atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • ラブトロス(霊獣フォルム)

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

ラブトロス(霊獣フォルム)

最終更新:2025年08月09日 08:33

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ラブトロス(霊獣フォルム)

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ラブトロス(霊獣フォルム) 74 115 110 135 100 46 580 ぼうじん/-/-

タイプ:フェアリー/ひこう
特性1:ぼうじん   :すなあらしによるダメージを受けず、特性ほうしの効果を受けない。
            粉技の効果を受けない。
特性2:-
夢特性:-

タイプ相性
無効:じめん/ドラゴン
激減:むし/かくとう
半減:くさ/あく
2倍:こおり/でんき/いわ/はがね/どく
4倍:なし

Pokémon LEGENDS アルセウスで登場したポケモンで、過去作ポケモンの進化系ではなく本作新規の準伝説で化身フォルムと同時実装された。
トルネロス、ボルトロス、ランドロスと同じく四神モチーフで長らく空席だった玄武枠。
タイプはフェアリー/ひこうの複合でトゲキッスが不在の今作では化身フォルムと合わせてラブトロス固有の複合タイプとなる。

種族値は高速アタッカー寄りの配分だった化身フォルムに比べ鈍足の重戦車型アタッカー配分となっており、
特に素早さが46とかなり低く、タイプ一致の範囲攻撃であるマジカルシャインやはるのあらしも覚える事からトリルアタッカーとしての適性も高い。
一方で最遅を狙う場合の厳選難易度は凄まじく高く、LEGENDS アルセウスをストーリーだけでなくサブイベントや多数のタスクをクリアして
イツツボシ団員までのポイントを貯める事がラブトロス捕獲イベントを発生できる条件であり、
その上で素早さのがんばレベル0の個体を厳選し、Pokémon HOMEで詳細な個体値を確認すると言う手順を踏む事になる。
Pokémon HOMEでの確認時点でセーブが必須のためがんばレベルが0であってもS個体値が0または1の個体を入手できる確率は10%程度と
1回のチャレンジ周回に膨大な時間あるいは下準備が必要な事を踏まえると辛いものがある。
もっともトリックルーム時にガチグマやマリルリなどの50族を抜ければ良いだけであればS個体値の妥協ラインはかなり緩くなる。

技に関しては非常に優秀で、他のフェアリータイプが覚えられないような補完に優れたサブウエポンを習得できる。
タイプ一致のフェアリー技についても選択肢が豊富。
専用技のはるのあらしは威力100の相手全体攻撃で30%で攻撃ダウンとなかなかの性能だが命中率が80%と心許なく、
他の四神達のあらし系の技と違い雨による必中効果が無いため命中率を安定させる手段が無い。
何より同じ範囲攻撃で命中安定のマジカルシャインを習得できるため安定をとるならそちらに席を譲る事になる。
単体としてはムーンフォースが最大火力で、効果も強力なためメインウエポンの筆頭候補。
めいそう型ではドレインキッスも候補で、低HPと好相性で大幅な回復を狙えるものの素の威力が低く戦術的にマルチにはやや不向き。

サブウエポンとしてまず挙がるのがだいちのちからで、フェアリー+じめんの組み合わせは完璧な相性補完を誇り、
フェアリー半減のほのお、どく、はがねタイプのいずれに対してもだいちのちからが抜群となるためこの両方を半減以下にできるのは
ほのお/ひこうのリザードン、ファイヤー、ファイアロー、オドリドリ(めらめらスタイル)、はがね/ひこうのアーマーガア、
フェアリー半減かつふゆうのマタドガス、ガラルマタドガス、ドータクン、ヒートロトム、どしょくのミミズズとかなり限られる。
そのため攻撃技をフェアリー技+だいちのちからのみにして後述のめいそうやてっぺきなどの積み技に技スペースを割きやすい。

マジカルフレイムも習得可能で、はがねタイプへの打点になるだけでなく、確定で特攻を下げる効果もあるため撃ち合いで有効に働く。
また上記のドータクンやミミズズなどだいちのちからが効かない相手に対して抜群となるため
こだわりメガネやとつげきチョッキなどを持つ場合は技スペース的にも余裕があるので入れておいて損の無い技。
ただしあまのじゃくの化身フォルムと違いアーマーガアに対してはミラーアーマーによってこちらが弱体化させられるため注意が必要。

