一覧表
通常版
番号 |
名称 |
家名 |
代表的武将 |
備考 |
01 |
六文銭 |
真田家 |
真田幸村・真田信之・真田昌幸 |
|
02 |
剣梅鉢 |
前田家 |
前田慶次・前田利家 |
|
03 |
織田木瓜 |
織田家 |
織田信長・織田信忠 |
|
04 |
桔梗 |
明智家・山県家 |
明智光秀・ガラシャ・山県昌景 |
|
05 |
オリジナル |
オリジナル |
石川五右衛門 |
五の一文字 |
06 |
竹に二羽飛び雀 |
上杉家 |
上杉謙信・上杉景勝 |
|
07 |
揚羽蝶 |
平家 |
阿国 |
伝承による |
08 |
オリジナル |
オリジナル |
くのいち |
手裏剣 |
09 |
抱き稲 |
鈴木家 |
雑賀孫市 |
|
10 |
四割菱 |
武田家 |
武田信玄・武田勝頼 |
|
11 |
丸の内に竪て三つ引 |
伊達家 |
伊達政宗・伊達輝宗 |
仙台笹は商標登録済 |
12 |
二頭波 |
斎藤家 |
濃姫・斎藤道三・斎藤龍興 |
|
13 |
源氏車に矢筈 |
服部家 |
服部半蔵 |
|
14 |
鶴丸 |
森家 |
森蘭丸・森長可・森可成 |
|
15 |
五七桐 |
豊臣氏 |
豊臣秀吉・ねね・豊臣秀頼 |
|
16 |
今川赤鳥 |
今川家 |
今川義元・今川氏真 |
旗印。家紋は足利二つ引(53) |
17 |
丸に立ち葵 |
本多家 |
本多忠勝・稲姫 |
|
18 |
三葉葵 |
徳川家 |
徳川家康・徳川秀忠 |
|
19 |
大一大万大吉 |
石田家 |
石田三成 |
旗印。家紋は下り藤に石 |
20 |
三つ盛り亀甲花菱 |
浅井家 |
浅井長政・お市 |
|
21 |
三つ柏 |
島家 |
島左近 |
|
22 |
丸に十文字 |
島津家 |
島津義弘・島津豊久・島津義久 |
|
23 |
抱き杏葉 |
戸次(立花)家 |
立花道雪 |
|
24 |
三つ盛り亀甲唐花 |
直江家 |
直江兼続 |
|
25 |
オリジナル |
オリジナル |
風魔小太郎 |
無一文字 |
26 |
オリジナル |
オリジナル |
宮本武蔵 |
交叉する二刀 |
27 |
七つ片喰 |
長宗我部家 |
長宗我部元親・長宗我部盛親 |
帆掛け船は旗印 |
28 |
オリジナル |
オリジナル |
佐々木小次郎 |
蛇紋 |
29 |
丸に二つ雁金 |
柴田家 |
柴田勝家 |
|
30 |
蛇の目 |
加藤家 |
加藤清正 |
|
31 |
藤巴 |
黒田家 |
黒田官兵衛・黒田長政 |
他に黒餅紋 |
32 |
祇園守 |
立花家 |
立花宗茂・立花誾千代 |
|
33 |
丸に竪て三つ引 |
成田家 |
甲斐姫・成田長親 |
11と異なり、縦三本が一体 |
34 |
三つ鱗 |
北条家 |
北条氏康・早川殿・北条氏政 |
|
35 |
九枚笹 |
竹中家 |
竹中半兵衛 |
|
36 |
一文字に三つ星 |
毛利家 |
毛利元就・毛利隆元 |
|
37 |
九曜巴 |
長尾家 |
綾御前・長尾政景 |
|
38 |
沢瀉 |
福島家 |
福島正則 |
|
39 |
蔦 |
藤堂家 |
藤堂高虎 |
|
40 |
丸に橘 |
井伊家 |
井伊直虎・井伊直政 |
|
41 |
地楡に雀 |
柳生家 |
柳生宗矩 |
|
42 |
対い蝶 |
大谷家 |
大谷吉継 |
|
43 |
蔦 |
