atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • トドロクツキ

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

トドロクツキ

最終更新:2024年08月10日 14:12

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

トドロクツキ

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
トドロクツキ 105 139 71 55 101 119 590 こだいかっせい/-/-

タイプ:ドラゴン/あく
特性1:こだいかっせい:ブーストエナジーを持たせているか、天候がはれの時自身のHPを除く一番高い能力が上がる。
            素早さは1.5倍、それ以外の能力は1.3倍になる。
            ブーストエナジーは引っ込めるまで継続し、はれ状態の場合天候が変化すると効果が切れる。
            ステータスの変化として扱われず、くろいきりなどで解除されない。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:エスパー
激減:なし
半減:くさ/ほのお/みず/でんき/ゴースト/あく
2倍:こおり/むし/かくとう/ドラゴン
4倍:フェアリー

パラドックスポケモンの1体で、テツノブジンと並びエリアゼロに無限湧きする中では合計種族値がひと際高い590となっている。
ドラゴン/あくの複合タイプで同じ複合を持つのは600族のサザンドラ系列のみ。

非常に無駄の少ない種族値配分をしておりHP、攻撃、特防、素早さがどれも高水準の数値をマークしつつ不要な特攻が極限まで削られている。
物理が撃たれ弱いと思われがちだが実際には防御も71と最低限はあるためHPの高さも相俟って物理耐久も並以上はある。
特殊耐久が優れているため相対的に薄い物理耐久が紙装甲と勘違いされがちな点はウルガモスに近い。

上記の通り高い攻撃性能を有しつつも攻め手が今一歩で一致技は威力が物足りないかみくだく、ワイドブレイカー、ドラゴンクローや
安定性に欠けるスケイルショットなどせっかくのAを生かし切れない部分が目立ち、サブウエポンも基本的に弱点を突かないと威力不足の物が多い。
とは言え個々の技の範囲や効果自体は優秀なものが多く、ひこうテラス+ブーストエナジーとセットでメインウエポンになるアクロバットを始め
一致技両方に耐性を持つフェアリータイプに撃てるアイアンヘッド、範囲攻撃かつ怯みの狙えるいわなだれ、サイクル戦に便利なとんぼがえり、
ドラゴン技やアクロバットと相性が良く味方も巻き込むが全体攻撃が可能なじしんなど候補は多い。
また『碧の仮面』ではたきおとすを習得した事により一致打点の低さも解消。道具を落とす効果は交代先のガオガエンなどに雑に刺さり、
ポリゴン2などのアイテム依存の高耐久ポケモンにも強くなる。
ただし同族を含めブーストエナジーやシード系アイテムなどで持ち物を即座に消費する相手に対しては分が悪くなる点には注意が必要。
同じく『碧の仮面』でうっぷんばらしも習得したため相手によって威力を左右されずいかくにも強い打点が欲しい場合はこちらも候補になる。

長所を伸ばせるりゅうのまいとは相性が良く、ブーストエナジーとあわせて火力と素早さを大幅に強化できる。
ただし元々ヘイトをため込みやすいポケモンであるため安全に舞えるターンを作るには大抵の場合盤面を操作する必要があり、
相手の攻撃を逸らすために極力まもるを採用したい都合上技スペース的にもやや辛い部分がある。
S操作としてはおいかぜも習得可能なためパーティ全体のSを底上げしたいならこちらを採用する事になる。

テラスタルとの相性も抜群で、上述のひこうテラスを始め呼びやすいフェアリータイプを逆に起点にしつつりゅうのまいを積めるはがねテラス、
同様に弱点のかくとう、フェアリータイプを起点にできるどくテラスなど耐性を反転できるテラスタルの採用率が高い。
ダブルでは隣に浮いてるポケモンを置きじしんで相手を一掃できるじめんテラスも一定数存在する。

持ち物についてはブーストエナジーが圧倒的に多い。
次点はこだわりハチマキでとんぼがえりなどを採用する場合にサイクル中に何度も高火力を叩きこめる。
その他はいかくやこごえるかぜによる弱体化を防げるクリアチャーム、
シングルでは殴りながらSアップが狙えるスケイルショットをメインウエポンとして安定させられるいかさまダイスなど。

上へ
ポケモン一覧へ戻る
Tier表へ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「トドロクツキ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • トドロクツキドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ルール紹介
  3. ビリジオン
  4. マルチバトルとは
  5. テツノブジン
  6. テラキオン
  7. 対戦中の基礎知識
  8. テツノイサハ
  9. ラティアス
  10. マシマシラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ビリジオン
  • 3日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 3日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 11日前

    タケルライコ
  • 22日前

    ヤバソチャ
  • 23日前

    セグレイブ
  • 23日前

    エンペルト
  • 23日前

    ラティオス
  • 23日前

    ラティアス
  • 23日前

    ロトム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ルール紹介
  3. ビリジオン
  4. マルチバトルとは
  5. テツノブジン
  6. テラキオン
  7. 対戦中の基礎知識
  8. テツノイサハ
  9. ラティアス
  10. マシマシラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ビリジオン
  • 3日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 3日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 11日前

    タケルライコ
  • 22日前

    ヤバソチャ
  • 23日前

    セグレイブ
  • 23日前

    エンペルト
  • 23日前

    ラティオス
  • 23日前

    ラティアス
  • 23日前

    ロトム
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.