カード図鑑 属性:槍2
→1ページ目 | →2ページ目 |
[覇]井伊直政 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1109 | 兵力(200) | 4436 |
コスト | 34 | 攻撃(50) | 69 | 攻撃(200) | 275 | |
シリーズ | 覇 | 防御(50) | 80 | 防御(200) | 317 | |
兵法効果 | 槍の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 特攻:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[覇]本多忠勝 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2588 | 兵力(200) | 10349 |
コスト | 29 | 攻撃(50) | 21 | 攻撃(200) | 81 | |
シリーズ | 覇 | 防御(50) | 130 | 防御(200) | 518 | |
兵法効果 | 槍の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 蜻蛉切:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]上杉謙信 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1124 | 兵力(200) | 4496 |
コスト | 8 | 攻撃(50) | 39 | 攻撃(200) | 154 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 175 | 防御(200) | 697 | |
兵法効果 | 全員の兵力が減少。全員の攻撃が微上昇。 | |||||
計略 | 一網打尽:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]真田幸村 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2420 | 兵力(200) | 9677 |
コスト | 7 | 攻撃(50) | 35 | 攻撃(200) | 139 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 80 | 防御(200) | 317 | |
兵法効果 | 全員の攻撃が大上昇、防御が大減少。 | |||||
計略 | 六文銭:一定確率で発動後の計略の発動確率が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]加藤清正 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1848 | 兵力(200) | 7392 |
コスト | 6 | 攻撃(50) | 23 | 攻撃(200) | 92 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 175 | 防御(200) | 697 | |
兵法効果 | 全員の攻撃が大上昇、兵力と防御が大減少。 | |||||
計略 | 横薙ぎ:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]内藤昌豊 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1941 | 兵力(200) | 7762 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 19 | 攻撃(200) | 73 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 91 | 防御(200) | 361 | |
兵法効果 | 槍の計略発動が超上昇。 | |||||
計略 | 進撃:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]柿崎景家 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2117 | 兵力(200) | 8468 |
コスト | 6 | 攻撃(50) | 16 | 攻撃(200) | 61 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 91 | 防御(200) | 361 | |
兵法効果 | 全員の防御が微上昇。 | |||||
計略 | 騎馬突撃:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]長宗我部盛親 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1235 | 兵力(200) | 4940 |
コスト | 6 | 攻撃(50) | 34 | 攻撃(200) | 134 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 84 | 防御(200) | 333 | |
兵法効果 | 残り兵力50%以上で全員の計略発動が上昇。 | |||||
計略 | 反撃:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]尼子勝久 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 756 | 兵力(200) | 3024 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 24 | 攻撃(200) | 95 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 155 | 防御(200) | 618 | |
兵法効果 | 引き分け5回以上で全員の攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 反撃:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]後藤基次 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1386 | 兵力(200) | 5544 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 11 | 攻撃(200) | 44 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 167 | 防御(200) | 666 | |
兵法効果 | 全員の兵力が大上昇。 | |||||
計略 | 剛毅槍撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]前田利家 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1386 | 兵力(200) | 5544 |
コスト | 6 | 攻撃(50) | 18 | 攻撃(200) | 69 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 131 | 防御(200) | 523 | |
兵法効果 | 10対局以降全員の計略効果が上昇。 | |||||
計略 | 一騎打ち:高確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]別所長治 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 832 | 兵力(200) | 3327 |
コスト | 6 | 攻撃(50) | 81 | 攻撃(200) | 324 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 40 | 防御(200) | 159 | |
兵法効果 | 全員の兵力が大上昇。 | |||||
計略 | 篭城堅固:高確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]森長可 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 908 | 兵力(200) | 3629 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 52 | 攻撃(200) | 206 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 55 | 防御(200) | 218 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 一網打尽:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]酒井忠次 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3327 | 兵力(200) | 13306 |
コスト | 6 | 攻撃(50) | 16 | 攻撃(200) | 61 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 60 | 防御(200) | 238 | |
兵法効果 | 槍の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 離間計:低確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]南部晴政 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 832 | 兵力(200) | 3327 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 88 | 攻撃(200) | 351 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 25 | 防御(200) | 99 | |
兵法効果 | 残り兵力90%以上で全員の防御が大上昇。 | |||||
計略 | 剛毅槍撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]榊原康政 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3327 | 兵力(200) | 13306 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 11 | 攻撃(200) | 44 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 70 | 防御(200) | 278 | |
