片倉小十郎

「片倉小十郎」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
片倉小十郎」を以下のとおり復元します。
#contents
----
*基本情報
|BGCOLOR(#eeeeee):~名前|片倉小十郎(かたくらこじゅうろう)|
|BGCOLOR(#eeeeee):~二つ名|伊達の懐刀|
|BGCOLOR(#eeeeee):~アクションタイプ|特殊技タイプ|
|BGCOLOR(#eeeeee):~使用条件(通常版)|東北の章:「[[人取橋の戦い]]」クリア|
|BGCOLOR(#eeeeee):~◎使用条件(4-II)|絆の章:「[[大坂の陣(絆の章)]]」クリア|
|BGCOLOR(#eeeeee):~推奨メイン対象|[[前田慶次]]・[[雑賀孫市]]・[[伊達政宗]]|
|BGCOLOR(#eeeeee):~推奨パートナー対象|[[伊達政宗]]|
|BGCOLOR(#eeeeee):~声優|竹内良太|
|BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義文字|智|
|BGCOLOR(#eeeeee):~秘奥義・皆伝文字|忠|
|BGCOLOR(#eeeeee):~公式動画|[[『戦国無双4』片倉小十郎>https://www.youtube.com/embed/oegHVwiN32s?autoplay=1&rel=0&vq=hd720]]|
----
*紹介
|陸奥の大名・伊達家の家臣。智略にすぐれ、&br()伊達家中では「智の小十郎」と称される。&br()主君の政宗とは乳飲み子の頃からの付き合い&br()であり、常に政宗の身を第一に考えている&br()ため、政宗が無謀な行動に出た時には&br()容赦のない辛辣な諫言を行う。|
----
*攻撃方法
|BGCOLOR(#eeeeee):~武器|戦盾|
|BGCOLOR(#eeeeee):~通常攻撃|戦盾は文字通り攻撃用の側面が強く、シールドバッシュの攻撃が目立つ。&br()また、仕込んだ剣・短筒(拳銃)・小刀を駆使して攻撃する。&br()持ち替える動きを挟むため、攻撃速度は若干遅め。|
|~|&bold(){N1~3:}剣で素早く斬る。|
|~|&bold(){N4~7:}盾で殴り、剣で斬る。|
|~|&bold(){N8:}盾から小刀を射出する。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~チャージ攻撃|通常攻撃に比べて、持ち替えのアクションを挟むためにゆったりした動きが多い。&br()範囲の広いC4が扱いやすい。|
|~|&bold(){C2:}銃から炸裂弾を発射し、爆風で敵を浮かせる。|
|~|&bold(){C2-2:}浮かせた敵を追うように飛び上がり、剣で素早く切り刻んでから炸裂弾を発射して敵を叩き落す。|
|~|&bold(){C3:}銃から炸裂弾を発射して敵を気絶させる。|
|~|&bold(){C3-2:}剣で素早く斬り刻む。|
|~|&bold(){C4:}全方位に小刀を発射する。|
|~|&bold(){C4-2:}盾より剣状の光線を発生させ、大きく薙ぎ払う。&br()範囲が広く、小十郎の主力チャージ。|
|~|&bold(){C5:}笛を取り出して演奏し、音波による攻撃を行う。|
|~|&bold(){C5-2:}銃から炸裂弾を3回発射する。&br()特殊技1-3を発動しておくと、弾の射出数が増え攻撃範囲が広がる。&br()(II)4-IIでは、さらに特殊技2へと連動する。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~神速攻撃|広範囲の射撃であり、範囲・速度共に高水準。波撃で火力の底上げも可能。&br()後の同僚である[[雑賀孫市]]のアクションに引けを取らない。|
|~|&bold(){S1~3:}剣・小刀・炸裂弾を駆使しながら素早く移動する。|
|~|&bold(){S4~5:}同上。|
|~|&bold(){S6:}剣状の光線を発生させ、大きく薙ぎ払う。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~神速強攻撃|神速攻撃と同じ感覚で戦える。|
|~|&bold(){SS2:}戦盾で地面を叩き、地響き。|
|~|&bold(){SS3:}銃弾を発射した後、炸裂弾を発射。|
|~|&bold(){SS4:}SS2と同じ。|
|~|&bold(){SS5:}SS3と同じ。|
|~|&bold(){SS6:}C3-2同様、剣で素早く斬り刻む。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプ攻撃|刀で斜め前方を斬る。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプチャージ|拳銃から炸裂弾を発射する。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~騎乗攻撃|R1~8のテンポが独特なので、積極的に使う必要は無い。|
|~|&bold(){R1~3:}右側に銃弾をばら撒く。攻撃速度は遅い。|
|~|&bold(){R4~7:}同上。|
|~|&bold(){R8:}全方位に銃弾を乱射。|
|~|&bold(){RC2:}銃から炸裂弾を発射し、爆風で敵を浮かせる。|
|~|&bold(){RC3:}戦盾から炸裂弾を放ち、爆風で敵を気絶させる。|
|~|&bold(){RC4:}戦盾から放った炸裂弾を馬の足元で爆発させ、敵を吹き飛ばす。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義|&bold(){無双奥義(前半):}剣による斬撃、小刀射出、銃撃を繰り返しながら前進。|
|~|&bold(){無双奥義(後半):}笛を取り出し、吹いて広範囲に音波攻撃を行う。|
|~|&bold(){無双秘奥義:}前半の乱撃回数が増加。紅蓮属性も付加。|
|~|&bold(){無双奥義・皆伝:}「手荒にします。 失礼…。」&br()高く飛び上がり、盾より発生させた剣状の光線で前方の地面を一閃し、爆発させる。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技|特殊技1は小十郎の攻撃全般を強化する。常に発動させておきたい。&br()特殊技2は一種のカウンター技として使用可能。&br()(II)4-IIではエフェクト面が改善され、効果が分かりやすくなった。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技1-1|30秒間、自身の攻撃力を強化する。&br()戦盾から右へ抜刀する動き。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技1-2|剣の斬撃や小刀の攻撃判定を強化する。&br()戦盾を左に構える動き。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技1-3|銃から発射する弾丸の数を増やしたり、C5-1の笛の音波の範囲を広げる。&br()短筒を右に構える動き。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技2-1|戦盾を構え、防御状態になる。構え中に攻撃を受けると銃でカウンターを行う。&br()使用後、一定時間ガードをした際、宗茂のように盾を使って反撃する。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技2-2|効果時間が増加。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~影技|盾を構えた状態で突進。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~殺陣|二連撃→盾のアッパーカットで打ち上げ→空中の敵に拳銃を撃って追撃。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~無双極意|「では、本気で…。」&br()全ての攻撃に閃光属性が付与される。|
//不要部は削除して使用してください。
----
*武将解説・性能考察
**武将解説
伊達家臣。名は景綱。子の重長も小十郎を名乗った。
奥州の龍・[[伊達政宗]]の腹心であり、「智の小十郎」と称される程の知略に長け、彼の軍師役を務めた。
[[豊臣秀吉]]の小田原征伐に際して、豊臣軍を「蝿」に準えて政宗に帰順を促したことでも知られる。
異母姉が政宗の乳母に当たり、幼少より両人は近い間柄である。

