石垣原の戦い

「石垣原の戦い」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

石垣原の戦い - (2014/08/30 (土) 20:29:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*石垣原の戦い //同名の合戦がある場合は、Xの戦い(Yの章・Z軍)表記の形でお願いします。 #contents ---- *あらすじ 慶長五年(1600)、関ヶ原に東西の大名が集結。 天下分け目の決戦は、東軍率いる家康の勝利に終わった その頃、九州では、お家再興を目指す大友義統が 各大名が出払っている隙をつき、旧領である豊後へ侵攻 九州は、再び騒乱の渦に巻き込まれようとしていた。 それを、許せない二人がいた 二人は、義統に包囲されている杵築城へ向かう。 天より見守る友に、恥じない生き方をするために *ステージ情報 |~出現条件|無双演武「中国の章」&「天下統一の章」もしくは「真田の章」クリア| |~操作可能武将|[[黒田官兵衛]]・[[加藤清正]]| |~難易度|★★★★★☆☆☆☆☆| |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){大友義統}の撃破&br()↓&br()&color(red){大友義統}と&color(red){立花宗茂}と&color(red){島津義弘}の撃破| |~敗北条件|&color(blue){黒田官兵衛}と&color(blue){鍋島直茂}いずれかの敗走| *武将データ |COLOR(blue):~東軍|~備考|COLOR(red):~西軍|~獲得|~備考|h |[[黒田官兵衛]]|総大将|大友義統|道具|総大将| |鍋島直茂|敗北条件|[[立花誾千代]]|武器|ミッションNo.3の撃破対象| |[[加藤清正]]||吉弘統幸|武器|ミッションNo.4の撃破対象| |[[宮本武蔵]]|選択禁止|岐部玄達|不定|~| |松井康之|イベントで一時撤退|太田一成|不定|| |有吉立行|~|田原親賢|不定|| |竹中重利||宗像鎮続|巻物|ミッションNo.2の撃破対象| |野村市右衛門||春日善八朗|金銭|~| |後藤太郎助||筧利右衛門|道具|ミッションNo.6の撃破対象| |母里太兵衛|伏兵&br()ミッションNo.3の成功条件|熊谷外記|金銭|ミッションNo.7の撃破対象| |久野次左衛門|~|清田八左衛門|不定|| |民兵×3|ミッションNo.8の成功条件|江藤又右衛門|不定|| |||阿賀野弥平治|不定|| |||[[立花宗茂]]|武器|増援1&br()ミッションNo.5の撃破対象&br()勝利条件| |||[[島津義弘]]|武器|~| |||十時連貞|不定|増援1&br()ミッションNo.9の撃破対象| |||新納忠元|不定|~| |||立花直次|不定|増援2&br()ミッションNo.10の撃破対象| |||島津忠恒|不定|~| *戦局展開・イベント +開始直後、ミッションNo.1が発生。 +ミッションNo.1終了後、後藤太郎助の偽報作戦開始。宗像鎮続と春日善八朗が血の池地獄へ進軍開始。ミッションNo.2が発生。 ++宗像鎮続と春日善八朗が血の池地獄に侵入後、自軍伏兵の母里太兵衛と久野次左衛門が出現。 ++南東砦に侵入後、ミッションNo.6が発生。 ++北砦に侵入後、ミッションNo.7が発生。 +ミッションNo.2達成後、ミッションNo.3が発生。 +ミッションNo.3終了後、松井康之と有吉立行が一時撤退。杵築城が開門。&br()南砦が開門し、吉弘統幸と岐部玄達が杵築城へ進軍開始。ミッションNo.4が発生。 ++吉弘統幸と岐部玄達が杵築城へ侵入後、杵築城南門が閉門。松井康之と有吉立行が杵築城に再出現。 ++ミッションNo.1成功時、兵糧庫に荷駄兵が出現。民兵へ進軍開始。ミッションNo.8が発生。 +ミッションNo.4達成後、敵増援1が出現。ミッションNo.5が発生。&br()&bold(){勝利条件変更。} ++十時連貞と新納忠元に接近後、ミッションNo.9が発生。 +ミッションNo.5発生後、敵増援2の立花直次と島津忠恒が出現。立花直次と島津忠恒が黒田官兵衛へ進軍開始。 ++プレイヤー武将が加藤清正の場合、ミッションNo.10が発生。 +ミッションNo.5達成後、大友本陣が開門。大友義統が進軍開始。 *ミッション |~番号|~名称|~内容|~備考|h |No.1|兵糧庫を守れ|&font(purple){兵糧庫}周辺の&font(purple){火元}を破壊せよ!|''制限時間'':1分&br()火元は全部で10か所。