戦国花札合戦@攻略wiki

騎馬2

最終更新:

sengoku-hanafuda

- view
メンバー限定 登録/ログイン

カード図鑑 属性:騎馬2


 →1ページ目   →2ページ目   →3ページ目 

[闘]島津義弘 ★★★★★★ (6)
No:417
編集
属性 騎馬 兵力(50) 426 兵力(200) 1704
コスト 41 攻撃(50) 56 攻撃(200) 224
シリーズ 防御(50) 77 防御(200) 305
兵法効果 騎馬の全能力が上昇。
計略 一騎打ち:高確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]真田幸村 ★★★★★★ (6)
No:247
編集
属性 騎馬 兵力(50) 2016 兵力(200) 8064
コスト 33 攻撃(50) 48 攻撃(200) 190
シリーズ 防御(50) 262 防御(200) 1046
兵法効果 全員の攻撃が大上昇、防御が大減少。
計略 六文銭:一定確率で発動後の計略の発動確率が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]織田信長 ★★★★★★ (6)
No:235
編集
属性 騎馬 兵力(50) 3024 兵力(200) 12096
コスト 33 攻撃(50) 31 攻撃(200) 122
シリーズ 防御(50) 262 防御(200) 1046
兵法効果 騎馬の全能力が超上昇。
計略 是非に及ばず:30文以上で攻撃値が増加。計略レベルに応じて効果が上がる。
[闘]武田勝頼 ★★★★★ (5)
No:406
編集
属性 騎馬 兵力(50) 4839 兵力(200) 19354
コスト 36 攻撃(50) 21 攻撃(200) 81
シリーズ 防御(50) 73 防御(200) 291
兵法効果 騎馬の攻撃が大上昇、兵力が減少。
計略 震撼:低確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]島津義久 ★★★★★ (5)
No:365
編集
属性 騎馬 兵力(50) 964 兵力(200) 3856
コスト 36 攻撃(50) 53 攻撃(200) 210
シリーズ 防御(50) 80 防御(200) 317
兵法効果 騎馬の全能力が上昇。
計略 陽動:一定確率で次の武将の計略の発動確率が上昇する。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]黒田長政 ★★★★★ (5)
No:352
編集
属性 騎馬 兵力(50) 5544 兵力(200) 22176
コスト 27 攻撃(50) 44 攻撃(200) 173
シリーズ 防御(50) 58 防御(200) 231
兵法効果 残り兵力50%以下で騎馬の攻撃が超上昇。
計略 乗崩:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]井伊直政 ★★★★★ (5)
No:246
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1764 兵力(200) 7056
コスト 27 攻撃(50) 62 攻撃(200) 246
シリーズ 防御(50) 91 防御(200) 363
兵法効果 騎馬の兵力と防御が上昇。
計略 騎馬突撃:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]高山右近 ★★★★★ (5)
No:231
編集
属性 騎馬 兵力(50) 2520 兵力(200) 10080
コスト 30 攻撃(50) 26 攻撃(200) 101
シリーズ 防御(50) 218 防御(200) 872
兵法効果 全員の防御が微上昇。
計略 賢明:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]伊達政宗 ★★★★★ (5)
No:229
編集
属性 騎馬 兵力(50) 3024 兵力(200) 12096
コスト 27 攻撃(50) 40 攻撃(200) 158
シリーズ 防御(50) 108 防御(200) 429
兵法効果 鉄砲の計略効果が超上昇。
計略 独眼竜:高確率で発動後の計略の効果が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]池田恒興 ★★★★ (4)
No:487
編集
属性 騎馬 兵力(50) 768 兵力(200) 3072
コスト 32 攻撃(50) 37 攻撃(200) 146
シリーズ 防御(50) 40 防御(200) 159
兵法効果 騎馬の兵力と防御が上昇。
計略 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]真田幸隆 ★★★★ (4)
No:405
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1764 兵力(200) 7056
コスト 32 攻撃(50) 31 攻撃(200) 122
シリーズ 防御(50) 70 防御(200) 278
兵法効果 騎馬の兵力と防御が上昇。
計略 防備:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]北条氏直 ★★★★ (4)
No:402
編集
属性 騎馬 兵力(50) 908 兵力(200) 3629
コスト 32 攻撃(50) 37 攻撃(200) 147
シリーズ 防御(50) 65 防御(200) 258
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が大上昇。
計略 賢明:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]蜂須賀正勝 ★★★★ (4)
No:367
編集
属性 騎馬 兵力(50) 648 兵力(200) 2592
コスト 21 攻撃(50) 46 攻撃(200) 182
シリーズ 防御(50) 42 防御(200) 167
兵法効果 全員の兵力が微上昇。
計略 阻止:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]高坂昌信 ★★★★ (4)
No:359
編集
属性 騎馬 兵力(50) 708 兵力(200) 2832
コスト 21 攻撃(50) 41 攻撃(200) 164
シリーズ 防御(50) 55 防御(200) 218
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が大上昇。
計略 騎馬猛攻:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[闘]尼子勝久 ★★★★ (4)
No:323
編集
属性 騎馬 兵力(50) 527 兵力(200) 2106
コスト 32 攻撃(50) 53 攻撃(200) 212
シリーズ 防御(50) 91 防御(200) 361
兵法効果 全員の防御が大上昇。
計略 騎馬猛攻:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[覇]徳川家康 ★★★★★★ (6)
No:192
編集
属性 騎馬 兵力(50) 4587 兵力(200) 18346