今作初登場の武将。
また、待望の伊達家二人目の武将であり、彼と並び称される伊達成実との会話も見られる。

本作の某眼鏡会社とのコラボの都合なのか、時代そっちのけのおしゃれ眼鏡をかけている。
しかし眼鏡自体は、今のようなスタイルではないが当時存在はしていた模様。

時にはそれが慇懃無礼とも取られる態度に近いくらい常に敬語を使う毒舌執事。
冷静沈着な面が冷徹さを感じさせてしまうが、あるシーンでは君主を守る熱い姿も垣間見れる。
豊臣の使者である[[雑賀孫市]]を前に、見事な交渉を示す場面も。

流浪演武ではなぜか執拗に[[綾御前]]に絡んでは、彼女から愛ある薫陶を授かっている。

◎4-IIでは「主従の章」の主人公を務める。
主命とは言え主君・政宗の右眼を奪った罪に苦しみ、その償いに生涯をかける忠臣・小十郎の物語が描かれた。
御家存続のために力を尽くす小十郎と、信念・魂に殉じようとする[[真田幸村]]との相容れない対立が印象的である。
眼鏡が彼の生死のメタファーになっているのは、眼鏡キャラの宿命であろうか。

**性能考察
通常攻撃は剣を主体に、3撃目の盾突撃、8撃目の小刀投げを混ぜて攻撃を行う。
剣主体のため攻撃範囲は標準的だが、攻撃速度は若干遅い。

チャージ攻撃は剣撃は勿論のこと、小銃、爆発、小刀、音波、光線と多彩な攻撃を組み合わせて攻撃を行う。
個々のチャージ攻撃は優秀であるものの、武器の入れ替え動作を行う必要がある。
このため、若干動作が遅く、全体的にもっさりしている。

