エンペルト
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エンペルト | 84 | 86 | 88 | 111 | 101 | 60 | 530 | げきりゅう/-/かちき |
タイプ:みず/はがね
特性1:げきりゅう:自分のHPが最大値の3分の1以下の時に自分が使うみず技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:かちき :相手の技や特性で能力ランクが下がると、特攻ランクが2段階上がる。
自分や味方の技や特性で下がった場合は効果がない。
特性1:げきりゅう:自分のHPが最大値の3分の1以下の時に自分が使うみず技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:かちき :相手の技や特性で能力ランクが下がると、特攻ランクが2段階上がる。
自分や味方の技や特性で下がった場合は効果がない。
第4世代で登場したみずタイプ御三家の最終進化系でみず/はがねの複合タイプ。登場時から現在に至るまで完全固有の複合となっている。
バランス型の種族値配分で特殊面がやや高めだが全体的にやや物足りないまとまり方をしている。
はがねタイプ複合のおかげで耐性数が多いため半減で受けられる範囲が非常に広いのだが、自身のタイプと役割を考えるとやや噛み合いが悪い部分も多い。
みずタイプとして見た場合はがね複合かつ鈍足のせいで本来有利なほのお、じめんタイプの相手をし辛く、
くさタイプ相手には強めに出られるがくさ自体が元々止まりやすいためどちらかと言えばほのお、じめんに強くない点が気になる。
はがねタイプとして見た場合はほのおに一方的に不利をとらないとは言え数値的に受け出せるほどの安定性も無いため対面以外では強みになり辛い。
バランス型の種族値配分で特殊面がやや高めだが全体的にやや物足りないまとまり方をしている。
はがねタイプ複合のおかげで耐性数が多いため半減で受けられる範囲が非常に広いのだが、自身のタイプと役割を考えるとやや噛み合いが悪い部分も多い。
みずタイプとして見た場合はがね複合かつ鈍足のせいで本来有利なほのお、じめんタイプの相手をし辛く、
くさタイプ相手には強めに出られるがくさ自体が元々止まりやすいためどちらかと言えばほのお、じめんに強くない点が気になる。
はがねタイプとして見た場合はほのおに一方的に不利をとらないとは言え数値的に受け出せるほどの安定性も無いため対面以外では強みになり辛い。
今作で夢特性のまけんきがかちきに変更された事でいかく持ちなどをよりけん制しやすくなったのは強化点で、
エンペルト自体よりも隣をデバフから守るのに有効。盤面に居座り続ける事でデバフ系統を封印できるため多耐性も生きてくる。
相手依存とは言え発動できれば微妙な攻撃性能を大幅に引き上げる事ができ、攻撃にも積極的に参加できるようになる。
エンペルト自体よりも隣をデバフから守るのに有効。盤面に居座り続ける事でデバフ系統を封印できるため多耐性も生きてくる。
相手依存とは言え発動できれば微妙な攻撃性能を大幅に引き上げる事ができ、攻撃にも積極的に参加できるようになる。
技についてはメインウエポンが貧弱な分それ以外の選択肢に関しては豊富。特にねっとうを没収されたのがかなり痛く、
命中不安のハイドロポンプかねっとうから追加効果を無くした性能で純粋な威力不足技のみずのちかいくらいしかない。
はがね技については特殊はがね全般に言える事だがラスターカノンとてっていこうせんのみ。
命中不安のハイドロポンプかねっとうから追加効果を無くした性能で純粋な威力不足技のみずのちかいくらいしかない。
はがね技については特殊はがね全般に言える事だがラスターカノンとてっていこうせんのみ。
サブウエポンについては対みずタイプに有効なくさむすび、補完に便利なれいとうビーム、S操作のこごえるかぜ、
タイプ一致で後攻交代が狙えるクイックターン、先制技のしんくうはなど中々に多彩。
変化技についてはステルスロック、あくび、くろいきり、はねやすめあたりが候補。
タイプ一致で後攻交代が狙えるクイックターン、先制技のしんくうはなど中々に多彩。
変化技についてはステルスロック、あくび、くろいきり、はねやすめあたりが候補。
テラスタルについては元々が優秀な耐性を持つため攻撃強化のテラス、耐性テラスのどちらにもリスクがつくが強力。
シングルではひこうテラスが多く、でんき弱点こそ一貫するもののじめん技を無効、かくとう技を半減できるため耐性テラスとして優秀。
ダブルではみずテラスが多く、火力強化でありながらほのお、じめんタイプ相手への耐性テラスにもなる攻防一体のテラスタイプ。
その他にも耐性を反転できるフェアリーテラス、でんき、じめん技を半減でき粉技も無効のくさテラスあたりの採用率が高め。
シングルではひこうテラスが多く、でんき弱点こそ一貫するもののじめん技を無効、かくとう技を半減できるため耐性テラスとして優秀。
ダブルではみずテラスが多く、火力強化でありながらほのお、じめんタイプ相手への耐性テラスにもなる攻防一体のテラスタイプ。
その他にも耐性を反転できるフェアリーテラス、でんき、じめん技を半減でき粉技も無効のくさテラスあたりの採用率が高め。
持ち物はとつげきチョッキ持ちが多く、耐性数の多さから受け出しの安定性の向上だけでなく撃ち合いも制しやすくなる。
その他の持ち物もたべのこしやオボンのみと言った耐久向上のアイテム持ちが大半となっている。
その他の持ち物もたべのこしやオボンのみと言った耐久向上のアイテム持ちが大半となっている。