コスト 48 攻撃(50) 73 攻撃(200) 291
シリーズ 防御(50) 70 防御(200) 278
兵法効果 全員の全能力が上昇。
計略 心頭滅却:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[覇]榊原康政 ★★★★★ (5)
No:191
編集
属性 騎馬 兵力(50) 2310 兵力(200) 9240
コスト 38 攻撃(50) 26 攻撃(200) 101
シリーズ 防御(50) 238 防御(200) 951
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が大上昇。
計略 騎馬猛攻:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[覇]酒井忠次 ★★★★ (4)
No:189
編集
属性 騎馬 兵力(50) 4436 兵力(200) 17741
コスト 29 攻撃(50) 15 攻撃(200) 58
シリーズ 防御(50) 93 防御(200) 370
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が大上昇。
計略 騎馬突撃:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]飯富虎昌 ★★★★ (4)
No:383
編集
属性 騎馬 兵力(50) 813 兵力(200) 3252
コスト 7 攻撃(50) 32 攻撃(200) 128
シリーズ 防御(50) 89 防御(200) 353
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が大上昇。
計略 騎馬突撃:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]馬場信春 ★★★★ (4)
No:169
編集
属性 騎馬 兵力(50) 5242 兵力(200) 20967
コスト 7 攻撃(50) 18 攻撃(200) 69
シリーズ 防御(50) 73 防御(200) 291
兵法効果 騎馬の全能力が大上昇。
計略 十面埋伏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]島津豊久 ★★★★ (4)
No:91
編集
属性 騎馬 兵力(50) 2016 兵力(200) 8064
コスト 7 攻撃(50) 35 攻撃(200) 139
シリーズ 防御(50) 95 防御(200) 380
兵法効果 全員の攻撃が激上昇、兵力が1になる。
計略 座禅陣:高確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]武田信玄 ★★★★ (4)
No:43
編集
属性 騎馬 兵力(50) 2016 兵力(200) 8064
コスト 8 攻撃(50) 18 攻撃(200) 69
シリーズ 防御(50) 191 防御(200) 761
兵法効果 騎馬の全能力が微上昇。
計略 甲斐の虎:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]佐竹義宣 ★★★ (3)
No:350
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1512 兵力(200) 6048
コスト 5 攻撃(50) 31 攻撃(200) 122
シリーズ 防御(50) 55 防御(200) 218
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が微上昇。
計略 挾撃:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]山内一豊 ★★★ (3)
No:333
編集
属性 騎馬 兵力(50) 3629 兵力(200) 14516
コスト 5 攻撃(50) 16 攻撃(200) 61
シリーズ 防御(50) 55 防御(200) 218
兵法効果 こいこい時、全員の攻撃が大上昇。
計略 堅持:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]藤堂高虎 ★★★ (3)
No:332
編集
属性 騎馬 兵力(50) 908 兵力(200) 3629
コスト 5 攻撃(50) 45 攻撃(200) 177
シリーズ 防御(50) 60 防御(200) 238
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が微上昇。
計略 保身:一定確率で兵力が回復。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]原昌胤 ★★★ (3)
No:227
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1764 兵力(200) 7056
コスト 5 攻撃(50) 11 攻撃(200) 44
シリーズ 防御(50) 131 防御(200) 523
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が大上昇。
計略 乗崩:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]島津義弘 ★★★ (3)
No:181
編集
属性 騎馬 兵力(50) 2117 兵力(200) 8468
コスト 5 攻撃(50) 19 攻撃(200) 73
シリーズ 防御(50) 84 防御(200) 333
兵法効果 騎馬の全能力が微上昇。
計略 心頭滅却:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]真田信幸 ★★★ (3)
No:173
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1815 兵力(200) 7258
コスト 6 攻撃(50) 29 攻撃(200) 113
シリーズ 防御(50) 55 防御(200) 218
兵法効果 騎馬の兵力と防御が上昇。
計略 騎馬突撃:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]高坂昌信 ★★★ (3)
No:167
編集
属性 騎馬 兵力(50) 882 兵力(200) 3528
コスト 5 攻撃(50) 24 攻撃(200) 95
シリーズ 防御(50) 143 防御(200) 571
兵法効果 騎馬の兵力と防御が上昇。
計略 騎馬猛攻:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]武田勝頼 ★★★ (3)
No:166
編集
属性 騎馬 兵力(50) 454 兵力(200) 1815
コスト 6 攻撃(50) 89 攻撃(200) 353
シリーズ 防御(50) 60 防御(200) 238
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が大上昇。
計略 騎馬突撃:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]今川氏親 ★★★ (3)
No:151
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1386 兵力(200) 5544