松永家 |
松永久秀 |
39よりやや縦に大きい |
44 |
ばら藤に井桁 |
片倉家 |
片倉小十郎 |
後に九曜紋 |
45 |
左三つ巴 |
小早川家 |
小早川隆景 |
|
46 |
オリジナル |
オリジナル |
小少将 |
ハート |
47 |
対い鶴に九曜 |
南部家 |
|
|
48 |
丸に二つ引 |
最上家 |
最上義光・最上義康 |
|
49 |
丸に三つ引 |
蘆名家 |
|
|
50 |
丸の内に二つ引 |
二本松家 |
|
|
51 |
五本骨扇に月丸 |
佐竹家 |
佐竹義重・佐竹義宣 |
|
52 |
右三つ巴 |
宇都宮家 |
|
|
53 |
足利二つ引 |
足利家 |
足利義昭 |
|
54 |
檜扇に日の丸 |
長野家 |
長野業正 |
|
55 |
丸に上の字 |
村上家 |
村上義清 |
|
56 |
三つ盛木瓜 |
朝倉家 |
朝倉義景・朝倉景健 |
|
57 |
檜扇 |
浦上家 |
浦上宗景 |
|
58 |
三階菱 |
三好家 |
|
|
59 |
丸に二つ引 |
山名家 |
|
|
60 |
丸に竪て二つ引 |
波多野家 |
|
|
61 |
梅鉢 |
筒井家 |
筒井順慶 |
2とは異なり、繋がっていない |
62 |
兒文字 |
宇喜多家 |
宇喜多直家・宇喜多秀家 |
旗印。家紋は剣片喰 |
63 |
折敷に三文字 |
河野家 |
河野通直 |
|
64 |
平四つ目 |
尼子家 |
尼子勝久 |
|
65 |
山口菱 |
大内家 |
|
|
66 |
違い鎌 |
小早川家 |
小早川秀秋 |
旗印。 |
67 |
抱き花杏葉 |
大友家 |
大友義統 |
|
68 |
日足 |
龍造寺家 |
龍造寺隆信 |
|
69 |
剣梅鉢 |
相良家 |
|
|
70 |
庵に木瓜 |
伊東家 |
|
|
71 |
丸に違い鷹の羽 |
浅野家 |
浅野長政・浅野幸長 |
|
72 |
土佐柏 |
土佐山内家 |
山内一豊 |
柏の葉が細い |
73 |
揚羽蝶 |
池田家 |
池田輝政 |
|
74 |
下がり藤 |
加藤家 |
加藤嘉明 |
|
75 |
直違い |
丹羽家 |
丹羽長秀 |
|
76 |
対い鶴 |
蒲生家 |
蒲生氏郷 |
|
77 |
九曜 |
細川家・片倉家 |
細川藤孝・細川忠興 |
|
78 |
抱き牡丹 |
荒木家 |
荒木村重 |
|
79 |
錫杖 |
津軽家 |
|
|
80 |
鍋島杏葉 |
鍋島家 |
鍋島直茂 |
|
81 |
釘抜き |
堀家 |
堀秀政 |
|
82 |
隅立四つ目結 |
六角家 |
六角義賢 |
|
83 |
下り藤 |
一条家 |
一条兼定 |
|
84 |
公饗に檜扇 |
十河家 |
十河存保 |
|
85 |
唐花菱 |
陶家 |
陶晴賢 |
|
86 |
違い鷹の羽 |
阿蘇家 |
|
|
87 |
鳥居笹 |
鳥居家 |
鳥居元忠 |
|
88 |
鉸具に雁金 |
飯尾家 |
飯尾田鶴 |
|
89 |
オリジナル |
オリジナル |
C男性主人公 |
太陽 |
90 |
オリジナル |
オリジナル |
C女性主人公 |
月と十字星 |
4-II&Empires
番号 |
名称 |
家名 |
代表的武将 |
備考 |
01 |
六文銭 |
真田家 |
真田幸村・真田信之・真田昌幸 |
|
02 |
剣梅鉢 |
