浅井長政

「浅井長政」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

浅井長政 - (2015/10/17 (土) 20:50:44) のソース

#contents
----
*基本情報
|BGCOLOR(#eeeeee):~名前|浅井長政(あざいながまさ)|
|BGCOLOR(#eeeeee):~二つ名|清廉なる勇将|
|BGCOLOR(#eeeeee):~アクションタイプ|通常攻撃タイプ|
|BGCOLOR(#eeeeee):~使用条件(通常版)|織田の章:「[[信長上洛戦]]」クリア|
|BGCOLOR(#eeeeee):~◎使用条件(4-II)|忠節の章:「[[関ヶ原の戦い(忠節の章)]]」クリア|
|BGCOLOR(#eeeeee):~推奨メイン対象|[[織田信長]]・◎[[明智光秀]]・[[お市]]・[[藤堂高虎]]・[[大谷吉継]]|
|BGCOLOR(#eeeeee):~推奨パートナー対象|[[お市]]・[[藤堂高虎]]・[[大谷吉継]]|
|BGCOLOR(#eeeeee):~声優|神谷浩史|
|BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義文字|仁|
|BGCOLOR(#eeeeee):~秘奥義・皆伝文字|信|
|BGCOLOR(#eeeeee):~公式動画|[[『戦国無双4』浅井長政>https://www.youtube.com/embed/RFSqjvz4gWI?autoplay=1&rel=0&vq=hd720]]|
----
*紹介
|近江の大名で、優しさと凛々しさとを&br()併せ持つ青年。織田信長の妹・お市を娶り、&br()織田家と同盟を結ぶ。乱世に己の信義を貫き&br()生きようとするまっすぐな人物で、&br()その前向きで堂々とした姿は、家臣を含め&br()多くの味方からの信頼を集めている。|
----
*攻撃方法
|BGCOLOR(#eeeeee):~武器|錐鉾(西洋槍)|
|BGCOLOR(#eeeeee):~通常攻撃|長さがあるにも拘らず、全体的に攻撃速度は速め。&br()更にN1~7までは攻撃範囲、リーチ共に非常に優秀でこれだけで主力に成り得る性能。&br()N8以降は範囲が狭まるので出さない方が無難か。|
|~|&bold(){N1~3:}右→左と斬り上げ→水平に1回転。|
|~|&bold(){N4~7:}右→左と交互に薙ぎ払い。|
|~|&bold(){N8~11:}正面への4連続突き。|
|~|&bold(){N12:}時計回りに1回転して攻撃。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~チャージ攻撃|武器の特性上突きが多く、範囲が狭い攻撃が多い。&br()その中でC5とC6は攻撃範囲が広く優秀な為、多用していきたい。|
|~|&bold(){C2:}左から斬り上げ。C2の割には範囲が広め。|
|~|&bold(){C3:}正面への突き。範囲が狭いので無理に使う必要は無い。|
|~|&bold(){C4:}正面へ槍を構えて突進。&br()集団からの離脱に便利…だったのだが今作では神速攻撃がある為、そちらで事足りてしまったりする。|
|~|&bold(){C5:}小さくジャンプして槍を地面に突き立て、周囲に地響きを起こす。|
|~|&bold(){C6:}地面に槍を突き立て、それを軸に長政自身が回転する。範囲が広く気絶効果がある為優秀。|
|~|&bold(){C7:}敵を槍で突き刺し、持ち上げて放り投げる。威力が高いので対武将向き。|
|~|&bold(){C8:}正面を突いた後、衝撃波を飛ばす。突きの回数は△の追加入力で4回まで増える。|
|~|&bold(){C9:}正面に3wayの衝撃波を飛ばす。前作ではデフォルトで閃光属性が付いたが今作では無くなった。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~神速攻撃|長い反面、攻撃速度は若干遅め。SS6が強力なので多用していきたい。|
|~|&bold(){S1~3:}突き→薙ぎ払いを交互に繰り返しつつ突進。|
|~|&bold(){S4~5:}同上。|
|~|&bold(){S6:}左から強く薙ぎ払う。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~神速強攻撃|SS6のラッシュが優秀。|
|~|&bold(){SS2:}ジャンプして槍を地面に突き刺し、正面にオーラを発生させる。|
|~|&bold(){SS3:}縦斬り→正面へ衝撃波を飛ばす。|
|~|&bold(){SS4:}SS2と同じ。|
|~|&bold(){SS5:}SS3と同じ。|
|~|&bold(){SS6:}飛び上がり斜め下に向かって連続突きをし、最後にJCと似た動作で地響きを起こす。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプ攻撃|左から薙ぎ払い。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプチャージ|槍で地面を貫く。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~騎乗攻撃|全般的に優秀だが、特殊技が乗らないという致命的欠点がある。|
|~|&bold(){R1~3:}右側で槍を振り回す。|
|~|&bold(){R4~7:}同上。|
|~|&bold(){R8:}最後の一突き。これのみ範囲が狭い。|
|~|&bold(){RC2:}打ち上げ。|
|~|&bold(){RC3:}強い突き。気絶効果。|
|~|&bold(){RC4:}強く薙ぎ払う。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義|&bold(){無双奥義(前半):}踏み止まって百裂突き。方向転換がし辛いため、対武将戦が主眼。|
|~|&bold(){無双奥義(後半):}地面に槍を突き立て、閃光の間欠泉を複数発生させる。|
|~|&bold(){無双秘奥義:}突きの回数が増加。紅蓮属性も付加。|
|~|&bold(){無双奥義・皆伝:}全力の突きで前方に巨大な衝撃波を発生させる。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技|無双奥義発動可能時、全ての攻撃に烈空&使用している武器の属性が付加される。&br()非常に優秀な為、常に発動させておきたい。&br()ただし、キャンセル能力は殆ど無いのに注意。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~影技|槍で突進。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~殺陣|三連突き。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~無双極意|固有属性は閃光。|
//不要部は削除して使用してください。
----
*武将解説・性能考察
**武将解説
北近江の戦国大名。
[[織田信長]]の妹・[[お市]]を娶り、南近江の有力大名・六角家から独立。
その後も織田家の有力な同盟者として活躍した。
だが、織田家の朝倉攻めを機に造反し、義兄とは袂を分かつ([[金ヶ崎追撃戦]])。
姉川の戦いなどで勇戦したが、力及ばず、小谷の炎と消えた。