その他にはヘドロばくだん、サイコキネシス、きあいだま、くさむすびなど他の四神達と共通のサブウエポンを習得でき、
ヘドロばくだんは威力も高く対フェアリータイプで活躍し、30%で毒状態にするなど優秀ではあるものの
くさタイプにはマジカルフレイムが通り、上述の通りそちらははがねタイプにも通るため補完としては一歩劣る。
ただし環境に多いとつげきチョッキゴリランダーを素早く処理したい場合はこちらの方が優秀なため一考の余地はある。
サイコキネシスに関してもどくタイプに弱点を突けるものの範囲的には上記のだいちのちからで足りている上
あちらはほのおタイプやはがねタイプにも通るため明確な役割対象がいなければ採用には及ばないか。

きあいだまは最も威力が高くフェアリー技半減の対はがねタイプに対しては最大打点となる他弱点のこおりタイプやいわタイプに対抗できたり
ノーマルタイプに対しても弱点が突けるものの命中率70%があまりにもネックでギャンブル要素が色濃くなってしまうのが難点。
一応化身フォルムと違いかなりの鈍足なためフォーカスレンズの適用条件を満たしやすく、はるのあらしと併せて命中不安技をサポートできるため
フォーカスレンズを持たせる場合には優先的に採用しやすい。ただしレンズ補正込みでも命中率は84%しか無く連発するには心許ない。
くさむすびは補完にならないどころかフェアリー技と半減される範囲が丸被りなのだがみず、じめん、いわタイプに対して弱点が突け、
特にじめん、いわタイプは体重が重いポケモンも多いため相手の重さ依存で威力が変動するこの技の性能とは噛み合っている。

変化技については突破力と特殊耐久を両方底上げできるめいそうや防御を大幅に強化できるできるてっぺきと言った積み技がまず候補に。
こうそくいどうも覚えられるもののめいそう等を同時に採用する可能性が高い事を考慮すると技スペース的にはやや厳しい。
おいかぜも習得可能で、元々の素早さは低いものの最速であれば最速ドラパルトまで、準速であれば最速ファイアローまで抜く事が可能となるため
意外にも努力値調整次第では隣だけでなく自身も大きく恩恵を受ける事が可能。

テラスタルについては火力強化かつこおり、でんき、いわ弱点を消せるフェアリーテラスが最も多く、
次点で耐性テラスのはがね、ほのおテラスやでんき弱点が被るものの弱点自体が少ないみずテラスあたりが多い。
めいそうやてっぺきを積んで居座る場合は耐性テラスの方が便利だが
こだわりメガネやとつげきチョッキも持つ場合は突破力の高いフェアリーテラスが良いだろう。

持ち物はシングルではとつげきチョッキ、オボンのみ、たべのこし、ゴツゴツメットなどやや受け寄りのアイテムが多いが、
ダブルではいのちのたまやようせいのハネ(せいれいプレート)と言った火力強化アイテムが目立つ。
両ルールにおいて採用率上位に位置しているのがこだわりメガネであり、やはり通りの良い一致技複数と
広範囲を補完できるサブウエポンを数多く習得できる点からラブトロスと非常に相性が良く高い採用率となっている。
また鈍足であるため行動順を逆転できるイバンのみやせんせいのツメ、命中不安技を採用しやすくなるフォーカスレンズとも好相性。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ラブトロス(霊獣フォルム)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ラブトロス霊獣フォルムドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. Tier表
  3. 受けポケモン
  4. マルチバトルとは
  5. パオジアン
  6. ランドロス(霊獣フォルム)
  7. ハバタクカミ
  8. ラティアス
  9. パーティ作成のコツ
  10. ジュカイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    エンテイ
  • 17日前

    リミットポイントレギュレーション
  • 18日前

    イルカマン
  • 21日前

    エーフィ
  • 21日前

    ラブトロス(霊獣フォルム)
  • 22日前

    ウネルミナモ
  • 22日前

    ボーマンダ
  • 24日前

    ブリジュラス
  • 24日前

    レジスチル
  • 24日前

    メタグロス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール紹介
  2. Tier表
  3. 受けポケモン
  4. マルチバトルとは
  5. パオジアン
  6. ランドロス(霊獣フォルム)
  7. ハバタクカミ
  8. ラティアス
  9. パーティ作成のコツ
  10. ジュカイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    エンテイ
  • 17日前

    リミットポイントレギュレーション
  • 18日前

    イルカマン
  • 21日前

    エーフィ
  • 21日前

    ラブトロス(霊獣フォルム)
  • 22日前

    ウネルミナモ
  • 22日前

    ボーマンダ
  • 24日前

    ブリジュラス
  • 24日前

    レジスチル
  • 24日前

    メタグロス
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.