atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
戦極姫2 ~戦乱の世、群雄嵐の如く~@攻略 wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
戦極姫2 ~戦乱の世、群雄嵐の如く~@攻略 wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
戦極姫2 ~戦乱の世、群雄嵐の如く~@攻略 wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 戦極姫2 ~戦乱の世、群雄嵐の如く~@攻略 wiki
  • 51ターン目-3

戦極姫2 ~戦乱の世、群雄嵐の如く~@攻略 wiki

51ターン目-3

最終更新:2010年10月31日 11:32

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
前100 次100

201 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:33:10 ID:0l1xKtZ+O
しかし製作陣の三国志知識が恋姫より酷そうなんだが
キャラ紹介の史実部分とか正史とも演義とも違ってたりするんだが何を参考にしたんだろう。


202 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:34:01 ID:oWp9KJFn0
コピペ史実なんて今更過ぎる


203 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:34:12 ID:isiu2M1b0
あぁ、ID:rcnD4j7i0はshineかw


204 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:39:23 ID:vytbj+Wy0
>>201
いや、どうせ題材に選んだだけでちゃんと勉強した奴なんて期待しちゃいかんだろ


205 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:39:24 ID:lH3u1mE8O
>>200
なつかしす。受賞したあたりではコピペ叩きを50レス前も
読まずに貼る奴とかいたよなぁ…


206 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:44:21 ID:czKVmXBu0
>>203
ID:dtKsuo7J0もな


207 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:44:37 ID:oWp9KJFn0
KOTYは外部で騒ぐ連中に関してはふーんだったが
このスレで「KOTYの所為で○○」とか言い出してる輩がいるのはウザかったかな


208 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:44:43 ID:0l1xKtZ+O
>>204
だな
恋姫とか正史の結構マニアックなネタ使ってたから三極姫もつい期待してしまった


209 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:46:27 ID:oWp9KJFn0
マニアックなネタをいれるかどうかはライター次第じゃねぇの?


210 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:52:19 ID:3L1PWNgrO
上でも言われてたけど呼び名は統一してくれよ、うにa…
董卓は孫文台って言ってるのに太史慈は姓+名+字だし


211 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:54:59 ID:0l1xKtZ+O
名+字なんて有り得ない呼び方は本当やめて欲しい
って海の向こうのヲタが言っていたな


212 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:56:16 ID:NOhOsMpJ0
女体化のほうがあり得ないのにね。


213 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 21:58:26 ID:rcnD4j7i0
でも向こうの人からしたら読んでてどうしてもひっかかるのだろうな


214 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:02:36 ID:vytbj+Wy0
いや別に姓名字でもいいんだ、統一さえしてくれれば
細かく言うと字不明の奴もいるわけだから完全に、は無理かもしれんし
中途半端なのがイヤだ


215 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:03:30 ID:oWp9KJFn0
そうかい


216 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:06:21 ID:sUFfgdVe0
しかし、諸葛亮孔明とか言われると気持ち悪い


217 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:08:35 ID:rcnD4j7i0
こういうゲームで知識的なことで突っ込みすぎるのはあれだし
語感がいいならそれでもいいのだが諸葛亮孔明は語感が微妙だとは思う
違う人もいるのかもしれんが諸葛孔明か諸葛亮のほうが語感いいな


218 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:08:35 ID:0l1xKtZ+O
一応、
名、罵倒する時に使う
字、親しい人達が使う
って使い方が違うから、そういう意味では使い方統一されてなくてもいいと思うけど


219 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:09:59 ID:m0eeQsy40
だいたい、日本人が読んでる名の読み方だって厳密には違うし


220 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:11:33 ID:oWp9KJFn0
とりあえず発売後も「統一されてない」という話題が出るのは覚悟しとくか


221 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:15:32 ID:vytbj+Wy0
>>216
ああ、気持ち悪いw
確かに諸葛亮、あるいは諸葛孔明、字だけのほうが響きはいいな
>>218
親が名を呼ぶのはいいんだよ、例えば曹操がソウヒを「ヒ」って呼ぶのはOK
でも同僚や部下、敵が呼ぶと失礼だから敵が呼ぶのもOK
同僚くらいなら字呼びが正解、部下は字に公、様、役職名をつけて呼ぶのが妥当


