三國志11攻略wiki

最終更新:

匿名ユーザー

---,--- view
だれでも歓迎! 編集

2ch歴史ゲーム板の三國志11スレのまとめサイトです

このサイトは自由に編集することができます。

三國志11について

2011年12月16日(金)ソースネクスト(以下、ソ社)から無印(PKなし)の廉価版が発売(税別¥3,800)。
2013年11月18日(火)にはゲームシティからWin8/8.1対応アップデートが、後日8.1対応の製品版も登場。
同月22日(金)にはソ社からPK単体が発売(税別¥1800→1886)。
なお2016年現在は生産終了でソ社HPのネット販売のみ取扱。一般流通も終了済で、問屋の取扱も無く店頭在庫のみ。
http://www.sourcenext.com/titles/ent/133930/
Steam版配信中 (with PK / Windows 10 正式対応)
https://store.steampowered.com/app/628070/Romance_of_the_Three_Kingdoms_11_with_Power_Up_Kit__11_with/

公式サイト 三國志11
ユーザーズページ
対応機種 Windows2000/XP
Playstation2
Wii
プレイ人数 1~8人

現行OS対応状況(2018年末時点)


Windows8.1以降での起動について

2003~2008年リリースのコーエー作品はコピープロテクトのセーフディスクであり、そのサポートが切れた「Win8.1」以降(但し事前にマイクロソフト社が提供した無償アップデートを用い、7・8利用者が各自アプデを行った場合を除く)ではインストール出来ても「管理者権限で起動せよ」の指示が出てプレイ不可。これは「Windows10 SDK」のインストールで解決する為、下記を参照の事。

以下は2018年12月時点での情報です。
セキュリティの関係上、本作にかけられているプロテクト、「Sefedisc」の実行は現行のWindows7/8.1/10では認められていませんので、そのままでは起動しません。以下Windows10-64bitを前提に解説しますが、 ysklog様の情報 による解説が、Sefediscには汎用性が高いようです*1。手順に従ってWindows 10 SDK をDL&インストールし、secdrv.sys の作成及び自己署名、windows10のテストモードでの起動を行う必要があります。

以上の手順を踏んでも実行できない場合、いわゆるNoCD化を行えば動作する場合があるようです。

※Windows10ではOSのアップデートによりsecdrv.sysがシステムディレクトリからバックアップに移動されます。システムディレクトリに書き戻しても動作するとは限らないので、一連のツールは保存しておきましょう。

2ch歴史ゲーム板の三國志11現行スレ

(現行スレ)https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1640245995/

管理人への要望等

人気記事ランキング
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

注釈

*1 でなければ、Windows8.1相当のsecdrv.sysを別途入手せねばなりません!