【武踏軍ジュニア】武踏精ツイ
パラメータ
| 属性 | 土 | 種族 | 魔族 | 
| サイズ | S | 召喚SP | 2 | 
| 移動タイプ | 地 | 移動 | 3 | 
グレードの最小・最大ステータス
| N | UC | UC+ | R | R+ | R++ | SR | SR+ | SR++ | SR+++ | UR | |
| HP | 79~82 | ~91 | |||||||||
| 力 | 17~18 | 17~18 | 17~18 | 17~18 | 17~18 | 18~19 | 18~19 | 18~19 | 18~19 | 18~19 | 19~20 | 
| 魔 | 0~0 | 0~0 | 0~0 | 0~0 | 0~0 | 0~0 | 0~0 | 0~0 | 0~0 | 0~0 | 0~0 | 
| 運 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 8~9 | 9~10 | 
| すばやさ | 3~4 | 3~4 | 3~4 | 3~4 | 3~4 | 3~4 | 3~4 | 3~4 | 3~4 | 3~4 | 4~5 | 
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『HP』は『+6』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『魔』は『+2』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『運』は『+4』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『すばやさ』は『+7』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『魔』は『+2』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『運』は『+4』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『すばやさ』は『+7』される。
メカニズム
初期メカニズム
| + | 画像 | 
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 最も近い | 近づく | たたく | 
必殺メカニズム
| + | 画像 | 
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 自分 | 鉄壁ガード | 
フレーズ覚醒
| + | 画像 | 
使用LG 1,000LP / 100G
- 近づく
 
使用LG 5,000LP / 500G
- 味方クルー
 - HP+3
 - HP+3
 - HP+3
 - すばやさ+1
 - 運+1
 
使用LG 20,000LP / 2,000G
- 4マス以内
 - かばう
 - 魔+2
 - すばやさ+1
 
使用LG 100,000LP / 10,000G
- すばやさ+2
 - 運+3
 
使用LG 300,000LP / 30,000G
- すばやさ+3
 
フレーズ解説
たたく
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 単体 | 1 | 無 | 物理 | 
- 力×1.0の無属性物理攻撃
 
かばう
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 周囲1マス | - | 無 | 防御 | 
- 自分の周囲1マスに無属性防御
 - 隣接する味方のダメージや悪い効果を代わりに受ける
 - サイズ差によって補正される
 
鉄壁ガード【必殺】
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 消費SP | 
| 自分 | - | 土 | 防御 | 4 | 
- 自分に土属性防御
 - 1ターン受けるダメージを×0.2にする
 
入手方法・ボス出現条件
| クラスをスライム以上にしハックバトル | 
| ver.壱「武踏戦士の鬨の声」のブースターパックを購入している事が前提の条件。 尚、「一日解禁券」で解禁されている間でも条件が揃えば出現する。  | 
ボス
ボス登場時のパラメータ
| ユニット | HP | 
| 武踏精ツイ | 80 | 
ボスの配置

ボスの対処法
ボスのメカニズム
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 最も近い | 近づく | たたく | 
解説
魔王モンテス軍の最下級兵士。力はないが高い防御力で壁となり砦となる。
コストの低いSサイズでありながら「かばう」の習得が可能なユニット。
そのため、移動しながらHPの低いクルーをサポートしたり、不動でキングの盾になってみたりといった戦法を取る事が出来る。
ただし、必殺の「鉄壁ガード」は発動直後の行動が出来ず、1ターンのみで併用出来ないのが難点。
あえて必殺を利用し、キングとして運用するのも有りかもしれない。
コストの低いSサイズでありながら「かばう」の習得が可能なユニット。
そのため、移動しながらHPの低いクルーをサポートしたり、不動でキングの盾になってみたりといった戦法を取る事が出来る。
ただし、必殺の「鉄壁ガード」は発動直後の行動が出来ず、1ターンのみで併用出来ないのが難点。
あえて必殺を利用し、キングとして運用するのも有りかもしれない。
由来
ニュージーランドで生産されるビール「トゥイ」が名前の由来だと思われる。
余談
実は武踏軍で「魔族」と分類されているのは魔王モンテスとこのツイのみ。
他はご存知の通り、戦士族となっているのだが……何か意図があるのだろうか?
また、ツイも「ヒ!」という独特な鳴き声を発するが、これはおそらくマオリ族に伝わる民族舞踊「ハカ」の掛け声が元ネタ。
目は隠れているだけで、実際は5つある。気になる人はデータべースで調べてみよう(*1)。
他はご存知の通り、戦士族となっているのだが……何か意図があるのだろうか?
また、ツイも「ヒ!」という独特な鳴き声を発するが、これはおそらくマオリ族に伝わる民族舞踊「ハカ」の掛け声が元ネタ。
目は隠れているだけで、実際は5つある。気になる人はデータべースで調べてみよう(*1)。
2022/06/30に行われたアップデート(ver.1.9.0)にて、HPを30増加する調整が実施された。
台詞
声優:不明
※「ヒ!」「ヒ~?」などの鳴き声を発する。
                                