222 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:18:29 ID:NOhOsMpJ0
正直、無理じゃね。そこらへん求めても。


223 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:20:05 ID:vytbj+Wy0
はは無理だろうなやっぱw


224 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:21:30 ID:0l1xKtZ+O
>>221
最後、字じゃなくて姓だろ
馬超は劉備を字で呼んだら張飛達がブチ切れたってエピソードがあったはず(エピそのものは嘘臭いけど)


225 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:26:20 ID:lsmS5fNzO
まずは担当ライターによって呼称がバラバラな所から改めないと。




226 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:26:59 ID:vytbj+Wy0
ああ、姓でもいいよ、ただ同姓の人物がいる場合ややこしくなるから字が妥当と言った
あと馬超は官職や敬称をつけずに字を呼び捨てにして同格扱いしたから、ね


227 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:38:42 ID:dtKsuo7J0
流石に日常の軽い会話でも諸葛亮孔明とか言い難い呼び方するなんてことは無いだろ
戦場では関羽雲長みたいな感じで名乗って、顔見知りには雲長とかそんな感じになりそう
字で呼ぶか姓で呼ぶかはうにaだしある程度バラけると思うが、結局字か姓かで呼び合うから問題ない
それに三国志演義でも関羽は雲長、関某、関公、関雲長と呼び方が統一されてなかったし


228 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:48:38 ID:rcnD4j7i0
日常の軽い会話でも関将軍とか呼ぶほうが多いのでないかね…?
軽い会話ってのもできる面子限られてそうだし…


229 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:54:01 ID:6j0g0qTbO
うににそこまでやれってのは無理でしょ
今から修正入れるなんてありえないし、それで売上大きく変わるわけでもないし
そこまでこだわりたいなら三極スルーした方がいいんでないの


230 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:57:47 ID:vytbj+Wy0
うん、無理はわかってる、話題で出たからつい、ね
まあ基礎的なところはおさえて欲しい欲求がないわけじゃないけど


231 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 22:57:51 ID:mXMiRC+Y0
そもそもうには思い切りエロゲ馬鹿にしてた会社だし…


232 :名無しさん@ピンキー:2010/10/23(土) 23:55:32 ID:oWp9KJFn0
何だか今後も面倒臭い流れが多くなりそうだな


233 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:05:30 ID:rcnD4j7i0
>>232
新作発表してなくて発売からそれなりに時間が経ってるとき以外はこんな感じよ
そういう希望や妄想はあるけれどうにだってわかってる人か否かで対応変えると楽


234 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:05:38 ID:dtKsuo7J0
まぁ過疎るよりいろんな意見が出たほうがまだマシってことでいいんじゃね。
皆で妄想書き連ねてた時の方が楽しかったのは否めないが


235 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:05:39 ID:a/KM9zyi0
盛り上がる話題を提供してくれたら自然に回避されるさ


236 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:09:06 ID:4OULIbr80
三極の遊戯紹介のBGMが妙にクセになってきた


237 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:11:19 ID:9C3OixP90
>>229
>>234
同意



238 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:14:13 ID:YI42mRtoO
ぶっちゃけ戦極姫は島津と武田がメイン、前菜が毛利とサブみたいなもんだろ?
デザートに伊達で


239 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:16:12 ID:xcRpUu4E0
>>237
どうでも良いけどなるべくsage進行で頼む
そろそろスレの雲行きが怪しくなってる訳だし


240 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:42:13 ID:RBrW+M380
>>238
大友忘れてるぞ
大友だけ忘れてるぞ、あとクマー


241 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 00:56:02 ID:jsegzRHbO
>>240
みっちゃんが好きな俺は貴様に決闘を申し込む


242 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 05:39:02 ID:QPTVlxdm0
え、戦極のメインは弾正様だろ?


