今さらながら真田丸をプレイしている者です。
関ヶ原の必勝方法が分かりましたのでコメントします!
最初のミッションの井伊直政、福島正則、松平忠則を倒すと、ミッション2の鉄砲隊が現れますが、これを片方はプレイヤーで倒し、もう一方のサブで押さえて貰いながら、可児才蔵、黒田長政と家康本陣近くの竹中、加藤、田中、筒井、亀井、三好、寺沢、京極など武将全員を倒しておきます!
その後プレイヤー交代し、一方の武将にそこらから藤堂高虎の出現場所に待機させます!
鉄砲隊を倒したら藤堂高虎を引き連れ大谷義継の方に連れて行き、義継を攻撃している敵、赤座、小川、朽木、脇坂、小早川と一緒に藤堂高虎を纏めて倒したら、マップ左から攻めてくる奥平、松野を倒します!
この間にもう一方の武将は松風に乗せておき無双が溜まった状態で交代し、本多忠勝とその周りの武将を巻き込み倒していきます!その後プレイヤー交代で松野の後に出てくる桑山などを倒している間に、もう一方は本陣前の、無双ゲージ補給の為西軍本陣前の酒樽を取ります、到着時にプレイヤー交代して酒樽を取ってら交代、無双満タンで井伊直政と周辺武将の撃破に向かわせます、その間プレイヤーはまた大谷義継が有馬、中村に囲まれたいるので倒しにいき、吉川広家も倒しておきます。
その後山内一豊を倒して福島正則と周辺武将を倒しにいきます。ミッション4の間に敵武将を全員倒しておいて、家保本陣が開く前に、ゲージ満タンの武将を待機させておき、開いた一瞬で倒して、西軍武将の敗走を防ぎます、本陣扉が開くとどんなにそれまで守っていても西軍武将は次々に敗走するので、本陣が開いた瞬間が大事です。
ポイントとしては、鬼翁睨み構えと三金古訓←変換できず‥をつけ戦闘以外の移動には松風を使う事や、本多忠勝、井伊直政、福島正則などの体力が復活する武将には、復活して二回目の体力満タン時に、最後の家康の撃破の時に無双極意が出せるようにしておくと良い事です!
手柄も全部獲得できます、次の一手のNo1は使わず、2.3のみを使います!
何度も増援があるのですが、先に武将の数を減らしておくと士気が上がらないのと、囲まれる数が減るので、戦いやすいです!
作業レベル上げするのは嫌なので、レベル45以上の武将のレベル上げに使ってますが、どの武将でプレイしても面白いのでぜひお試しください!
2001:ce8:143:80ca:788f:3065:175d:b58e