概要
本作で採用された、練技ゲージによるブーストモード。
『真・三國無双』シリーズにおける「無双覚醒」にあたる状態。
練技ゲージが最大の時のみ発動可能であり、以下のような能力が発動する。
- 自身が無敵になる。
(II)敵将の無双奥義もきかなくなり、攻撃で割り込み可能。
- すべての攻撃がガード不能になる。
- 攻撃速度上昇。
- 神速攻撃が弾かれなくなる。
- 武将を除く、周囲の敵のスローモーション化(旧作までの無双奥義のオリコン機能)。
- 無双奥義が無双奥義・皆伝になる。
- 固有属性の常時発動(レア武器の属性技能と同一内容)。
- コンボカウントの維持。
- 敵が砂金をドロップするようになる(お守り・千金と同じく自動回収)。
(E)仕様の都合上、ドロップは無い。
一瞬で状況を逆転可能な大技の反面、それ故にこそ発動条件は厳しい。
そのため、練技ゲージを維持可能な秘伝之書(4-IIでは秘伝)の効果や、
技能「克己」はとてつもなく優秀と言える。
無双極意中の活動制限
極意は、あくまで地上でのみ発動可能である。
このため、騎乗中は発動出来ず、発動中は騎乗することが出来ない。
また、
殺陣も発動することが出来なくなっている。
(S)真田丸での変更点
真田丸では、無双極意に1-5までの極意段位が追加された。
発動時に極意ゲージと段位レベルと残り時間が画面上部中央に表示され、残り時間以内に敵を攻撃していく(死体蹴りでも可)と極意ゲージが溜まっていく。
神速攻撃などで複数の敵に攻撃を何度も当てると上がりやすく、与ダメージやコンボ数はあまり関係ない模様。
閃光属性が発動すると一瞬で段位が上がるが、レベル3までは属性が一切発動しないので低段位からの昇段は多少時間を要する。
また、竜巻などの多段ヒット技は一回としかカウントされないのか、ゲージが貯まりにくいほか、影技での攻撃では全くゲージが貯まらない。
極意の効果は通常は12秒程度(明鏡99で約24秒)だが、ゲージが溜まると極意段位が上昇し、残り時間も4秒程度回復する。
このため、明鏡がない場合は、最初から最大段位で極意を発動するより、下位から昇段していった方が合計発動時間は長くなる。
なお、発動時の練技ゲージの数がそのままの段位レベルになる。
仕様変更に伴い、
練技ゲージが1からでも発動可能になった。
同時に、
極意の発動台詞が発動後ではなく、その時点での
極意段位の最大に到達時に変更された。
ただし、段位レベルが低いうちは上記の効果の大半が失われているので注意。
特に段位レベル1では攻撃力・攻撃速度が通常時と変わらないのに、武器属性が発動せず、ヒットストップの発生により、かえって殲滅力・火力が低下してしまう。
段位レベルが上昇していくごとに効果が順次表れてゆき、段位レベル3で火力が大幅アップ、レベル4から無敵になりようやく本領が発揮される。
無双奥義・皆伝の威力も段位に伴って大きく上昇していき、段位レベル1と5では威力が5倍程度も異なる。
段位レベルは中央に表示される数字のほか、プレイヤーキャラの発光色にも反映され、レベル1では青、2は水色、3は赤、4は白、5で金色に光る。
練技ゲージは階級によって上昇し、極意段位は階級が一定以上上昇した時に道場の極意稽古によって上げることができる。
これらの仕様変更により、練技ゲージと極意ゲージは完全に別個の扱いとなり、
レベルアップ等によるゲージ回復は極意に適用されなくなった。
このため、特に通常版で顕著であった、回復を利用した極意の半永久化は仕様面からも不可能になっている。
段位レベル1-5
- 自身がスーパーアーマーになり、怯みにくくなる。
- すべての攻撃がガード不能になる。
- オーラ付き武将のスーパーアーマー(怯み無効)を無視できる。
- 神速攻撃が弾かれなくなる。
- 無双奥義が無双奥義・皆伝になる。
- コンボカウントの維持。
- 攻撃にヒットストップが発生。
- 敵が砂金をドロップするようになる(自動回収)。
- 一部の特殊技の溜め攻撃が一瞬で最大に溜まるようになる(幸村、清正)。
段位レベル2-5
- 攻撃速度が上昇する。
- 影技がゲージ消費無しで使用可能に。
- 無双奥義・皆伝の威力がアップ。
段位レベル3-5
- 攻撃力が上昇する。倍増。
- 固有属性の常時発動(無双ゲージが無くても発動)。
- 装備している武器の属性が発動可能に(段位1-2では武器属性が発動しない。幸村の特殊技の紅蓮属性等もなし)。
- 無双奥義・皆伝の威力がさらにアップ。攻撃力上昇効果と合わせ倍以上アップする。
段位レベル4-5
- 自身が無敵になる。
- 武将を除く、周囲の敵のスローモーション化(旧作までの無双奥義のオリコン機能)。
- 無双奥義・皆伝の威力がさらにアップ。
段位レベル5
- 攻撃速度がさらに上昇する。
- 攻撃力がさらに上昇する。
- 無双奥義・皆伝の威力が大幅にアップ。
段位レベル最大時
- 全ての攻撃に修羅属性のような赤いエフェクトが付与されるが、攻撃力は変わらない。
固有属性一覧表
最終更新:2019年06月22日 22:45