No. | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/統 | 特技 | 計略 | 士気 | 計略内容 | イラスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦国鬼札014 | SJ長宗我部元親 | 2.0 | 槍 | 5/5 | 領 | 勇戦の備え | 3 | 【国令】武力が上がる。 | Yocky |
長宗我部001 | C栄音 | 1.0 | 槍 | 3/5 | - | 音笛の祟り | 3 | 範囲内の最も武力の高い敵の統率力を下げる。 | 坂井結城 |
長宗我部002 | C江村親家 | 1.5 | 足軽 | 5/5 | 領 | 突貫の備え | 2 | 【国令】城攻撃力が上がる。 | 坂井結城 |
長宗我部003 | C大西頼包 | 1.0 | 槍 | 1/4 | 制 領 | 打ち返し | 4 | 範囲内の最も武力の高い長宗我部家の味方を吹き飛ばす。さらに武力を上げる。 | 百鬼丸 |
長宗我部004 | R吉良親貞 | 2.0 | 騎馬 | 6/3 | 城 領 | 四万十の剛勇 | 3 | 【国令】 民兵:突撃ダメージが上がる 戦兵:武力と移動速度が上がる |
竜徹 |
長宗我部005 | UC吉良親実 | 1.0 | 軽騎馬 | 1/4 | 伏 領 | 呪縛の祟り | 4 | 範囲内の最も武力の高い敵の移動速度を下げる。 | オンダカツキ |
長宗我部006 | C桑名吉成 | 1.5 | 槍 | 5/2 | 領 | 弥次兵衛の意地 | 4 | 【国令】武力が上がるが、効果終了時に撤退する。 | チェロキー |
長宗我部007 | R香宗我部親泰 | 2.0 | 弓 | 7/8 | 制 魅 | 巧者の檄 | 4 | 【国令】範囲内の武力の高い長宗我部家の味方2部隊の武力と統率力が上がる。 | 伊藤未生 |
長宗我部008 | UC河野通直 | 1.5 | 槍 | 4/5 | 伏 領 | 力萎えの陣立 | 4 | 【設置陣形】敵の武力を下げる。 | 武城にしき |
長宗我部009 | C佐竹親直 | 1.0 | 弓 | 2/2 | 領 | 援兵の檄 | 3 | 【国令】範囲内の最も武力の高い長宗我部家の味方の兵力が最大兵力を超えて回復する。 | 吉田ちひろ |
長宗我部010 | C島親益 | 1.0 | 足軽 | 3/1 | 領 | 突貫の備え | 2 | 【国令】城攻撃力が上がる。 | ハンブ |
長宗我部011 | R祥鳳 | 1.0 | 弓 | 2/1 | 魅 領 | 叱咤激励 | 7 | 民兵:撤退している長宗我部家の味方の復活時間を減らす 戦兵:長宗我部家の味方の武力が上がる |
木志田コテツ |
長宗我部012 | UC秦泉寺豊後 | 2.0 | 槍 | 5/5 | 城 領 | 師範の仕置 | 4 | 戦場にいる「戦兵」の味方の部隊数が多いほど武力と城攻撃力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。 | 安達洋介 |
長宗我部013 | SR水心 | 1.5 | 騎馬 | 3/6 | 柵 魅 領 | 天女の導き | 4 | 範囲内の長宗我部家の味方を自身の場所に一瞬で移動させ、兵力を徐々に回復させる。 | 萩谷薫 |
長宗我部014 | C谷忠澄 | 1.5 | 弓 | 5/3 | 領 | 民の呼応 | 3 | 戦場にいる「民兵」の味方の部隊数が多いほど武力と統率力が上がる。 | 木下勇樹 |
長宗我部015 | R長宗我部国親 | 2.5 | 槍 | 6/7 | 気 領 | 土佐の礎 | 4 | 【設置陣形】 民兵:長宗我部家の味方の兵力が徐々に回復する 戦兵:長宗我部家の味方の武力が上がる |
二見敬之 |
長宗我部016 | R長宗我部信親 | 2.5 | 騎馬 | 7/6 | 制 領 | 英姿颯爽 | 6 | 武力と移動速度と城攻撃力が上がり、兵力が回復する。ただし統率力が下がる。さらに自身が「戦兵」だと、より効果が上がる。 | 萩谷薫 |
