ウネルミナモ

基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウネルミナモ | 99 | 83 | 91 | 125 | 83 | 109 | 590 | こだいかっせい/-/- |
タイプ:みず/ドラゴン
特性1:こだいかっせい:ブーストエナジーを持たせているか、天候がはれの時自身のHPを除く一番高い能力が上がる。
素早さは1.5倍、それ以外の能力は1.3倍になる。
ブーストエナジーは引っ込めるまで継続し、はれ状態の場合天候が変化すると効果が切れる。
ステータスの変化として扱われず、くろいきりなどで解除されない。
特性2:-
夢特性:-
特性1:こだいかっせい:ブーストエナジーを持たせているか、天候がはれの時自身のHPを除く一番高い能力が上がる。
素早さは1.5倍、それ以外の能力は1.3倍になる。
ブーストエナジーは引っ込めるまで継続し、はれ状態の場合天候が変化すると効果が切れる。
ステータスの変化として扱われず、くろいきりなどで解除されない。
特性2:-
夢特性:-
期間限定レイドで登場した新たなパラドックスポケモンの1体で、みず/ドラゴンの複合タイプ。
元となったスイクンの耐久力の面影を残しつつも全体的な数値は高速高火力のアタッカーへと変貌した。
元となったスイクンの耐久力の面影を残しつつも全体的な数値は高速高火力のアタッカーへと変貌した。
最大の特徴は専用技のハイドロスチームがにほんばれ下で威力が半減するどころか120に上昇するため
晴れパーティに組み込めるみずタイプのエースアタッカーという点であり、
はれでもあめでも活躍できるため隣や相手の構築に選出を左右されやすいマルチバトルにおいても
天候への適応力の高さから安定して選出しやすいのは魅力と言える。
同時にほのお、みずタイプのどちらも4分の1で受けられ、くさやこおり技も等倍で受かる事から相手の晴れパ、雨パへのメタとしても機能する。
晴れパーティに組み込めるみずタイプのエースアタッカーという点であり、
はれでもあめでも活躍できるため隣や相手の構築に選出を左右されやすいマルチバトルにおいても
天候への適応力の高さから安定して選出しやすいのは魅力と言える。
同時にほのお、みずタイプのどちらも4分の1で受けられ、くさやこおり技も等倍で受かる事から相手の晴れパ、雨パへのメタとしても機能する。
ドラゴンタイプの一致技もりゅうせいぐん、りゅうのはどうは完備しているためみず技半減のみず、ドラゴンタイプへの打点としては十分で、
サブウエポンにかえんほうしゃもあるためくさタイプにも弱点を突ける他アローラキュウコンやユキノオー等ゆきパの天候要員にも刺さる。
サブウエポンにかえんほうしゃもあるためくさタイプにも弱点を突ける他アローラキュウコンやユキノオー等ゆきパの天候要員にも刺さる。
『碧の仮面』でクイックターンを新規習得。数値的にもタイプ的にも受け出ししやすいこのポケモンとの相性は良く、
こだわり系アイテムを持たせやすくなった他、裏に天候要員を用意しつつクイックターンから展開するなど柔軟な選出もしやすくなった。
過去みずタイプ全般にバラ撒いたねっとうがSVで一度没収され、DLCで復活した際に習得できるポケモンに大幅な制限をかけられた事によって
現状ではみずタイプの安定技持ちの特殊アタッカーと言うだけでも評価点となる。
こだわり系アイテムを持たせやすくなった他、裏に天候要員を用意しつつクイックターンから展開するなど柔軟な選出もしやすくなった。
過去みずタイプ全般にバラ撒いたねっとうがSVで一度没収され、DLCで復活した際に習得できるポケモンに大幅な制限をかけられた事によって
現状ではみずタイプの安定技持ちの特殊アタッカーと言うだけでも評価点となる。
一方で自身より素早く一致技で弱点も突いてくるハバタクカミやテツノツツミに対しては別途解答を用意しておくのが半ば必須で、
特にハバタクカミは遭遇率が高く、天候無しでは火力もそれほど伸びない事から単体ではそれほど暴れまわるポケモンでもないため過信は禁物。
特にハバタクカミは遭遇率が高く、天候無しでは火力もそれほど伸びない事から単体ではそれほど暴れまわるポケモンでもないため過信は禁物。
テラスタイプは一致のみずテラスと受けとして優秀かつ晴れとセットでかえんほうしゃの大幅威力アップも可能なほのおテラスの2種が多く、
これらに同時に弱点を突く事はできないため高速高火力な事もあって2択ながら相手にプレッシャーをかけられる。
これらに同時に弱点を突く事はできないため高速高火力な事もあって2択ながら相手にプレッシャーをかけられる。
持ち物はいのちのたま、ブーストエナジー、こだわりメガネ、おんみつマントなど様々だがハイドロスチームの性能上
元々コータスやキュウコンなどとセットで晴れさせた上で繰り出す事が前提なためこだいかっせいを天候で発動できる事も多く、
ブーストエナジーよりも他の火力アップアイテムを持たせているケースが目立つ。
