atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
三國志11攻略wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • ステージシナリオ

三國志11攻略wiki

ステージシナリオ

最終更新:2021年07月02日 08:50

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

  • コンシューマ版(PS2/Wii)で追加されたキャンペーンモード。
    • 各ステージごとに設定された勝利条件を達成していくことでクリアとなる。
    • 特殊な敗北条件やコマンド禁止があるため、確認を怠らないように。
    • やることは基本的に決戦制覇と同じだが、董卓追討戦や南蛮防衛戦に代表されるように、ややメタ色の強い会話が楽しめるのが特徴。
  • 各ステージをクリアするごとに、CS版限定武将が使えるようになる。
  • 一部のシナリオはコーエーファンクラブ(有料)会員向けのダウンロードコンテンツとしてユーザーズページに販売されているので、課金すれば一応PC版で遊べないこともない。

各シナリオ攻略

  • 董卓追討戦
  • 黄巾討伐戦
  • 劉備討伐戦
  • 官渡前哨戦
  • 黄祖討伐戦
  • 麦城脱出戦
  • 南蛮防衛戦
  • 街亭防衛戦

コメント

  • ↑それは、いくら櫓を建てられるからって、大軍と平野でガチッてどうするって事だろうか?w
    まあ、別にクリア出来る人の為の物じゃないし。
    自分のやり方を自慢したきゃ別解のせればいいし。 -- (名無しさん) 2011-06-11 08:10:47
  • 結局のところステージシナリオと決戦制覇はどう違うのさ? -- (名無しさん) 2011-06-11 08:29:22
  • 南蛮で娘が捕えられたら関索が
    「中原には居ない良い女だ」みたいな事言ってました
    飽三娘も一緒に来てるのにw -- (名無しさん) 2011-08-17 23:11:26
  • 一番最後のステージで司馬懿倒すくらいはいけるんですがそっからどーすればいいですか?? -- (ななしさん) 2011-08-19 01:31:08
  • どうやってるのか謎なんだが、櫓で削りつつ各個撃破していけばいいんじゃないかね。 -- (名無しさん) 2011-08-20 07:38:50
  • 街亭クリアしましたが、『ステージクリアのチェックマークがつかない』のは、何故?

    一度目のクリアは『砦』が破壊されたので
    2度目は『砦』を残してクリアしましたが、
    『ステージクリアのチェックは入らず』。
    ※初めからやり直すしかないのでしょうか?
    PS2版をPS3でプレイしていて最近PK版に切り替えました!
    それが原因なのか?
    でもPK版で追加のチュートリアルは『チェックマーク』はきちんと付いてるのに。
    何故でしょうか? -- (koimayu) 2011-09-01 21:42:37
  • 劉備討伐戦ですが、張遼の副将に貂蝉がいるので乱突じゃなくて普通に撹乱使ったほうがいいと思う。 -- (名無しさん) 2011-11-28 17:12:49
  • 2つ↑の方

    俺も南蛮の時にそれなりました
    何度クリアしてもチェックが付かず
    無印ではついてるのにPKでは付いてません
    -- (THE・トリッキー) 2011-12-08 21:28:03
  • 麦城で手こずってます。
    助けて下さい。
    何故か関索は2ターン目で混乱とけちゃうし、そのせいか趙累も偽報失敗するし……。 -- (名無しさん) 2011-12-27 03:49:48
  • バクジョウで2ターン目にギホウ効かなくて詰むw
    -- (ふぉああ) 2012-02-29 12:47:13
  • 麦城は書いてある通りにやらないとどんどんおかしくなってくる
    らく統倒せるからって関羽で手出しちゃうと後に行う偽報が凌統に聞かなかったりとかね(乱数の都合?)
    それでも6か7ターン目くらいまでチャート通りに行けば相手の戦力削れまくってるからそれ以降はアドリブで行ける
    7ターン目で王甫死んだけど残り10日で逃げられたし
    まだクリア出来ない人、書いてあること「だけ」やればきっとできるはず -- (名無しさん) 2012-03-04 01:50:57
  • 基本的すぎて済みませんが、ステージシナリオってPC版では無いのでしょうか?
    それとも出現条件があるのでしょうか? -- (基本的すぎてごめん) 2012-04-13 20:01:33
  • あるがな -- (名無しさん) 2012-06-16 00:23:07
  • >コンシューマ版(PS2/Wii)で追加されたキャンペーンモード。
    -- (名無しさん) 2012-06-16 04:38:44
  • ↑一応言っておくとその文は2012-04-13 20:01:33以降に追加された -- (名無しさん) 2012-06-17 10:23:53
  • 劉備討伐戦何回クリアしてもそのまま
    一向にクリアの印がつかない -- (名無しさん) 2012-06-21 21:21:22
  • ↑俺もなった(泣)
    でもなんかいつのまにか印ついてたし
    てか三国志11やってる人まだけっこういるなぁー
    -- (名無しさん) 2012-06-27 05:35:08
  • 麦城は港方面に逃げ込んで、土塁で侵入をできないようにすると、南部の敵は東の港から迂回して攻めてくるので、スキーを見計らって土塁破壊して進めば、誰でもクリアできる。 -- (まにあ) 2012-12-13 22:26:26
  • 街亭防衛戦が案外簡単だった。
    難しいという概念に縛られずにやってみたら大丈夫。 -- (名無しさん) 2013-10-27 21:54:41
  • 街亭は意外といけるね
    馬謖が逃げるとこまではチャート通りにやって天水の北の平野に4つ連弩櫓立てるのがよさげ。
    早めに司馬懿を袋叩きにしてから敵を誘い込んでやれば連弩櫓がゴリゴリ削ってくれる。
    あと馬謖は金持ちの上に知力高い+百出付きだから張郃くらいまでの相手なら撹乱させられる。 -- (名無しさん) 2015-07-18 19:37:23
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

 
 
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. 特技一覧
  3. メインシナリオ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    馬超/コメント
  • 14日前

    メインシナリオ/14.251年1月 女の戦い
  • 21日前

    成公英/コメント
  • 22日前

    司馬懿/コメント
  • 22日前

    尉遅恭/コメント
  • 22日前

    李儒/コメント
  • 42日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    決戦制覇/論客集結/コメント
  • 64日前

    内政
  • 71日前

    項籍/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. 特技一覧
  3. メインシナリオ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    馬超/コメント
  • 14日前

    メインシナリオ/14.251年1月 女の戦い
  • 21日前

    成公英/コメント
  • 22日前

    司馬懿/コメント
  • 22日前

    尉遅恭/コメント
  • 22日前

    李儒/コメント
  • 42日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    決戦制覇/論客集結/コメント
  • 64日前

    内政
  • 71日前

    項籍/コメント
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  6. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  8. ai-illust @ ウィキ
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.