本作では、地縁のある[[藤堂高虎]]・[[大谷吉継]]がついに臣下として正式参戦。
大名として本格的に自立したほか、英雄である義兄を乗り越えんと野心を燃やす義弟としての姿が表に出ている。
この中で、新登場の[[松永久秀]]や古参組の[[明智光秀]]とは新たな関係が描かれた。
同じ兄弟である真田兄弟や上杉義兄弟との関係と比較してみても面白いだろう。
このため、前作『3』での「やっつけた!」なドジっ子ぶりは鳴りを潜め、凛々しい姿が多くなった。

◎4-IIでは活躍期間が極めて限られているのみならず、登場時も選択禁止と実質不在。
だが、DLCの夫婦合戦では夫婦無双武将の総代として真田夫妻を待ち構えるという活躍を見せた。
この時、通常版を補完する形で明智光秀への特殊台詞が追加されている。

**性能考察
西洋槍は範囲に優れ、通常攻撃の連打だけで敵集団を容易に狩れる。
神速攻撃の追加により、更に集団戦では強くなった。

従来通りというべきだが、特殊技はぶっ壊れ性能と呼ばれるくらい強い。
多重属性武器を優先的に錬金させたら、常に発動させておきたいところ。
属性ごり押しの強さを堪能できる武将である。

----
*武器データ
**基本性能
|BGCOLOR(#eeeeee):~武器名|BGCOLOR(#eeeeee):~基本攻撃力|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|聖槍舶来鋼|35|通常武器|
|(N)倭王八千戟|124(44)|猛攻4 風撃4 破天5 迅閃5 闘志4 閃光5 練騎4 克己5&br()練騎は使い辛いが、他の攻撃技能は万全に近い。|
|(N)御伽騎士・市|144(44)|猛攻5 勇猛5 神撃5 明鏡4 閃光5 金剛5 快進4 克己5&br()基本攻撃力では猛攻・勇猛が、奥義と特殊技には快進・神撃がある総合型。&br()閃光と明鏡の相性も万全ではある。&br()それをすべて台無しにするネタ装備であることが最大の欠点。|
|(II)倭王八千戟・閃光|93(44)|閃光86 烈空79 体力76 攻撃87 防御80 馬術86 無双増加72 攻撃範囲79&br()オーソドックスな総合型の武器。&br()だが、長政の本命は属性完備の汎用レア強化である。第2DLCが取得できる環境ならそっちの方が良い。| 
|(II)御伽騎士・市・凍牙|93(44)|凍牙61 金剛57 体力62 防御63 敏捷54 無双増加62 攻撃範囲56 攻撃速度62&br()凍牙と金剛による防御性能が光るほか、攻撃速度があるため使いやすい。| 
|(II)御伽騎士・市・閃光|93(44)|閃光96 修羅83 体力86 攻撃95 防御88 馬術89 練技増加81 攻撃範囲87&br()攻撃速度こそないが、閃光と修羅の特殊技の殲滅力は凄まじい。&br()DLCが取得可能な環境なら汎用レアは不要か。| 
**名称等の説明・故事来歴
-聖槍舶来鋼
2からの長政の武器の名前。
「聖槍」は文字通り聖なる槍の意。
「舶来」は外国から輸入したものという意味で、江戸末期~明治期頃、
外国からもたらされた新しい金属等を「舶来鋼」と呼んでいたらしい。