コスト 5 攻撃(50) 11 攻撃(200) 44
シリーズ 防御(50) 167 防御(200) 666
兵法効果 全員の防御が大上昇。
計略 剛毅斬撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]小西行長 ★★★ (3)
No:135
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1512 兵力(200) 6048
コスト 5 攻撃(50) 16 攻撃(200) 61
シリーズ 防御(50) 131 防御(200) 523
兵法効果 全員の防御が大上昇。
計略 一網打尽:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]大友宗麟 ★★★ (3)
No:124
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1941 兵力(200) 7762
コスト 5 攻撃(50) 19 攻撃(200) 73
シリーズ 防御(50) 91 防御(200) 361
兵法効果 全員の防御が大上昇。
計略 二虎競食:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]武田信繁 ★★★ (3)
No:120
編集
属性 騎馬 兵力(50) 2117 兵力(200) 8468
コスト 5 攻撃(50) 22 攻撃(200) 85
シリーズ 防御(50) 77 防御(200) 305
兵法効果 騎馬の攻撃と防御が大上昇。
計略 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]朝倉義景 ★★★ (3)
No:67
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1386 兵力(200) 5544
コスト 5 攻撃(50) 31 攻撃(200) 122
シリーズ 防御(50) 60 防御(200) 238
兵法効果 全員の防御が大上昇。
計略 一網打尽:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]龍造寺隆信 ★★★ (3)
No:58
編集
属性 騎馬 兵力(50) 908 兵力(200) 3629
コスト 5 攻撃(50) 37 攻撃(200) 147
シリーズ 防御(50) 65 防御(200) 258
兵法効果 全員の攻撃が上昇。
計略 下克上:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]織田信長 ★★★ (3)
No:46
編集
属性 騎馬 兵力(50) 983 兵力(200) 3932
コスト 5 攻撃(50) 45 攻撃(200) 177
シリーズ 防御(50) 55 防御(200) 218
兵法効果 全員の攻撃が微上昇。
計略 三英傑:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]羽柴秀長 ★★★ (3)
No:30
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1059 兵力(200) 4234
コスト 6 攻撃(50) 37 攻撃(200) 147
シリーズ 防御(50) 55 防御(200) 218
兵法効果 騎馬の計略効果が上昇。
計略 賢明:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]直江兼続 ★★★ (3)
No:27
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1386 兵力(200) 5544
コスト 6 攻撃(50) 16 攻撃(200) 61
シリーズ 防御(50) 143 防御(200) 571
兵法効果 騎馬の兵力と防御が上昇。
計略 直江状:一定確率で発動後の計略の効果が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]片倉小十郎 ★★★ (3)
No:26
編集
属性 騎馬 兵力(50) 832 兵力(200) 3327
コスト 5 攻撃(50) 96 攻撃(200) 382
シリーズ 防御(50) 30 防御(200) 119
兵法効果 全員の兵力が減少。全員の攻撃が微上昇。
計略 乗崩:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]黒田長政 ★★★ (3)
No:23
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1008 兵力(200) 4032
コスト 6 攻撃(50) 24 攻撃(200) 95
シリーズ 防御(50) 131 防御(200) 523
兵法効果 騎馬の兵力と防御が上昇。
計略 威信:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]佐久間盛政 ★★★ (3)
No:12
編集
属性 騎馬 兵力(50) 1941 兵力(200) 7762
コスト 6 攻撃(50) 22 攻撃(200) 85
シリーズ 防御(50) 84 防御(200) 333
兵法効果 騎馬の計略効果が上昇。
計略 乗崩:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]黒田官兵衛 ★★ (2)
No:31
編集
属性 騎馬 兵力(50) 924 兵力(200) 3696
コスト 3 攻撃(50) 8 攻撃(200) 29
シリーズ 防御(50) 111 防御(200) 444
兵法効果 全員の兵力が微上昇。
計略 水禍の計:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[真]井伊直政 ★★ (2)
No:6
編集
属性 騎馬 兵力(50) 605 兵力(200) 2420
コスト 3 攻撃(50) 30 攻撃(200) 118
シリーズ 防御(50) 40 防御(200) 159
兵法効果 騎馬の兵力と防御が上昇。
計略 騎馬突撃:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。
[素]松風 ★ (1)
No:254
編集
属性 騎馬 兵力(50) 50 兵力(200) 200
コスト 3 攻撃(50) 3 攻撃(200) 12
シリーズ 防御(50) 50 防御(200) 200
兵法効果
計略 騎馬攻勢:低確率で攻撃値が増加。
[素]放生月毛 ★ (1)
No:253
編集
属性 騎馬 兵力(50) 50 兵力(200) 200
コスト 3 攻撃(50) 3 攻撃(200) 12
シリーズ 防御(50) 50 防御(200) 200
兵法効果
計略 騎馬攻勢:低確率で攻撃値が増加。
[素]帝釈栗毛 ★ (1)
No:252
編集
属性 騎馬 兵力(50) 50 兵力(200) 200
コスト 3 攻撃(50) 3 攻撃(200) 12
シリーズ 防御(50) 50 防御(200) 200
兵法効果
計略 騎馬攻勢:低確率で攻撃値が増加。

 →1ページ目   →2ページ目   →3ページ目 
記事メニュー
ウィキ募集バナー