前田家 |
前田慶次・前田利家 |
|
03 |
織田木瓜 |
織田家 |
織田信長・織田信忠 |
|
04 |
桔梗 |
明智家・山県家 |
明智光秀・ガラシャ・山県昌景 |
|
05 |
オリジナル |
オリジナル |
石川五右衛門 |
五の一文字 |
06 |
竹に二羽飛び雀 |
上杉家 |
上杉謙信・上杉景勝 |
|
07 |
揚羽蝶 |
平家 |
阿国 |
伝承による |
08 |
オリジナル |
オリジナル |
くのいち |
手裏剣 |
09 |
抱き稲 |
鈴木家 |
雑賀孫市 |
|
10 |
四割菱 |
武田家 |
武田信玄・武田勝頼 |
|
11 |
丸の内に竪て三つ引 |
伊達家 |
伊達政宗・伊達輝宗 |
仙台笹は商標登録済 |
12 |
二頭波 |
斎藤家 |
濃姫・斎藤道三・斎藤龍興 |
|
13 |
源氏車に矢筈 |
服部家 |
服部半蔵 |
|
14 |
鶴丸 |
森家 |
森蘭丸・森長可・森可成 |
|
15 |
五七桐 |
豊臣氏 |
豊臣秀吉・ねね・豊臣秀頼 |
|
16 |
今川赤鳥 |
今川家 |
今川義元・今川氏真 |
旗印。家紋は足利二つ引(55) |
17 |
丸に立ち葵 |
本多家 |
本多忠勝・稲姫 |
|
18 |
三葉葵 |
徳川家 |
徳川家康・徳川秀忠 |
|
19 |
大一大万大吉 |
石田家 |
石田三成 |
旗印。家紋は下り藤に石 |
20 |
三つ盛り亀甲花菱 |
浅井家 |
浅井長政・お市 |
|
21 |
三つ柏 |
島家 |
島左近 |
|
22 |
丸に十文字 |
島津家 |
島津義弘・島津豊久・島津義久 |
|
23 |
抱き杏葉 |
戸次(立花)家 |
立花道雪 |
|
24 |
三つ盛り亀甲唐花 |
直江家 |
直江兼続 |
|
25 |
オリジナル |
オリジナル |
風魔小太郎 |
無一文字 |
26 |
オリジナル |
オリジナル |
宮本武蔵 |
交叉する二刀 |
27 |
七つ片喰 |
長宗我部家 |
長宗我部元親・長宗我部盛親 |
帆掛け船は旗印 |
28 |
オリジナル |
オリジナル |
佐々木小次郎 |
蛇紋 |
29 |
丸に二つ雁金 |
柴田家 |
柴田勝家 |
|
30 |
蛇の目 |
加藤家 |
加藤清正 |
|
31 |
藤巴 |
黒田家 |
黒田官兵衛・黒田長政 |
他に黒餅紋 |
32 |
祇園守 |
立花家 |
立花宗茂・立花誾千代 |
|
33 |
丸に竪て三つ引 |
成田家 |
甲斐姫・成田長親 |
11と異なり、縦三本が一体 |
34 |
三つ鱗 |
北条家 |
北条氏康・早川殿・北条氏政 |
|
35 |
九枚笹 |
竹中家 |
竹中半兵衛 |
|
36 |
一文字に三つ星 |
毛利家 |
毛利元就・毛利隆元 |
|
37 |
九曜巴 |
長尾家 |
綾御前 |
|
38 |
沢瀉 |
福島家 |
福島正則 |
|
39 |
蔦 |
藤堂家 |
藤堂高虎 |
|
40 |
丸に橘 |
井伊家 |
井伊直虎・井伊直政 |
|
41 |
地楡に雀 |
柳生家 |
柳生宗矩 |
|
42 |
対い蝶 |
大谷家 |
大谷吉継・大谷吉治 |
|
43 |
蔦 |
松永家 |
松永久秀 |
39よりやや縦に大きい |
44 |
ばら藤に井桁 |
片倉家 |
片倉小十郎 |
後に九曜紋 |
45 |
左三つ巴 |
小早川家 |