元々コータスやキュウコンなどとセットで晴れさせた上で繰り出す事が前提なためこだいかっせいを天候で発動できる事も多く、
ブーストエナジーよりも他の火力アップアイテムを持たせているケースが目立つ。
最速Sブースト型
特性:こだいかっせい
性格:おくびょう
テラス:みず/ほのお/はがね
実数値:176-x-111-176-103-177
努力値:12-0-0-244-0-252
持ち物:いのちのたま/ブーストエナジー
性格:おくびょう
テラス:みず/ほのお/はがね
実数値:176-x-111-176-103-177
努力値:12-0-0-244-0-252
持ち物:いのちのたま/ブーストエナジー
採用される技
ハイドロスチーム
ハイドロスチーム
選択
りゅうせいぐん/りゅうのはどう/かえんほうしゃ/バークアウト/まもる
りゅうせいぐん/りゅうのはどう/かえんほうしゃ/バークアウト/まもる
基本のCSアタッカー型だが特攻の実数値を1削る事でこだいかっせいのブースト対象を素早さにしている。
ブースト中の素早さは実数値265となりウーラオスやイーユイを始めとした100族付近に多いスカーフ持ちを抜けるのは勿論の事、
ハチマキカイリュー等の準速80族がおいかぜ下であっても抜けるラインとなるため幅広い相手に先制できるようになる。
ブースト中の素早さは実数値265となりウーラオスやイーユイを始めとした100族付近に多いスカーフ持ちを抜けるのは勿論の事、
ハチマキカイリュー等の準速80族がおいかぜ下であっても抜けるラインとなるため幅広い相手に先制できるようになる。
一方で元々の特攻や技威力、範囲自体は優秀なもののCブースト型と比べて突破力は落ちる為、割り切ってブーストエナジーで安定運用するか、
晴れはキュウコンやコータスなどパーティ単位で仕込む事でこだいかっせいを起動させ、足りない火力面をいのちのたまで補強するかはお好みで。
もっとも専用技であるハイドロスチームの威力アップ条件にも晴れが絡んでくるため、ブーストエナジーを持つ場合でも
基本的には何かしらの晴れギミックをパーティ内に採用する方が無難。
晴れはキュウコンやコータスなどパーティ単位で仕込む事でこだいかっせいを起動させ、足りない火力面をいのちのたまで補強するかはお好みで。
もっとも専用技であるハイドロスチームの威力アップ条件にも晴れが絡んでくるため、ブーストエナジーを持つ場合でも
基本的には何かしらの晴れギミックをパーティ内に採用する方が無難。
耐久種族値が高く弱点も少ないため撃ち合いに強く、確定2発圏内に押し込める相手であれば大抵有利に立ち回れる。
弱点を突かれる場合でもテラスタルで耐性を変化させる事で対応でき、はがねテラス以外は火力面の補強にも繋がるため一石二鳥。
この手のポケモンにありがちな天候に依存しすぎる性能でも無いため晴れていれば「鬼に金棒」だが素の状態でも
りゅうせいぐんが瞬間火力として非常に強力かつサブウエポンの範囲的にタイプ受けで止まり辛いため十分に戦えるスペックなのも頼もしい点。
弱点を突かれる場合でもテラスタルで耐性を変化させる事で対応でき、はがねテラス以外は火力面の補強にも繋がるため一石二鳥。
この手のポケモンにありがちな天候に依存しすぎる性能でも無いため晴れていれば「鬼に金棒」だが素の状態でも
りゅうせいぐんが瞬間火力として非常に強力かつサブウエポンの範囲的にタイプ受けで止まり辛いため十分に戦えるスペックなのも頼もしい点。
運用上特に注意が必要な相手は同じくSブーストをしてくる上に弱点も突いてくるハバタクカミやテツノツツミあたり。
この2体に対してはテラスタルでの耐性変化である程度対処可能だが、ハバタクカミに関しては特防が高くドラゴン技も効かないため
確定2発に押し込めな場合はテラスタル込みでもやや不利を取るためまもるなどを挟んで相方に対処してもらう事も考慮したい。
またタスキパオジアンやチョッキタケルライコのように1発耐えてから先制技で確定2発圏内に押し込んでくる相手もやや苦しい。
この2体に対してはテラスタルでの耐性変化である程度対処可能だが、ハバタクカミに関しては特防が高くドラゴン技も効かないため
確定2発に押し込めな場合はテラスタル込みでもやや不利を取るためまもるなどを挟んで相方に対処してもらう事も考慮したい。
またタスキパオジアンやチョッキタケルライコのように1発耐えてから先制技で確定2発圏内に押し込んでくる相手もやや苦しい。
相方候補としては上述の晴れ起動要員であるキュウコン、コータスの他に受け先として安定性の高いハッサムやガオガエンあたりが便利。
晴れ構築に寄せる場合は晴れを共有できる古代パラドックスポケモンやようりょくそ持ちあたりを同時に採用すると
天候への依存度は高まるもののパーティ全体の出力も高くなる。
晴れ構築に寄せる場合は晴れを共有できる古代パラドックスポケモンやようりょくそ持ちあたりを同時に採用すると
天候への依存度は高まるもののパーティ全体の出力も高くなる。
添付ファイル