国名 | 商業 | 石高 | 防御 | 特産 |
---|---|---|---|---|
陸中陸奥 | 795 | 708 | 741 | 馬産地 |
出羽 | 727 | 650 | 659 | 温泉 |
陸前羽前 | 962 | 820 | 931 | 忍びの里 |
磐城岩代 | 896 | 918 | 914 | 馬産地 |
越中越後 | 980 | 865 | 947 | 金山 |
能登加賀 | 780 | 795 | 939 | 馬産地 |
越前若狭 | 763 | 805 | 848 | 小京都 |
常陸 | 723 | 784 | 782 | 刀鍛冶 |
下野 | 709 | 736 | 667 | |
上野 | 712 | 774 | 898 | 温泉 |
武蔵下総 | 928 | 943 | 749 | |
上総安房 | 668 | 767 | 898 | |
相模伊豆 | 714 | 706 | 980 | 金山 忍びの里 |
甲斐 | 650 | 690 | 683 | 金山 温泉 |
信濃 | 893 | 746 | 848 | 馬産地 |
駿河遠江 | 769 | 745 | 832 | 小京都 |
三河 | 698 | 710 | 865 | |
美濃飛騨 | 769 | 813 | 881 | 温泉 |
尾張伊勢 | 952 | 980 | 815 | 刀鍛冶 |
近江伊賀 | 788 | 861 | 972 | 鉄砲鍛冶 |
山城 | 683 | 689 | 650 | 朝廷 |
大和 | 727 | 790 | 700 | 忍びの里 |
摂津河内 | 886 | 850 | 832 | 貿易港 |
紀伊 | 699 | 695 | 749 | 鉄砲鍛冶 |
丹波丹後 | 694 | 736 | 931 | 陶器 |
播磨但馬 | 756 | 807 | 840 | 銀山 温泉 |
備前美作 | 843 | 802 | 873 | 刀鍛冶 |
安芸備後 | 792 | 738 | 956 | 忍びの里 |
出雲石見 | 893 | 712 | 964 | 銀山 |
周防長門 | 723 | 712 | 683 | 小京都 |
阿波讃岐 | 803 | 735 | 758 | |
伊予 | 738 | 724 | 873 | 温泉 |
東土佐 | 701 | 708 | 815 | 刀鍛冶 |
西土佐 | 665 | 685 | 716 | 小京都 |
豊前豊後 | 794 | 793 | 766 | 温泉 |
筑前筑後 | 830 | 803 | 881 | 貿易港 |
肥前 | 858 | 716 | 923 | 陶器 |
肥後 | 690 | 725 | 857 | 刀鍛冶 |
日向 | 697 | 657 | 840 | 馬産地 |
薩摩大隅 | 771 | 762 | 692 | 鉄砲鍛冶 |
名称 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
金山 | 「金山採掘」が実行できるようになる。金山の数で収入量が変動。 | |
銀山 | 「銀山採掘」が実行できるようになる。銀山の数で収入量が変動。 | |
馬産地 | 「軍馬購入」が実行できるようになる。馬産地の数で購入金額が変動。 「騎馬隊突撃」系の戦場策が獲得できるようになる。 |
|
鉄砲鍛冶 | 「鉄砲隊急襲」系の戦場策が獲得できるようになる。 「矢弾強化」の戦場策が獲得できるようになる。 |
|
刀鍛冶 | 「武器強化」や「鍛工強化」が実行できるようになる。刀鍛冶の数で強化量が変動。 | |
忍びの里 | 「暗殺」が実行できるようになる。忍びの里の数で成功確率が変動。 「忍者隊急襲」系の戦場策が獲得できるようになる。 |
|
貿易港 | 「貿易」が実行できるようになる。貿易港の数で収入量が変動。 | |
朝廷 | 「官位奏請」が実行できるようになる。 「陰陽師加勢」系の戦場策が獲得できるようになる。 |
|
小京都 | 「朝廷献上」が実行できるようになる。小京都の数で献上金額が変動。 「赤心勧誘」が実行できるようになる。小京都の数で登用人数が変動。 |
|
陶芸 | 「褒美・茶器」が実行できるようになる。陶芸の数で忠誠上昇人数が変動。 | |
温泉 | 「傷兵回復」が実行できるようになる。温泉の数で回復兵力数が変動。 |