小早川隆景 |
|
46 |
オリジナル |
オリジナル |
小少将 |
ハート |
47 |
(II)井桁 |
井伊家 |
井伊直政 |
丸に橘と併用 |
48 |
対い鶴に九曜 |
南部家 |
南部晴政 |
|
49 |
丸に二つ引 |
最上家 |
最上義守・最上義光・最上義康 |
|
50 |
丸に三つ引 |
蘆名家 |
蘆名盛氏・蘆名盛隆 |
|
51 |
丸の内に二つ引 |
二本松家 |
二本松義継 |
|
52 |
(II)繋ぎ馬 |
相馬家 |
相馬義胤 |
|
53 |
五本骨扇に月丸 |
佐竹家 |
佐竹義重・佐竹義宣 |
|
54 |
右三つ巴 |
宇都宮家 |
宇都宮広綱 |
|
55 |
足利二つ引 |
足利家 |
足利義輝・足利義昭 |
|
56 |
檜扇に日の丸 |
長野家 |
長野業正 |
|
57 |
丸に上の字 |
村上家 |
村上義清 |
|
58 |
三つ盛木瓜 |
朝倉家 |
朝倉義景・朝倉景健 |
|
59 |
檜扇 |
浦上家 |
浦上宗景 |
|
60 |
三階菱 |
三好家 |
三好長慶 |
|
61 |
丸に二つ引 |
山名家 |
山名祐豊 |
|
62 |
丸に竪て二つ引 |
波多野家 |
波多野秀治 |
|
63 |
梅鉢 |
筒井家 |
筒井順慶 |
2とは異なり、繋がっていない |
64 |
兒文字 |
宇喜多家 |
宇喜多直家・宇喜多秀家 |
旗印。家紋は剣片喰 |
65 |
折敷に三文字 |
河野家 |
河野通直 |
|
66 |
平四つ目 |
尼子家 |
尼子晴久 |
|
67 |
山口菱 |
大内家 |
大内義長 |
|
68 |
違い鎌 |
小早川家 |
小早川秀秋 |
旗印。 |
69 |
抱き花杏葉 |
大友家 |
大友宗麟 |
|
70 |
日足 |
龍造寺家 |
龍造寺隆信 |
|
71 |
剣梅鉢 |
相良家 |
相良義陽 |
|
72 |
庵に木瓜 |
伊東家 |
伊東義祐 |
|
73 |
丸に違い鷹の羽 |
浅野家 |
浅野長政・浅野幸長 |
|
74 |
土佐柏 |
土佐山内家 |
山内一豊 |
柏の葉が細い |
75 |
揚羽蝶 |
池田家 |
池田輝政 |
|
76 |
下がり藤 |
加藤家 |
加藤嘉明 |
|
77 |
直違い |
丹羽家 |
丹羽長秀 |
|
78 |
対い鶴 |
蒲生家 |
蒲生氏郷 |
|
79 |
九曜 |
細川家・片倉家 |
細川藤孝・細川忠興 |
|
80 |
抱き牡丹 |
荒木家 |
荒木村重 |
|
81 |
錫杖 |
津軽家 |
津軽為信 |
|
82 |
鍋島杏葉 |
鍋島家 |
鍋島直茂・彦鶴姫 |
|
83 |
釘抜き |
堀家 |
堀秀政 |
|
84 |
隅立四つ目結 |
六角家 |
六角義賢 |
|
85 |
下り藤 |
一条家 |
一条兼定 |
|
86 |
公饗に檜扇 |
十河家 |
十河存保 |
|
87 |
唐花菱 |
陶家 |
陶晴賢 |
|
88 |
違い鷹の羽 |
阿蘇家 |
阿蘇惟将 |
|
89 |
鳥居笹 |
鳥居家 |
鳥居元忠 |
|
90 |
鉸具に雁金 |
飯尾家 |
田鶴 |
|
91 |
オリジナル |
オリジナル |
C男性主人公 |
太陽 |
92 |
オリジナル |
オリジナル |
C女性主人公 |
月と十字星 |
最終更新:2016年02月24日 07:44