-倭王八千戟
日本神話に登場する神・八千矛神(ヤチホコ)から。
八千矛神は大国主命(オオクニヌシノミコト)という神の別名。
大国主命は素戔嗚尊(スサノオノミコト)の息子あるいは六世孫とされる神で、
因幡の白兎の話や根の国訪問の話、国譲りの話など数多くの神話を残している。

-御伽騎士・市
「御伽」は退屈な夜を紛らわす為に物語りなどをする事、またはその人の意で、
戦国神代にはその役目を果たす「御伽衆」と呼ばれる人物がしばしば主のそばにつき従っていた。
ちなみに、この御伽衆にはたいてい人生経験を積んだ老僧侶等が選ばれるが、
主に命じられれば老人でありながら御伽ならぬ夜伽(ヨトギ=チョメチョメ)の相手をする事もあったという。
「騎士」は文字通り西洋の戦士の事で、長政のグラフィック・人物像に因んでの事と思われる。
「市」は言うまでもなく最愛の妻・お市の事であり、彼女のDLC武器「瑠璃弁天・長」と対になっている事を表している。

----
*技能考察
|BGCOLOR(#eeeeee):~技能名|BGCOLOR(#eeeeee):~相性|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|~猛攻|○|基本だな! だが、それ故に大事だ!|
|~勇猛|◎|我が槍がさらに鋭さを増す! 実は市の方が似合うというのは、少し複雑な心境だが…|
|~風撃|○|得物の長所を伸ばすのは、悪くない判断だ。|
|~波撃|△|後半のC攻等が効果対象だが、乗らない技の方が多いのが気掛かりだな。|
|~神撃|○|確実な戦力になるだろう。|
|~破天|◎|某の固有属性は閃光だ。故に出番は多くなる。|
|~迅閃|○|吉継には負けようが、某の神速攻撃も悪くない。|
|~&color(Red){''明鏡''}|◎|効果時間を伸ばせば特殊技やコンボ維持に有利となる。|
|~&color(Red){''真髄''}|○|極意の威力不足を補いたいならこちらだな。|
|~&color(Red){''怒髪''}|◎|特殊技の維持には無双ゲージが必要となる。多いに越したことはない!|
|~堅守|○|こちらも基本だ。|
|~不動|△|敵の割り込みには強い部類だろうが、油断は敵だな。|
|~滅流|×|敵の属性攻撃? 使ってきそうな高虎や某はこちらの側だ。|
|~波断|△|敵の間接攻撃は、速やかに排除せよ!|
|~堅忍|○|高難度では敵の攻撃は激しくなる一方だ。特に多士済々な織田軍は…。|
|~不抜|×|市に辛い思いをさせるわけには…。|
|~背水|×|~|
|~&color(Red){''闘志''}|△|ただやられるばかりでは駄目だ! 反撃の機を伺おう!|
|~&color(Red){''闘魂''}|△|~|
|~&color(Red){''再臨''}|△|保険技能だな。だが、頼ってばかりはいられないぞ!|
|~俊敏|○|特殊技のことを考えると、某は地上戦主体だろう。|
|~破竹|◎|攻めながら回復が出来れば、更なる攻めに繋がるぞ!|
|~&color(Red){''快進''}|◎|これか怒髪の一方は欲しいところだ。|
|~&color(Red){''覚醒''}|◎|これがあれば、特殊技と無双の併用も可能となる!|
|~騎戦|×|馬術ではなく、特殊技を優先してほしい。|
|~練騎|×|~|
|~薬活|△|流石に市には負けるが、友軍を助けねば勝利は無い!|
|~&color(Red){''騎神''}|◎|移動をしつつ練技を回復できるのは便利だ。|
|~&color(Red){''霊験''}|○|家宝は揃っているか? 克己と一緒であってこそだが。|
|~&color(Red){''克己''}|◎|己を越えられなければ、義兄上を越え、背き切ることなど出来ぬ!|
-属性技能については、[[属性]]の頁を参照。
-回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。
----
*◎技能盤
|BGCOLOR(#eeeeee):~特徴|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|横菱・八分型|開始位置は左上。|
----
*衣装
|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~入手方法|BGCOLOR(#eeeeee):~備考・特徴|
||||
----
*&aname(bbs,option=nolink){コメント欄}
-この掲示板はツリー方式です。''レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。'' &br()それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。&br()他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。&br()質問は[[質問掲示板]]で行いましょう。
----
#pcomment(reply,5,浅井長政/コメントログ)
----
[[全てのコメントを見る>浅井長政/コメントログ]]