長宗我部017 | SR長宗我部元親 | 2.5 | 槍 | 7/5 | 魅 領 | 鬼若子の采配 | 6 | 長宗我部家の味方の武力と城攻撃力が上がる。さらに自身が「戦兵」だと、より効果が上がる。 | Yocky |
長宗我部018 | R長宗我部元親 | 2.0 | 騎馬 | 5/6 | 魅 領 | 姫若子の変貌 | 7 | 【国令】長宗我部家の味方の武力と移動速度が上がる。 | 匡吉 |
長宗我部019 | UC中島可之助 | 1.0 | 槍 | 2/2 | 領 | 抗戦の檄 | 4 | 【国令】範囲内の武力の高い長宗我部家の味方2部隊の武力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。 | 沙汰 |
長宗我部020 | C波川清宗 | 1.0 | 弓 | 2/2 | 制 領 | 戦の呼応 | 3 | 戦場にいる「戦兵」の味方の部隊数が多いほど武力と統率力が上がる。 | いちげん |
長宗我部021 | UC久武親直 | 1.0 | 槍 | 1/6 | 伏 | 呪縛の陣立 | 4 | 【設置陣形】敵の移動速度を下げる。 | 松野トンジ |
長宗我部022 | UC久武親信 | 1.0 | 弓 | 3/1 | 領 | 民の呼応 | 3 | 戦場にいる「民兵」の味方の部隊数が多いほど武力と統率力が上がる。 | 池田正輝 |
長宗我部023 | UC非有 | 1.5 | 槍 | 4/7 | 城 伏 | 力萎えの祟り | 4 | 範囲内の最も武力の高い敵の武力を下げる。 | 坂井結城 |
長宗我部024 | R福留親政 | 2.0 | 槍 | 6/3 | 気 領 | 福留の荒切り | 4 | 【チャージ発動】 民兵:効果中であれば何度でも使用できるようになる 戦兵:1回使用すると効果が終了する |
平坂康也 |
長宗我部025 | UC福留儀重 | 2.0 | 槍 | 5/6 | 伏 領 | 攻戦の陣立 | 4 | 【設置陣形】 民兵:長宗我部家の味方の移動速度が上がる 戦兵:長宗我部家の味方の武力が上がる |
Yocky |
長宗我部026 | R戸波親武 | 2.5 | 槍 | 8/2 | 領 | 救国済民 | 4 | 戦場にいる「民兵」の味方の部隊数が多いほど武力と移動速度が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。 | サムライ&ドラゴンズ |
長宗我部027 | C細川真之 | 1.0 | 槍 | 2/5 | 伏 | 毒牙の祟り | 4 | 範囲内の最も武力の高い敵の兵力を徐々に下げる。その効果は城に入ることで消滅する。 | 那知上陽子 |
長宗我部028 | R本山親茂 | 1.5 | 槍 | 5/5 | 気 | 伊予攻めの檄 | 4 | 【国令】範囲内の武力の高い長宗我部家の味方2部隊の武力が上がる。 | チェロキー |
長宗我部029 | SR本山夫人 | 1.0 | 槍 | 1/3 | 柵 魅 | 田楽舞踊 | 5 | 【舞踏】兵力が徐々に回復し、城攻撃力が上がる。その効果は、戦場に「民兵」の味方の部隊数が多いほど兵力が回復し、「戦兵」の味方の部隊数が多いほど城攻撃力が上がる。 | ひと和 |
長宗我部030 | UC吉田貞重 | 1.5 | 騎馬 | 5/2 | 領 | 戦の呼応 | 3 | 戦場にいる「戦兵」の味方の部隊数が多いほど武力と統率力が上がる。 | 松野トンジ |
長宗我部031 | R吉田重俊 | 2.0 | 足軽 | 6/5 | 城 気 領 | 大備後の破城 | 5 | 武力と城攻撃力が上がる。その効果は敵城門と自城門をつなぐ中央ラインに近いほど大きい。 | 三好載克 |
長宗我部032 | UC吉田孝頼 | 1.5 | 槍 | 2/8 | 伏 領 | 獄炎爆烈弾 | 6 | 敵に炎によるダメージを与える。効果はお互いの統率力で上下する。 | 竜徹 |
[[コメント]] *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします