受けの概要
パーティ内で苦手な相手と対面した際に攻撃を受け止められる性能を持つ交代先のポケモン。
一括に受けポケモンと言っても役割などはそれぞれ異なるため細分化して書き記す。
自分のパーティに必要な受けポケモンを選択するのに役立てて欲しい。
一括に受けポケモンと言っても役割などはそれぞれ異なるため細分化して書き記す。
自分のパーティに必要な受けポケモンを選択するのに役立てて欲しい。
数値受け
HP、防御、特防の種族値が高かったり、特性によって相手から受けるダメージが減るなど実質的な耐久数値が高く攻撃を受けきれるポケモン。
タイプ受けに比べ実数値が高いため等倍以下を受けれる可能性が高い反面火力の指数が低い事が多い。
タイプ受けに比べ実数値が高いため等倍以下を受けれる可能性が高い反面火力の指数が低い事が多い。
+ | ... |
タイプ受け
タイプ相性や特性による耐性によって相手の攻撃を半減以下に抑え込む事で実質的な耐久値を伸ばして受けを可能とするポケモン。
半減の多いはがねタイプや無効の多いゴーストタイプなどが該当しやすい。またタイプ耐性によって受けを成立させる性質上、
種族値の配分自体はアタッカー気質である事も多い。
半減の多いはがねタイプや無効の多いゴーストタイプなどが該当しやすい。またタイプ耐性によって受けを成立させる性質上、
種族値の配分自体はアタッカー気質である事も多い。
+ | ... |
両方可能
+ | ... |
不向き
受け性能は十分にあるが攻撃性能にもコントロール性能にも乏しいので放置対象になりやすく
マルチバトルの受け役としては不向きなポケモン。
マルチバトルの受け役としては不向きなポケモン。
+ | ... |