243 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 06:51:06 ID:9p7B35xo0 [1/4]
それは流石にルート出来てから言ってくれ

244 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 12:05:39 ID:qaC8aar30
戦極1のメインの織田は、2になって明らかに劣化したからな…特にエロ絵が
3出す気ならそれなりの絵師を用意するか、みつるぎを復活させてほしいわ

245 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 12:15:46 ID:9p7B35xo0 [2/4]
ちなみに2のエロ絵はとむそおや氏じゃないからな?
とむそおや氏は戦極姫に前向きな姿勢の人だから、個人的には外して欲しくはない

246 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 12:34:33 ID:RBrW+M380 [2/3]
>>245
前向き過ぎると逆に外されたり姫から離れそうで恐いがな…

247 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 12:38:52 ID:2s31OK6+0
何か最近このスレ社員臭が無茶苦茶濃くなってきたな
三極や炎嵐や雀極の発売が控えてるから、ちょっとでも印象操作しようと必死なんだなぁ
姫ファンってもっとこう…うにを叩きつつ、糞ゲーと認めつつも作品を愛してやまない自虐的な連中が多かったハズなんだが…
最近のスレの流れではちょっと姫やうにに批判的な感想もらしただけでアンチや新参扱いされて困惑する
どー考えても住人層が変わったか、社員が潜んでるよなぁ?前者だと思いたいけどそれにしたって不自然すぎる
なんて言ったらどうせまたアンチ扱いされんだろな

248 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 12:50:05 ID:9p7B35xo0 [3/4]
うにaに諦観を覚えることなく叩き続けるのがスレ住民だってさ

249 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 13:13:21 ID:/Vv8b2OTO
炎嵐の信長はシナリオがヤバイ。
単に嫌な人になっていて、不人気に拍車がかかりそうなんだが。

1の信長には愛嬌があったのに。


250 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 14:52:43 ID:Ed+3b34I0
>>247
古参アピールはもういいよ
スレの方向性を無理矢理まとめようとする奴が一番ウザイわ

251 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 15:30:22 ID:plnBg4T30
どうせバグで叩かれんだから、今は期待に満ちたレスが多くて良いじゃん
俺はバグと陵辱が少ないとこ以外は特に不満は無かったりするが

252 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 15:42:09 ID:Jf1JAPo40
バグが少ないのが不満なんて
気が狂ってるとしか思えんw

253 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 15:46:52 ID:v7nCBG4E0
日本語って難しいよね

254 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 15:49:53 ID:gu3vghk30
>>252
まぁ、そうも読めるわな。少ないの部分はバグにかかってないと思うが

俺としては、三極姫が出てからどうにも、戦極姫が色あせてしまって感じる…
一番感じるところは戦闘部分なんだが、戦極姫2移植版の戦闘画面がどう贔屓目に
見てもPC版よりつまんなそーなんどよな…なぜ、ミニキャラ廃止したんだろ
そんなに斜めにしたかったのか?
戦極姫に関しては、三極姫と同時期開発と思うのに明らかにシステム面で手を抜いている
感があるのが不満

255 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 16:02:30 ID:9p7B35xo0 [4/4]
同時期開発だからこそ片方を手抜きにしてるんじゃないのか

256 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 16:29:00 ID:RBrW+M380 [3/3]
まぁ三極こけた方が予算的にも今後のシリーズ売り上げ的にも痛いだろうから
三極に偏ってるとは思うぞ

257 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 16:30:17 ID:VY5Xpmzt0
戦極も元々ベースとなるシステムがある、いわば最初から手抜きの塊だしなw
システム自体は最初からほぼ完成してるんだし、代わり映えがあまり無いのはむしろいい傾向かと
それに出されてる画像を見る限り、今まで微妙だった情報ウィンドウも見やすくなってるっぽい
他のインターフェースがわからんから油断できんけど、うにでこれなら上等と思い込もうとしてるよ

戦闘は、まあ。あの変わりように不安しかわいてこないw

258 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:37:16 ID:/psbro0FO
正直CSに労力割くくらいならPCに一本化すれば良いのに


259 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:45:10 ID:9p7B35xo0
前回で儲けの方が上回ったんだろ