| |No.2|煙にまぎれて|&font(red){宗像鎮続}と&font(red){春日善八朗}を撃破せよ!|| |No.3|誾千代出陣|&font(red){立花誾千代}を撃破し、&font(blue){母里太兵衛}と&br()&font(blue){久野次左衛門}の敗走を阻止せよ!|| |No.4|空城計|&font(red){吉弘統幸}と&font(red){岐部玄達}を撃破せよ!|| |No.5|九州の勇を討つ|&font(red){立花宗茂}と&font(red){島津義弘}を撃破せよ!|''制限時間'':3分| |No.6|☆南東砦制圧|&font(purple){南東砦}制圧のため、&font(red){筧利右衛門}を撃破せよ!|| |No.7|☆北砦制圧|&font(purple){北砦}制圧のため、&font(red){熊谷外記}を撃破せよ!|| |No.8|☆民を想う|&font(blue){民兵}への兵糧輸送の完了まで&br()&font(blue){民兵}の敗走を阻止せよ!|兵糧輸送成功時、民兵の体力が回復。| |No.9|☆情を操る|&font(red){十時連貞}と&font(red){新納忠元}を撃破せよ!|マップ左上拠点から出現。| |No.10|☆虎の猛り|&font(blue){加藤清正}は&font(red){立花直次}と&font(red){島津忠恒}を撃破せよ!|''必要武将:''[[加藤清正]]&br()マップ上中央拠点から出現。| ☆はボーナスミッション *推奨携帯道具 |~名称|~備考| *特別会話 |~条件武将|~対象武将|~内容| *攻略アドバイス 中国の章の外伝だが、舞台は九州であり、主役となる武将も両兵衛の一人・黒田官兵衛という異色シナリオ。 中国の章が実際には隆景&両兵衛の章であることを示唆する内容ではある。 前作の難所であった七ツ石も無く、平易なシナリオである。 時間制限のないミッションNo.2の時点で南東砦と北砦を続けて攻略すると後が楽。 ミッションNo.5達成後はミッションNo.9と10は発生しないので、杵築城救援後は中央ではなく北で待機するとよい。 ---- *[[無双演武]]・中国の章一覧 |~第一話|~第二話|~第三話|~第四話|~外伝| |[[厳島合戦]]|[[英賀合戦]]|[[上月城の戦い]]|[[備中高松城の戦い]]|&bold(){石垣原の戦い}| ----
*石垣原の戦い //同名の合戦がある場合は、Xの戦い(Yの章・Z軍)表記の形でお願いします。 #contents ---- *あらすじ 慶長五年(1600)、関ヶ原に東西の大名が集結。 天下分け目の決戦は、東軍率いる家康の勝利に終わった その頃、九州では、お家再興を目指す大友義統が 各大名が出払っている隙をつき、旧領である豊後へ侵攻 九州は、再び騒乱の渦に巻き込まれようとしていた。 それを、許せない二人がいた 二人は、義統に包囲されている杵築城へ向かう。 天より見守る友に、恥じない生き方をするために *ステージ情報 |~出現条件|無双演武「中国の章」&「天下統一の章」もしくは「真田の章」クリア| |~操作可能武将|[[黒田官兵衛]]・[[加藤清正]]| |~難易度|★★★★★☆☆☆☆☆| |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){大友義統}の撃破&br()↓&br()&color(red){大友義統}と&color(red){立花宗茂}と&color(red){島津義弘}の撃破| |~敗北条件|&color(blue){黒田官兵衛}と&color(blue){鍋島直茂}いずれかの敗走| *武将データ |COLOR(blue):~東軍|~備考|COLOR(red):~西軍|~獲得|~備考|h |[[黒田官兵衛]]|総大将|大友義統|道具|総大将| |鍋島直茂|敗北条件|[[立花誾千代]]|武器|ミッションNo.3の撃破対象| |[[加藤清正]]||吉弘統幸|武器|ミッションNo.4の撃破対象| |[[宮本武蔵]]|選択禁止|岐部玄達|不定|~| |松井康之|イベントで一時撤退|太田一成|不定|| |有吉立行|~|田原親賢|不定|| |竹中重利||宗像鎮続|巻物|ミッションNo.2の撃破対象| |野村市右衛門||春日善八朗|金銭|~| |後藤太郎助||筧利右衛門|道具|ミッションNo.6の撃破対象| |母里太兵衛|伏兵&br()ミッションNo.3の成功条件|熊谷外記|金銭|ミッションNo.7の撃破対象| |久野次左衛門|~|清田八左衛門|不定|| |民兵×3|ミッションNo.8の成功条件|江藤又右衛門|不定|| |||阿賀野弥平治|不定|| |||[[立花宗茂]]|武器|増援1&br()ミッションNo.5の撃破対象&br()勝利条件| |||[[島津義弘]]|武器|~| |||十時連貞|不定|増援1&br()ミッションNo.9の撃破対象| |||新納忠元|不定|~| |||立花直次|不定|増援2&br()ミッションNo.10の撃破対象| |||島津忠恒|不定|~| *戦局展開・イベント +開始直後、ミッションNo.1が発生。 +ミッションNo.1終了後、後藤太郎助の偽報作戦開始。宗像鎮続と春日善八朗が血の池地獄へ進軍開始。ミッションNo.2が発生。 ++宗像鎮続と春日善八朗が血の池地獄に侵入後、自軍伏兵の母里太兵衛と久野次左衛門が出現。 ++南東砦に侵入後、ミッションNo.6が発生。 ++北砦に侵入後、ミッションNo.7が発生。 +ミッションNo.2達成後、ミッションNo.3が発生。 +ミッションNo.3終了後、松井康之と有吉立行が一時撤退。杵築城が開門。&br()南砦が開門し、吉弘統幸と岐部玄達が杵築城へ進軍開始。ミッションNo.4が発生。 ++吉弘統幸と岐部玄達が杵築城へ侵入後、杵築城南門が閉門。松井康之と有吉立行が杵築城に再出現。 ++ミッションNo.1成功時、兵糧庫に荷駄兵が出現。民兵へ進軍開始。ミッションNo.8が発生。 +ミッションNo.4達成後、敵増援1が出現。ミッションNo.5が発生。&br()&bold(){勝利条件変更。} ++十時連貞と新納忠元に接近後、ミッションNo.9が発生。 +ミッションNo.5発生後、敵増援2の立花直次と島津忠恒が出現。立花直次と島津忠恒が黒田官兵衛へ進軍開始。 ++プレイヤー武将が加藤清正の場合、ミッションNo.10が発生。 +ミッションNo.5達成後、大友本陣が開門。大友義統が進軍開始。 *ミッション |~番号|~名称|~内容|~備考|h |No.1|兵糧庫を守れ|&font(purple){兵糧庫}周辺の&font(purple){火元}を破壊せよ!|''制限時間'':1分&br()火元は全部で10か所。| |No.2|煙にまぎれて|&font(red){宗像鎮続}と&font(red){春日善八朗}を撃破せよ!|| |No.3|誾千代出陣|&font(red){立花誾千代}を撃破し、&font(blue){母里太兵衛}と&br()&font(blue){久野次左衛門}の敗走を阻止せよ!|| |No.4|空城計|&font(red){吉弘統幸}と&font(red){岐部玄達}を撃破せよ!|&color(silver){''レア武器ミッション:宮本武蔵''}| |No.5|九州の勇を討つ|&font(red){立花宗茂}と&font(red){島津義弘}を撃破せよ!|''制限時間'':3分| |No.6|☆南東砦制圧|&font(purple){南東砦}制圧のため、&font(red){筧利右衛門}を撃破せよ!|| |No.7|☆北砦制圧|&font(purple){北砦}制圧のため、&font(red){熊谷外記}を撃破せよ!|| |No.8|☆民を想う|&font(blue){民兵}への兵糧輸送の完了まで&br()&font(blue){民兵}の敗走を阻止せよ!|兵糧輸送成功時、民兵の体力が回復。| |No.9|☆情を操る|&font(red){十時連貞}と&font(red){新納忠元}を撃破せよ!|マップ左上拠点から出現。| |No.10|☆虎の猛り|&font(blue){加藤清正}は&font(red){立花直次}と&font(red){島津忠恒}を撃破せよ!|''必要武将:''[[加藤清正]]&br()マップ上中央拠点から出現。| ☆はボーナスミッション *推奨携帯道具 |~名称|~備考| *特別会話 |~条件武将|~対象武将|~内容| *攻略アドバイス 中国の章の外伝だが、舞台は九州であり、主役となる武将も両兵衛の一人・黒田官兵衛という異色シナリオ。 中国の章が実際には隆景&両兵衛の章であることを示唆する内容ではある。 前作の難所であった七ツ石も無く、平易なシナリオである。 時間制限のないミッションNo.2の時点で南東砦と北砦を続けて攻略すると後が楽。 ミッションNo.5達成後はミッションNo.9と10は発生しないので、杵築城救援後は中央ではなく北で待機するとよい。 ---- *[[無双演武]]・中国の章一覧 |~第一話|~第二話|~第三話|~第四話|~外伝| |[[厳島合戦]]|[[英賀合戦]]|[[上月城の戦い]]|[[備中高松城の戦い]]|&bold(){石垣原の戦い}| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: