イベント開催期間
2022年4月15日 14:00~4月30日 13:59まで
イベント形式
各難易度のクエスト周回
特効ユニットパーツ
ボス情報(第4次超級)
鋳人(鋳人)
- 弱点属性は斬撃/特殊
- ブレイク時防御力が10%減少する
- 優先ターゲット:照準値の高い機体
- 気力が10上昇する毎に必殺技威力が10%増加する
- HPが25%減少する毎に攻撃力・防御力・照準値が25%増加する
- 必殺技命中時、防御力・運動性が40%減少する弱体効果を敵ユニットに付与し(敵ユニットが3アクション行動する間有効)、行動不能になる弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが1アクション行動する間有効)
- 自分のアクション開始時にHPを80000回復する
- 気力上限が50増加する
- ステージ開始時、気力が30上昇する
- 被ダメージ時の気力上昇量が3増加する
- 精神情報
- HP80%以下で一度だけアクション開始時に「熱血」を使用する
- HP40%以下で一度だけアクション開始時に「決意」を使用する
- HP40%以下で一度だけ「不屈」を使用する
その他
攻略情報
- 勝利条件は「鋳人の撃墜」
- 鋳人は照準値が高い機体を狙ってくる。壁役が一番照準が高くなるように編成を考えなければならない。
- 必殺技に強力なデバフ効果を持つので回避壁かデバフ無効防御壁を用意したい。
- 最終的に攻撃力は45000、照準値は2100を超える。防御壁も回避壁も一筋縄ではいかない。
- 運動性も1600以上になるのでかなり当てづらい。壁役でなくとも高い照準値を求められる。
- 唯一の欠点はデバフ耐性が無いこと。攻撃と運動が高く射程も長いので当てること自体大変だが、真正面から戦うよりはマシ。
- 毎アクションHP回復するので長期戦は避けたいところだが、射程4で引き撃ちしてくるので冗長な展開になりがち。
- 上手いこと囲んだり「挑発」で引き付けたりできれば大分楽になる。
- 底力・HP回復・高回避・引き撃ち・デバフ必殺と戦いにくい要素がてんこ盛り。難易度はとても高い。自軍戦力を総動員して挑もう。
- 特定ユニットで倒すミッションは輪をかけて厳しい。特に攻撃力が低い覚醒人1号は辛い。デバフを駆使してどうにか攻撃を通そう。
敵ステータス概要
コメント欄
最終更新:2022年05月11日 18:19