260 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 16:56:48 ID:RBrW+M380
CSってあまり労力かけずにまた儲けるための手段だし一本化は…


261 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:04:08 ID:HhVomJnE0
これって「せんごくき」「さんごくき」なのか「せんごくひめ」「さんごくひめ」なのか
どうなのよそこんとこ


262 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:25:31 ID:EeIx7Wy/0
タイトルにローマ字があるじゃないですかー


263 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:25:56 ID:/Vv8b2OTO
>>258
ああ、全くその通りだ。
PSP戦極姫がPCの倍売れているので難しいか。

CSで開発費を稼ぐのではなく、グッズで稼いでほしいよ。
フィギュアとかないし。



264 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:31:50 ID:plnBg4T30
三国姫だって最終的にCS化するだろうし、
戦国3 と 三国のCS化が同時に出る事になったら、
戦国3を優先するだろうよ


265 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:33:02 ID:RBrW+M380
>>263
そういうのだと完全な外注になるあたりが関係してくるのでないのかね


266 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 17:33:37 ID:2qNSUky20
エロになったら本気出す


267 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 18:35:01 ID:FVE/oYSy0
>>263
今回は表の方で萌えニ次大戦系新作のメディアミックス展開もあるから
三極の主題歌に烈火を起用で曲提供にドワンゴも絡んでるし
今更、グッスマやアルター辺りに外注は難しいかもな。


268 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 20:05:21 ID:neH5WuGT0
>>263
ゲームが好きな人間の意見としては今の形のほうがいい。
姫1から比べると格段の進歩を見せているのは
多くのコピー作品を出した良い面の一つだと思う。

下手にキャラ造形の上手くない今のまま、キャラを前面に押して行くやり方は
多分ゲーム部分の進歩が止まってしまう。多くの他社がキャラや世界観偏重でADVしか
作れないように。


269 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 21:13:23 ID:xcRpUu4E0
>>268
このスレで俺と同じ意見の人に初めて出会った。

SLGとしての見方をするならキャラは今のままの薄さでも問題無い
ADVとSLG両方を兼ねてるんだから多少おざなりになるのも仕方ない
回を重ねる毎に少しずつクオリティを上げていってくれさえすれば良いよ


270 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 21:28:54 ID:EeIx7Wy/0
回を重ねる毎に…?
ソレ毎回買うつもりか…気の長い話だな


271 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 21:30:27 ID:9p7B35xo0
ソレを毎回買ってきた連中が集ってるからな


272 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:31:13 ID:oMbAAvah0
というか、CS売れたのは俺らPCから入った人間に加えて、
知らずに地雷踏んでしまった人が多かっただけなんじゃないの?
これから三、戦が新たにCS出していくのは知名度的に危険だと思うんだけど
俺みたいにどうせPC出るんだしCSはいっかという人もいるだろうし
>>269
回を重ねるごとに質上がるのは良いんだけど、微妙な変化で新作として売りだすのは勘弁だは


273 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:33:54 ID:9p7B35xo0
長文書き始める前にメール欄ぐらい確認してくれよ


274 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:34:30 ID:+nOxCUdB0
長宗我部ルートをガツンと追加お願いします


275 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 22:37:56 ID:neH5WuGT0
>>270
別に毎回買わなくてもいいんじゃね?
自分はPC版しか買ってないし、今回の炎嵐も見送る。新規キャラの量から言って
PC版は確実に出そうだし。

買える人は買ったら次回作につながるし、もし自分みたいに買わない人間が多数派になったら
それに合わせた売り方(グッズ商法とか、差分販売とか手はあると思う)するでしょ。

ゲーム業界ではボッタクリに見える売り方かもしれないけど
自分の仕事でも業務用ソフトを似たような売り方してるので、ニッチジャンルとしては
有りだと個人的には思う。


276 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 23:26:26 ID:teH/zVPM0
戦極姫の初代PC→初代移植と数々の困難を乗り越えてきた猛者は意外と多い
なんだかんだで買ってしまうのはこのタイプのSLGが無いからって前に誰かが言っていたな