単体攻撃にはC3が、範囲攻撃にはC4、C5が扱い易い。

-C3
威力が高く、特殊技がかかって入れば一度に発射される弾がかなり増えるので武将相手に非常に優秀である。
C3-2まで出し切っても良いが、単発の方が使い勝手は良い。

-C4
特殊技で発射数が増え、全方向に隙間なく発射される。
そのため、乱戦を切り抜けるのに重宝するうえ、威力もそこそこあり武将にも有効。

こちらも単発でも良いが、もし「凍牙」属性があれば、
後続のC4-2の旋回レーザーは多段攻撃なので、その場合は最後まで出し切った方が良い。

-C5
全方向対応で威力もそれなりにあるが、笛を取り出して攻撃するまでに隙があるので、
横槍を受ける場合が多い。

C5-2は高威力の銃撃が三回あり、雑魚殲滅・武将撃破に非常に有効だが、
C5-1の出の遅さと、銃への切り替えの遅さもあって、あまり積極的に使うのは難しい。
しかし、威力は優秀なので隙あらば使っていきたい。
「凍牙」があると安定して攻撃できる。

神速攻撃は小刀と銃撃を交互に組み合わせて攻撃、ラストにレーザーを出しつつ一回転しながら攻撃する。
動きは遅いものの、方向転換がしやすく、飛び道具が主体なので射程が長い。
神速強攻撃はSS6の剣撃の範囲が広く扱い易い。

特殊技1は小十郎の攻撃において非常に重要な技であり、全ての銃撃の弾の発射数、
全ての小刀投げの小刀の大きさと発射数の増加、C5-1の音波の範囲拡大と、
小十郎の攻撃をサポートしてくれるため、維持していきたい。
時間経過か転倒すると解除される。

特殊技2はカウンター技だが、高難易度では雑魚も武将も果敢に攻撃してくるので、攻撃の起点として行うと良いかもしれない。
また、武将に対しては殺陣も行える。
特殊技1で埋もれてしまいがちだが、割と便利であるのは間違いない。

おすすめ技能は「不動」「波撃」だが、「克己」もあるとなお良い。
不動により攻撃の遅さから懸念される横槍をカバーでき、
波撃によって飛び道具系攻撃の威力を底上げができる。

(II)4-IIでは、特殊技の発動エフェクトが差別化され分かりやすくなった。
また、C5-2で特殊技2が発動し、防御面が強化された。

----
*武器データ
**基本性能
|BGCOLOR(#eeeeee):~武器名|BGCOLOR(#eeeeee):~基本攻撃力|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|鳳吹之盾|38||
|天石楯|126(46)|猛攻4 波撃5 真髄5 堅守4 波断4 堅忍4 閃光5 克己5&br()波撃と真髄があり、攻撃力は無難に高い。&br()堅守・波断・堅忍を兼備する防御型の武器なのは、戦盾の本領発揮といったところか。|
|竜王徳叉迦|146(46)|猛攻5 波撃5 神撃4 闘志5 再臨4 閃光5 凍牙5 克己5&br()凍牙属性があり、凍結状態での特殊技併用接射による大破壊を狙えるのが最大の長所。&br()闘志と神撃の相性も勿論高い。&br()ディスクジョッキーを思わせる、謎デザインなのは議論の余地あり。|  
|◎天石楯・閃光|95(46)|閃光84 金剛78 攻撃83 防御88 馬術80 練技増加75 攻撃速度72 間接攻撃86&br()属性は兎も角、攻速があるため使いやすい部類。| 
|◎竜王徳叉迦・紅蓮|95(46)|紅蓮62 凍牙58 体力63 防御68 敏捷56 練技増加58 攻撃範囲57 間接攻撃66&br()こちらは攻速が無いが、凍牙がある。| 
|◎竜王徳叉迦・閃光|95(46)|閃光95 烈空84 攻撃89 防御97 馬術88 無双増加80 攻撃範囲82 間接攻撃90&br()必要な付加能力が殆ど無いため、汎用レア強化を推奨したい。| 
**名称等の説明・故事来歴
-鳳吹之盾
このような盾は存在しないので、中国語で鳳凰の息吹という意味の「鳳吹」と風吹(フブキ)をかけたネーミングか。

-天石楯
日本神話に登場する地名・天磐盾(アマノイワタテ)から。
天磐盾は神武天皇が東征の際に登ったとされる山の名前で、和歌山県にある神倉山(カンノクラヤマ)の事を指すとされる。
また、その山にある神倉神社にはゴトビキ岩という巨大な岩が祀られており、その岩を天磐盾とする説もある。

