概要
争覇演武の合戦で発生する
ミッション。
原則、Empiresの戦闘ではミッションは生じないが、
参戦武将の間に
人間関係が生じている場合に限り、戦闘中にミッションが発生する。
特に、忠臣のミッションは
レア武器にも関係してくる、事実上のプラチナミッションとなっている。
一覧表
人間関係 |
名称 |
内容 |
詳細 |
親友 |
背を預ける |
味方武将・甲と味方武将・乙は、 それぞれ敵武将を撃破せよ! |
制限時間:3分 必要撃破数:2(1+1)名 |
盟友 |
友誼 |
味方武将・甲の体力低下を防ぐため、 味方武将・乙は敵武将を撃破せよ! |
制限時間:3分 必要撃破数:2名 救援対象の武将は操作不能 |
夫婦 |
強まる絆 |
好敵手 |
武を競う |
味方武将・甲に対抗するため、 味方武将・乙は敵兵を撃破せよ! |
制限時間:3分 必要撃破数:200人 競争対象の武将は操作不能 |
共闘 |
味方武将・甲と味方武将・乙は、協力して 無双奥義を発動し、敵武将を撃破せよ! |
制限時間:5分 |
師弟 |
弟子奮闘 |
師匠に弟子入りを認めさせるため、 弟子は敵武将を撃破せよ! |
制限時間:3分 必要撃破数:2名 師匠武将は操作不能 |
忠臣 |
忠義 |
大名への忠義を示すため、 忠臣は敵兵を無双奥義で撃破せよ! |
制限時間:5分 必要撃破数:100人 武勇系 大名武将は操作不能 |
大名への忠義を示すため、 忠臣は敵拠点を制圧せよ! |
制限時間:5分 必要制圧数:2箇所 知略系 大名武将は操作不能 |
宿敵 |
拮抗 |
味方武将・甲は宿敵を 無双奥義で撃破せよ! |
宿敵は奮起状態 |
- ミッションは原則戦闘開始時に発生するが、一部発生が遅れる場合もある。
- 夫婦・盟友ミッションは対象武将が敵武将二名に接触しないと発生しない。
- 共闘ミッションは敵将が二名以上残っていないと発生しない。
- 一方の武将が操作不能になっているミッションは、操作不能武将の敗走でも失敗扱いとなる。
注意点
ミッション発生後は通常版&4-IIと同様に武将を切り替えて対応するわけだが、
この際に自軍の戦線が乱れ、予想外の苦戦をしてしまう可能性がある。
人間関係ミッションが発生する武将は事前に分かる(出陣時にスマイルマークが出る)ので、
彼らは初期配置の時点で近くに寄せておくこと。
ミッション発生後は「全軍防御」指示を出し、対象武将の横取りや自軍の壊乱を防ぐのが定石である。
同様に、忠臣の知略系ミッションでは、自軍を手近な拠点から出ていくよう指示すること。
なお、合戦の勝敗とミッションの成否は無関係である。
ミッション成功次第、撤退コマンドを使用しても人間関係はリセットされない。
必要最低限の兵力と兵糧だけでミッション成功のみを狙う戦いも選択肢に入るだろう。
最終更新:2015年10月10日 11:54