けど、本当に少しずつだけど前進してるのは確か
俺は、そんな戦極姫が大好きです…


277 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 23:29:24 ID:xcRpUu4E0
>>276

  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

278 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 23:32:52 ID:qn2JoM0c0
>>277

    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /

279 :名無しさん@ピンキー:2010/10/24(日) 23:37:23 ID:a/KM9zyi0
( ’Д`)・・・もう誰も信じない


280 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 00:28:04 ID:dwenb21xO
>>272
悪名高かろうが地雷踏む奴はいる。無印CSでも2でも葉隠でも
続編なのに前作の評判すら調べずに地雷踏む奴なんざ後から後から湧いてくるよ
でもってここに文句を書きにくるんだ

姫民でもCSは買わないって人もそりゃいるがもう二回も出てるのに
CSが続くのだからPCもCSも買う人は自分含めわりかしいるんだろうよ


281 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 00:30:25 ID:PcQ2Leav0
1→2で 格段に良くなった とスレ住民は思ったかもしれないが、
1→2で ほとんど変わってないのに フルプライスとかありえねwww
ってのが 一般的な見解かもな
正直4800円くらいのアペンドディスクで良いレベルだとは思ったよ
ジャンルだってSLGだけなら一杯あるし

三国志と信長の野望とエロゲーが好きな俺はもう抜け出せないが


282 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 00:35:59 ID:fsVjVbGE0
歴ゲでSLGでエロゲだから買うってだけの俺みたいなのも居るのですよ
感覚的にはシナリオ壊滅的な萌えゲを絵買いする様なものだが・・・まぁうにaだからしゃーない


283 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 00:41:40 ID:QAIwgTjnO
三国志物は無条件で買う。それが俺のジャスティス


284 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 01:52:38 ID:aTSbgj1Z0
しんじるーやつがジャスティス


285 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 01:54:30 ID:xpacEITI0
わ、私は…三極姫とも買ってみれば?って言っただけよ
別に、三極姫を名指しで買えなんていったつもりはないわ


286 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 01:59:10 ID:rqN8VMo90
さぁ!買ってくるか!


287 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 07:18:34 ID:cjOzitDLO
>>285
義弘タソ乙


288 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 07:43:53 ID:dwenb21xO
>>287
白馬将軍こーそんさん


289 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 10:38:53 ID:G+u9HAlr0
塗りが酷いとか呼称がどうとか史実紹介すら間違ってるとか年末の魔物とか
そんな都合の悪い要素はとりあえず全て目を瞑る。

三国モノで張遼さえいれば俺は買う


290 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 14:37:21 ID:q2b6LwqXO
さすが某所で戦極姫より、それをただ黙々とこなす
訓練された本スレ住人の方がカルチャーショックだといわしめた猛者たちだなw


291 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 14:43:59 ID:cjOzitDLO
三極は後漢が重視されそうだな
陸抗や羊コの友情はないかぁ


292 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 15:28:45 ID:AR/5uqIA0

今まで見た中で、これは唯一本物。

本当におすすめできる。

ttp://campania.sakura.ne.jp/x/url/cbdy


293 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 15:34:06 ID:dxWV6uMP0
まぁどうしても三国末期はなぁ
小説とかでも大概孔明死後は端折られたり。ダイジェストにまとめられたりするし

陸抗とかもそうだし、張悌とか左伝癖あたり良い武将なんだけどね


294 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 16:06:48 ID:tR0dY5s00
そういえば、楽進は出てるのにチ禁はまだ出てないのか。


295 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 16:22:03 ID:dwenb21xO
>>294
魏の五将軍が揃うとも限らん…龍造寺四天王は揃えても
そういうところは忘れる可能性があるのがうに


296 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 16:57:00 ID:QAIwgTjnO
>>293
戦国は前半、三国は後半がそれぞれ精彩に欠けるよな


297 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 17:11:04 ID:cjOzitDLO
>>296
そうでもないような 調べれば面白いのが結構あるぞ
三国鼎立の役者や天下人との絡みがないから知名度にかけるだけで
逆に有名所もおかしな事はやってるが抹消してるし 面白きゃいいんだ


298 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 17:35:58 ID:QAIwgTjnO
>>297
面白くない訳じゃないけど、やはりそれぞれの黄金期に比べると見劣りがする
まぁ好みの問題だな


299 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 17:49:37 ID:vFArIHcU0
いつの間に戦極姫2がPSP/PS2移植だと・・
受験終わったら箱に移植されたやつを本体ごと買おうと思ってたんだけど、PSPで出るならそっちにするかって感じなんだが
これって箱移植のやつとなんか違ってたりする?