兵法効果 | こいこい時、全員の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 心頭滅却:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]中川清秀 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3629 | 兵力(200) | 14516 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 24 | 攻撃(200) | 95 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 35 | 防御(200) | 139 | |
兵法効果 | 残り兵力20%以下で全員の防御が大上昇。 | |||||
計略 | 剛毅槍撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]福島正則 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1941 | 兵力(200) | 7762 |
コスト | 6 | 攻撃(50) | 40 | 攻撃(200) | 158 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 42 | 防御(200) | 167 | |
兵法効果 | 全員の防御が微上昇。 | |||||
計略 | 剛毅槍撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]毛利勝永 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 832 | 兵力(200) | 3327 |
コスト | 6 | 攻撃(50) | 81 | 攻撃(200) | 324 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 40 | 防御(200) | 159 | |
兵法効果 | 全員の攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 特攻:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]豊臣秀吉 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 882 | 兵力(200) | 3528 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 34 | 攻撃(200) | 134 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 98 | 防御(200) | 389 | |
兵法効果 | 全員の兵力が微上昇。 | |||||
計略 | 三英傑:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]脇坂安治 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 631 | 兵力(200) | 2521 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 31 | 攻撃(200) | 122 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 131 | 防御(200) | 523 | |
兵法効果 | 全員の兵力が微上昇、防御が上昇。 | |||||
計略 | 乾坤一擲:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]北条氏直 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1941 | 兵力(200) | 7762 |
コスト | 6 | 攻撃(50) | 40 | 攻撃(200) | 158 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 42 | 防御(200) | 167 | |
兵法効果 | 槍の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 横薙ぎ:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]本城常光 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 832 | 兵力(200) | 3327 |
コスト | 4 | 攻撃(50) | 45 | 攻撃(200) | 177 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 65 | 防御(200) | 258 | |
兵法効果 | 5連敗以上で全員の防御が上昇。 | |||||
計略 | 挟撃:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]伊達成実 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3629 | 兵力(200) | 14516 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 26 | 攻撃(200) | 104 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 30 | 防御(200) | 119 | |
兵法効果 | 全員の兵力が減少。全員の攻撃が微上昇。 | |||||
計略 | 一網打尽:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]下間頼廉 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 756 | 兵力(200) | 3024 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 29 | 攻撃(200) | 113 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 131 | 防御(200) | 523 | |
兵法効果 | 5連敗以上で全員の攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 特攻:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]森可成 ★★★ (3) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 908 | 兵力(200) | 3629 |
コスト | 5 | 攻撃(50) | 96 | 攻撃(200) | 382 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 25 | 防御(200) | 99 | |
兵法効果 | 全員の兵力が減少。全員の攻撃が微上昇。 | |||||
計略 | 剛毅槍撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]加藤嘉明 ★★ (2) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 588 | 兵力(200) | 2352 |
コスト | 4 | 攻撃(50) | 16 | 攻撃(200) | 64 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 96 | 防御(200) | 381 | |
兵法効果 | 槍の計略発動が超上昇。 | |||||
計略 | 反撃:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]本多忠勝 ★★ (2) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2420 | 兵力(200) | 9677 |
コスト | 3 | 攻撃(50) | 9 | 攻撃(200) | 35 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 40 | 防御(200) | 159 | |
兵法効果 | 無双の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 一騎打ち:高確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[真]柴田勝家 ★★ (2) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2218 | 兵力(200) | 8871 |
コスト | 3 | 攻撃(50) | 8 | 攻撃(200) | 29 | |
シリーズ | 真 | 防御(50) | 47 | 防御(200) | 185 | |
兵法効果 | 全員の兵力が減少。全員の攻撃が微上昇。 | |||||
計略 | 鬼柴田:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[素]御手杵 ★ (1) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 50 | 兵力(200) | 200 |
コスト | 3 | 攻撃(50) | 3 | 攻撃(200) | 12 | |
シリーズ | 素 | 防御(50) | 50 | 防御(200) | 200 | |
兵法効果 | ||||||
計略 | 槍攻勢:低確率で攻撃値が増加。 |
[素]日本号 ★ (1) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 50 | 兵力(200) | 200 |
コスト | 3 | 攻撃(50) | 3 | 攻撃(200) | 12 | |
シリーズ | 素 | 防御(50) | 50 | 防御(200) | 200 | |
兵法効果 | ||||||
計略 | 槍攻勢:低確率で攻撃値が増加。 |
→1ページ目 | →2ページ目 |