チヲハウハネ
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チヲハウハネ | 85 | 135 | 79 | 85 | 105 | 81 | 570 | こだいかっせい/-/- |
タイプ:むし/かくとう
特性1:こだいかっせい:ブーストエナジーを持たせているか、天候がはれの時自身のHPを除く一番高い能力が上がる。
素早さは1.5倍、それ以外の能力は1.3倍になる。
ブーストエナジーは引っ込めるまで継続し、はれ状態の場合天候が変化すると効果が切れる。
ステータスの変化として扱われず、くろいきりなどで解除されない。
特性2:-
夢特性:-
特性1:こだいかっせい:ブーストエナジーを持たせているか、天候がはれの時自身のHPを除く一番高い能力が上がる。
素早さは1.5倍、それ以外の能力は1.3倍になる。
ブーストエナジーは引っ込めるまで継続し、はれ状態の場合天候が変化すると効果が切れる。
ステータスの変化として扱われず、くろいきりなどで解除されない。
特性2:-
夢特性:-
パラドックスポケモンの1体で、むし/かくとうの複合タイプ。今作での同複合はヘラクロスのみ。
過去作のウルトラビーストであり同じく合計種族値570のフェローチェ、マッシブーンが不在のため現状最もスペックが高い。
ウルガモスの過去パラドックスのためHPと特防の種族値が同値で、特攻の値がそのまま攻撃に回っている。
過去作のウルトラビーストであり同じく合計種族値570のフェローチェ、マッシブーンが不在のため現状最もスペックが高い。
ウルガモスの過去パラドックスのためHPと特防の種族値が同値で、特攻の値がそのまま攻撃に回っている。
攻撃種族値135は中々強力なのだが、むし+かくとうタイプの範囲はひこう、どく、フェアリーと
単タイプだけでも3タイプに及んで両方半減されるため通りは非常に悪く、思った以上に受けられやすい。
サブウエポン込みであればワイルドボルト、10まんばりき、ヘビーボンバーなどでそれぞれ弱点を突けるものの、
各技につき1タイプの対策にしかならないため複合タイプも考慮すると全方位をカバーするのはかなり難しい。
単タイプだけでも3タイプに及んで両方半減されるため通りは非常に悪く、思った以上に受けられやすい。
サブウエポン込みであればワイルドボルト、10まんばりき、ヘビーボンバーなどでそれぞれ弱点を突けるものの、
各技につき1タイプの対策にしかならないため複合タイプも考慮すると全方位をカバーするのはかなり難しい。
一応技自体には恵まれており、一致技にはであいがしら、きゅうけつ、とんぼがえり、インファイト、ボディプレスなどがあり、
サブウエポンには上記の対策技に加え、ウルガモス由来のほのお技であるフレアドライブやニトロチャージも習得できる。
一致技に高威力かつ優先度+2と強力なであいがしらがあるためこれをメインにしつつ、2ターン目以降にとんぼがえりで交代後、
高い特殊耐久を生かして再度着地し、であいがしらの使用条件をクリアすると言うサイクル戦も可能。
アクロバットも習得できるため、トドロクツキのようにブーストエナジー+ひこうテラス+アクロバットといった戦法もでき、
あちらと違い補完として優秀なじめん技がじしんでは無く10まんばりきなためマルチでも扱いやすいのがメリット。
変化技もビルドアップやあさのひざしなど持久戦に向いた技が揃っており、ボディプレスやきゅうけつをメインにする型などで有用。
サブウエポンには上記の対策技に加え、ウルガモス由来のほのお技であるフレアドライブやニトロチャージも習得できる。
一致技に高威力かつ優先度+2と強力なであいがしらがあるためこれをメインにしつつ、2ターン目以降にとんぼがえりで交代後、
高い特殊耐久を生かして再度着地し、であいがしらの使用条件をクリアすると言うサイクル戦も可能。
アクロバットも習得できるため、トドロクツキのようにブーストエナジー+ひこうテラス+アクロバットといった戦法もでき、
あちらと違い補完として優秀なじめん技がじしんでは無く10まんばりきなためマルチでも扱いやすいのがメリット。
変化技もビルドアップやあさのひざしなど持久戦に向いた技が揃っており、ボディプレスやきゅうけつをメインにする型などで有用。
テラスタルとの相性も良好で、4倍弱点を消しつつ火力面の強化にも繋がるため選択肢が豊富。
中でもサブウエポンの強化に加えほのお、フェアリー技を半減でき、火傷状態を無効化するほのおテラスが人気。
その他にも一致技を強化できるむしテラス、アクロバットと組み合わせられるひこうテラス、
テラス後とテラス前で弱点が反転するため受けに便利で、ほのお、ひこう技を半減できるいわテラスなど。
中でもサブウエポンの強化に加えほのお、フェアリー技を半減でき、火傷状態を無効化するほのおテラスが人気。
その他にも一致技を強化できるむしテラス、アクロバットと組み合わせられるひこうテラス、
テラス後とテラス前で弱点が反転するため受けに便利で、ほのお、ひこう技を半減できるいわテラスなど。
持ち物は手軽に火力アップできるブーストエナジー、高めの特殊耐久を伸ばせるとつげきチョッキ、
タイプ一致のとんぼがえりや広い技範囲と相性の良いこだわりハチマキなどが人気で、
ダブルではいかく無効のクリアチャームも採用率が高いアイテムとなっている。
タイプ一致のとんぼがえりや広い技範囲と相性の良いこだわりハチマキなどが人気で、
ダブルではいかく無効のクリアチャームも採用率が高いアイテムとなっている。