300 :名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 18:08:17 ID:PcQ2Leav0
劉備が死んだあたりで、魏の勝利も決まったようなもんだからなぁ…
キョウイなんていたり いなかったりだよ。
三国志のゲームやってても
やっぱ群雄割拠の時代 反トウタク連合の後が一番勢力も多くて楽しい






前100 次100































タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「51ターン目-3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
戦極姫2 ~戦乱の世、群雄嵐の如く~@攻略 wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ショップ予約特典
  • 人気投票
    • 第8回(2011.02)
    • 第7回(2010.10)
    • 第6回(2010.03)
    • 第5回(2010.02)
    • 第4回(2009.12)
    • 第3回(2009.11)
    • 公式(2008.12~01)
    • 第2回(2008.12)
    • 第1回(2008.11)
  • 開発スタッフ
    • 原画
    • シナリオ
    • 声優
      • 花南
      • 狛乃ハルコ
      • 猪鹿ちよ
      • 青葉りんご
      • 香澄りょう
      • 東かりん
      • 倉田まりや
      • 中家志穂
      • 杉原菜莉
      • 藤森ゆき奈
      • 水純なな歩
      • 桜川未央
      • 高槻つばさ
      • 風音
      • 野宮香央里
      • 成瀬未亜
      • 草柳順子
      • 歌織
  • 修正用
    • (仮)
    • (仮)修正


  • 遊戯紹介
    • 更新フェイズ
    • 軍備フェイズ
    • 政略フェイズ
    • 作戦フェイズ
    • 合戦フェイズ

  • 武将情報 (1,113名)
    • 武将一覧
      • 奥州
      • 羽州
      • 関東(上)・(下)
      • 東海
      • 中部・中部2
      • 甲信
      • 北陸(上)・(下)
      • 近畿(上)・(下)
      • 山陰
      • 山陽(上)・(下)
      • 四国
      • 九州(上)・(中)・(下)
      • その他

    • 群雄一覧
    • 雀極姫一覧
    • 諸国一覧
    • スキル一覧
    • 一覧修正
      • 山陽上
      • 山陽下
  • 攻略指南
    • イベント条件
    • ルート攻略
      • 織田家
      • 上杉家
      • 毛利家
      • 島津家
      • 武田家
      • 伊達家
      • 大友家

  • 2ch LOG
    • 戦極姫・三極姫
      • 1石目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 49ターン目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 50ターン目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 51ターン目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 52ターン目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 53ターン目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 54ターン目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 55ターン目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 56ターン目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
    • 三極姫
      • Part1
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • Part2
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
    • 桜花センゴク
      • 一番槍目
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 第二天魔王女
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 第三天魔王女
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 第四天魔王女
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 第五天魔王女
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
      • 第六天魔王女
        • 001~100
        • 101~200
        • 201~300
        • 301~400
        • 401~500
        • 501~600
        • 601~700
        • 701~800
        • 801~900
        • 901~1000
    • 妹がイジめられてる
      • 001~100
      • 101~200
      • 201~300
      • 301~400
      • 401~500
      • 501~600
      • 601~700
      • 701~800
      • 801~900
      • 901~1000