-竜王徳叉迦
仏法を守護する八大竜王の一尊・徳叉迦龍王(トクシャカリュウオウ)から。
徳叉迦龍王は元々古代インドの蛇の王で、仏教に取り入れられてからは善神となったが、
それでもその力は強大であり、怒った徳叉迦龍王に睨まれただけで人は死んでしまうという。
独眼竜の家臣の一人である、彼もまた竜の一人であるという見方故の命名なのだろう。

----
*技能考察
|BGCOLOR(#eeeeee):~技能名|BGCOLOR(#eeeeee):~相性|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|~猛攻|○|僭越ながら、私が解説を。この技能はあって困ることはないかと思われます。|
|~勇猛|◎|武将戦はやや苦手故、成実様のように、武にも磨きをかけましょう。|
|~風撃|×|波擊の特性に合う私めにこの技能を付けようとは、あなた様は間抜けでいらっしゃる。|
|~波撃|◎|拳銃などの主力の攻撃に悉く乗ります故、相性が悪いことなどありませんね。|
|~神撃|○|無双は確かに扱いやすい方ではありますが、枠が余りにくいかと。|
|~破天|△|継続して拾い続けるのはやや苦手でございます。閃光があれば話は別ですが…|
|~迅閃|○|チャージの隙を影技→神速で打ち消す際、この技能があれば武将がいても大丈夫ですね。|
|~&color(Red){''明鏡''}|○|克己とセットでつけますと、大化け致します。それ以外の場合も、なかなか使いやすい技能ではないかと。|
|~&color(Red){''真髄''}|○|併用するなら克己、もしくは明鏡と合わせ付けるとより効果的にございます。|
|~&color(Red){''怒髪''}|○|無双奥義で乱戦から抜け出したいと思った場合、あると便利にございます。|
|~堅守|○|高難度になればなるほどありがたみがわかりますが、優先するものでもなさそうですね。|
|~不動|◎|チャージ攻撃の隙が大きすぎる私にとって、この技能は非常にありがたい逸品ですね。|
|~滅流|△|今作で敵武将が属性を使うことはあまりございません。|
|~波断|○|高難度になればなるほど銃兵が鬱陶しゅうございます。あれば何かと助けられるかと。|
|~堅忍|○|同じく高難度になると便利な技能です。特に無双武将は恐ろしい火力を秘めるゆえ、堅守より優先すべきかと。|
|~不抜|×|窮鼠猫を噛むとは申しますが、そもそもそう言う立ち回りは是正すべきかと。|
|~背水|×|~|
|~&color(Red){''闘志''}|○|ハメを無双奥義か影技回避、どちらで回避するかの違いにございます。&br()あなた様のプレイスタイルに相談されればよいかと。|
|~&color(Red){''闘魂''}|○|~|
|~&color(Red){''再臨''}|△|保険としては便利ですが、そもそも死なぬような立ち回りを優先しましょう。|
|~俊敏|×|馬が使えない場所も少なからずありますが、そこまでして優先する技能ではございません。|
|~破竹|◎|神速攻撃により、かなりの勢いで回復できます。あって損することはないかと。|
|~&color(Red){''快進''}|◎|~|
|~&color(Red){''覚醒''}|○|あれば便利。といったところでしょうか。無双極意を主体とするなら必要ではございません。|
|~騎戦|×|馬の上で戦えとは、あなた様は阿呆でいらっしゃいますか?|
|~練騎|×|~|
|~薬活|○|携帯道具にも効果があるのは便利ですね。お仲間の力も借り、団結してあたりましょう。|
|~&color(Red){''騎神''}|○|ちょっとした移動中の空き時間に錬技ゲージを回復できるのは便利です。|
|~&color(Red){''霊験''}|○|あれば便利と言ったところでございますが、優先するものでもないでしょう。&br()克己とセットで付けるなら、話は別でございますが。|
|~&color(Red){''克己''}|◎|智の小十郎。ご無礼ながら、ぶちのめします!|
-属性技能については、[[属性]]の頁を参照。
-回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。
----
*◎技能盤
|BGCOLOR(#eeeeee):~特徴|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|車輪・八分型|開始位置は下。|
----
*衣装
|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~入手方法|BGCOLOR(#eeeeee):~備考・特徴|
||||
----
*&aname(bbs,option=nolink){コメント欄}
-この掲示板はツリー方式です。''レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。'' &br()それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。&br()他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。&br()質問は[[質問掲示板]]で行いましょう。
----
#pcomment(reply,5,片倉小十郎/コメントログ)
----
[[全てのコメントを見る>片倉小十郎/コメントログ]]

復元してよろしいですか?