapons/サブウェポン
画像 種別 名前 基本性能 装着可能サイト 装着可能バレル 装着可能グリップ
ハンドガン P229 ダメージ 連射速度 機動力 装弾数 解除レベル なし サプレッサー
マズルブレーキ
なし
51 単発 45 12+1 初期
消音時ダメージ 射撃モード 単発 点射 連射
30 × ×
サブマシンガン BEARING 9 ダメージ 連射速度 機動力 装弾数 解除レベル リフレックス
ホログラフィック
レッドドット
サプレッサー
コンペンセイター
なし
33 1100 50 25+1 6
消音時ダメージ 射撃モード 単発 点射 連射
19 ×


進捗
レベル 画像 効果 内容 その他
1 YOKAI ソニックバーストを放つYOKAIホバリングドローン
を展開し、範囲内のアーキエンをスキャンしておびき寄せる
2 ソニックルアー ソニックバーストの引き寄せ範囲が15メートルに拡大する HZタープ ヘッドギア解除
3 武装アップデート サブマシンガン【MP5SD】をアンロック
4 スピードⅡ 移動速度が25%上昇する
5 ワイヤレスチャージ REACTドローンがバッテリーを消費しなくなる HZタープ ユニフォーム解除
6 武装アップデート サブマシンガン【BEARING 9】をアンロック
7 ソニックブラスト ソニックバーストが低クラスの敵を排除するようになる ステータスシンボル ヘッドギア解除
8 アーマーⅣ 受けるダメージを30%軽減する。
9 武装アップデート アサルトライフル【TYPE-89】をアンロック
10 ソニックリロード ソニックバースト回数が3に増加する。
15秒ごとに完全にリチャージされる
ステータスシンボル ユニフォーム解除


概要
2022/8/12に実装された自身が開発した【YOKAI】ドローンで偵察、妨害を行うオペレーター。HIBANAと同じSATからの出身。
電子工学のスペシャリストで、YOKAIだけではなくALIBIのプリズマも開発している。

Siegeにおいての彼は、防衛側で唯一のドローンを使えるオペレーターだったが、Extractionでの彼はドローン主体で遠隔支援に徹底できるオペレーター。
YOKAIドローンにはリチャージ式(初期レベルで1発20秒のリチャージがかかる)のソニックバーストを備えており、初期レベルでもアーキエンのスタン、スプロールやスポアの除去を遠隔で行える。*1
レベルが上がりソニックブラストを手に入れると、YOKAIだけでルーターまでのアーキエンを1発で始末できるようになるため、被弾の心配をせずに部屋の安全を確保できる。
また、YOKAIドローンは最初からバッテリー制限が無いため行動制限がかからず無限に使用することができ、PERK効果でギアのドローンもその制限が解除される。
更には敵を倒そうがステルス状態が保たれ、おまけにブリーチャーを爆発させずに安全に倒すことまでできる。
そのためレベル10になったECHOは下手に銃で撃ち合うよりドローンで戦ったほうが強いまであり、他人や人質を爆発などに巻き込む心配もなくガンガンせめて行ける。

といい事ずくめではあるが、YOKAIドローンはブリーチャーの爆発に巻き込まれて破壊されると、アビリティを拾い直す以外回復する方法がない。
予め出しておいて、アビリティを拾って2つ利用することもできないので大切に使う必要がある。
また、ECHO本人の戦闘力は他の人に比べて控えめで、なおかつ最大でもスピードⅡと足はDOCと並び全オペレーター最低。ドローンを失った場合は他のオペレーター以上に苦戦を強いられるだろう。
ECHO自身はブリーチャーを積極的に狙い、他のオペレーターもブリーチャーの爆発にYOKAIドローンを巻き込まない様、配慮が必要となってくる。
当然だが、ドローンに夢中でECHO自身の安全を疎かにしては元も子もない。クレイモアや自動ターレットといった自衛手段は必須。特にトーメンターには要注意
エアロックラボ(セーフルーム)が利用できる状態なら、先にそこまで向かい、ドローンを設置したあと、エアロックドアを閉めればECHO本人の100%の安全も確保できる裏技も存在する。*2

余談だが、実は実装される遥か前の時点で調査の日誌にてECHOが(文面だけだが)彼らしい一面を見せたチョイ役として登場している。必見。

武器解説
Primary Weapons/メイン武器
SUPERNOVA 初期武器のショットガン。サプレッサーが装着できる。
しかし、連射速度はショットガンの中でも最低クラス。MP5SDを解除したらお役御免か。
ショットガン
MP5SD サプレッサーを標準装備(内蔵)したSMG。
サプレッサーが外せない分威力は、サプレッサー装着時の武器の中では比較的高め。
1.5倍スコープが取り付けられる為、レベル上げ時にお世話になる。
サブマシンガン
TYPE-89 高レートだが装弾数の少ないAR。HIBANAが使ってる物と同じ。
優れたカスタマイズ性をもち、連射速度も早いためECHOが使うメイン武器の中では最高の火力を繰り出せる。
ただし、装弾数が少ないのは変わらず、連戦時の対応はHIBANA以上にはきつい。低クラスの敵の排除にはYOKAIも活用しよう。
アサルトライフル
Secondary Weapons/サブ武器
P229 中間的なハンドガン。
やや反動が大きめだが、序盤のレベル上げではこれが主力となる。
ハンドガン
BEARING 9 セミオートに切り替えできるマシンピストル。
サイトも乗せることができるため、アンロック後はこちらを所持するのもいい。
マシンピストル


コメント
最新10件のみ表示しています。

過去ログ:1
  • 概要でYOKAIの細かい強みは触れられていないのでコメントに。ソニックバースト着弾地点から一定範囲(レベル2以降で15m)をスキャン可能なので、開始直後に手近な建物・部屋に向かって撃つ、進行予定のある遠方へ撃っておくなどして広範囲のスキャンやクリアリングが可能。またおびき寄せの範囲内アーキエン(ソニックバーストの攻撃判定に被弾し、怯みモーションを取ったものは除く)は戦闘中であろうともおびき寄せ状態が一時的に上書きされる。一定時間の経過、攻撃される、怯まされる、などしない限りおびき寄せ発生地点を不思議そうに眺めている。これは長所でも短所でもあり、敵の大群と戦闘している味方の近くに撃つだけで一時的に広範囲無力化を行ったり出来るが、捕獲目的で追いかけさせているアーキエンですらおびき寄せを受けるとそちらを優先して足を止めてしまう。また、レベルアップしても倒せるようにならないアーキエンでも怯み状態の付与が可能なので、ソニックバースト→怯み状態終了→もう一度ソニックバーストのループで時間稼ぎが可能。生検の対象になっていてテイクダウンしたい敵を怯ませたり、Apexなど強い個体を怯みループさせて味方に撃たせたり使い道は多岐に渡る。 - 名無しさん (2024-07-07 00:59:39)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月16日 00:36

*1 ただし、ソーワーの地雷は除去できない。

*2 当然だが、Maelstromプロトコルなどではこの裏技はできない。