  • 【戦極姫】 義輝戦国記 前
    • 01 「戦国乱世」
    • 02 「義輝襲撃」
    • 03 「信長上洛」
    • 04 「義輝下向」
    • 05 「金ヶ崎」
    • 06 「姉川の戦い」
    • 06.5 コメ返信
    • 07 「義輝入洛」
    • 08 「富士川の戦い」
    • 09 「小田原攻防戦」
    • 10 「耳川の戦い」
    • 11 「弾正」
    • 12 「越後への謀略」
    • 12.5「その時の越後」
    • 13 「信長再動」
    • 14 「越中攻略」
    • 15 「山城攻防戦」
    • 16 「四国情勢」
    • 17 「四国情勢②」
    • 18 「人取橋の合戦」
    • 19 「羽州情勢」
    • 20 「遠州情勢」前編
    • 21 「遠州情勢」後編
    • 22 「越後内乱」
    • 23 「加州情勢」
    • 24 「中国情勢」
    • 25 「三州情勢」前編
    • 26 「三州情勢」中編
    • 27 「三州情勢」後編
    • 28 「其々の思惑」
    • 29 「東北情勢」
    • 30 「石山合戦」
    • 31 「丹州情勢」
    • 32 「織田家の趨勢」
    • 33 「本能寺の変」
  • 【戦極姫】 義輝戦国記 後
    • 34 「本能寺の変後」
    • 35 「能登情勢」
    • 36 「本能寺の変後2」
    • 37 「加州情勢2」
    • 38 「決戦川中島」
    • 39 「上州情勢」前編
    • 40 「上州情勢」後編
    • 41 「三州情勢2」
    • 42 「沖田畷の戦い」
    • 43 「四国情勢2」
    • 44 「九州情勢」
    • 45 「九州情勢2」
    • 46 「九州情勢3」
    • 47 「九州情勢4」
    • 48 「上洛への道」
    • 49 「上洛前夜」
    • 50 「上洛」
    • 51 「山崎の合戦 一」
    • 52 「山崎の合戦 二」
    • 53 「山崎の合戦 三」
    • 54 「山崎の合戦 四」
    • 55 「山崎の合戦 後」
    • 56 「大和情勢」
    • 57 「丹波情勢2」
    • 58 「関東情勢」
    • 59 「幕府情勢」
    • 60 「中国九州情勢」
    • 61 「四国情勢3」
    • 62 「九州情勢5」
    • 「謙信vs信玄!?」
    • 63「石山攻防」
    • 64「北国征伐」
    • 65「姫路の戦い」前編
    • 終「姫路の戦い」後編


戦国大戦 1560 尾張の風雲児
  • 武将一覧
    • 織田家 (編集)
    • 武田家
    • 上杉家 (編集)
    • 今川家
    • 他家
    • 戦国数奇
    • EX
  • 群雄伝
    • 群雄伝・織田伝
      • 第一章
    • 群雄伝・武田伝
      • 第一章
      • 第二章
    • 群雄伝・上杉伝
      • 第一章
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
2010 4-15 開始

imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。



imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
人気記事ランキング
  1. 伊達家
  2. 戦国大戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 36日前

    トップページ
  • 4924日前

    その他
  • 5148日前

    原画
  • 5222日前

    メニュー
  • 5222日前

    第8回 PS2/PSP版『戦極姫2~百華、戦乱辰風の如く~』発売後
  • 5235日前

    コメント/第8回 PS2/PSP版『戦極姫2~百華、戦乱辰風の如く~』発売後
  • 5266日前

    九州 下
  • 5266日前

    九州 中
  • 5266日前

    中部2
  • 5266日前

    中部
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 伊達家
  2. 戦国大戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 36日前

    トップページ
  • 4924日前

    その他
  • 5148日前

    原画
  • 5222日前

    メニュー
  • 5222日前

    第8回 PS2/PSP版『戦極姫2~百華、戦乱辰風の如く~』発売後
  • 5235日前

    コメント/第8回 PS2/PSP版『戦極姫2~百華、戦乱辰風の如く~』発売後
  • 5266日前

    九州 下
  • 5266日前

    九州 中
  • 5266日前

    中部2
  • 5266日前

    中部
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  3. 20XX @ ウィキ
  4. 役割論理専用wiki 
  5. トリコ総合データベース
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. ファイアーエムブレム用語辞典
  8. NIKKEぺでぃあ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  10. ホワイトハッカー研究所
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.