第21回迎撃戦

開催期間

2022年9月5日 14:00~9月12日 13:59まで

限定チップ

運動性プラス(気力上限)

今回からの変更点

残存機体ボーナスが前回の8000から6000に減少。

各エリア攻略情報

今回は敵の弱点がエリア内でほぼ統一されている。
弱点が2種あるエリアではどちらかの属性を全ボスが弱点に持っているエリアもあるので、そちらの属性を中心に考えるとブレイクが楽。というか、エリア3から先は全て特殊弱点も地である。
同時撃破ボーナスがエリア1とエリア4の二つあり、エリア4はボーナスが同時撃破のみな事に加え、MAP兵器持ちをエリア2や3に使う方がスコアを稼げる場合もあるので、MAP兵器持ちの数と使い道をよく考える必要がある。

エリア1

ボーナス:オーバー命中率、同時撃破
ボスの弱点属性:GN-X(セルゲイ)(斬撃/ビーム)&GN-X(ピーリス)(斬撃/ビーム)→ヤクト・ドーガ(斬撃/ビーム)→ガンダムMk-Ⅱ(斬撃/ビーム)→ユニオンフラッグカスタムⅡ(斬撃/ビーム)
アクション数:40
マップ:縦12×横14の宇宙
マップが広いという表記がないがそこそこ広いマップになっており、味方初期位置が左下、敵の出現位置も左上→中央上→右上と離れていくので移動力や射程がないと右上に出現する敵群に攻撃が届かないユニットが出る事態になりがち。
それ以降は出現位置が中央から左下の方へと出現する為対応しやすい。よほど右上に移動させるでもなければ攻撃できずに困る事はあまりない。
同時撃破ボーナスがあり敵もまとまって出現するが、MAP兵器の攻撃範囲が縦長のタイプでないと一掃できない配置もいくつかあるので、その点にも要注意。

エリア2

ボーナス:オーバーダメージ、オーバー回避率
ボスの弱点属性:デュエルガンダム(セルゲイ)(打撃)→ドル・アーミー(打撃)→プラン1058 コダールi(打撃)→ランスロット・コンクエスター(打撃)
アクション数:40
マップ:縦10×横12エリア
オーバー回避率ボーナスがあるが、オーバーダメージボーナスの方が稼ぎやすい事もあり、運動性の全くない高火力ユニットでスコアを稼ぎやすい。
もちろん運動性も高いに越したことはないので、ライガーのような両方を兼ね備えたユニットは稼ぎやすい。
ブレイク中に防御力が落ちるボスばかりなので、出来るだけ素早くブレイクもしたい。

エリア3

ボーナス:オーバー回避率、連続撃破
ボスの弱点属性:EI-25(実弾/特殊)→プラン1501 ベヘモス(特殊)→オコゼニア(実弾/特殊)→オコゼニア(実弾/特殊)→第6の使徒(実弾)
アクション数:45
マップ:縦9×横12の陸
連続撃破ボーナス用に2~3機まとめて出現する為、ここもMAP兵器があるとボーナスを稼ぎやすい。
全ボス特殊弱点でオーバー回避率ボーナスもあるので、Hi-νガンダム等はエリア4で使うよりこちらの方が稼ぎやすい。
ただしMAP兵器持ちを他に回す分だけエリア4で稼げなくなるので、エリア4を捨ててでも他の方が稼げるのかは自分の手持ちを相談したい。
ちなみに何故かオコゼニアが2連続で出てくる。

エリア4

ボーナス:同時撃破
ボスの弱点属性:イデアール級機動殲滅機(打撃/特殊)→カブト戦闘母艦(特殊)&スカールーク(打撃)→ブルグレン(打撃/特殊)→α・アジール(特殊)
アクション数:45
マップ:縦14×横16の宇宙
同時撃破ボーナスのみのMAP兵器持ち向けエリア。
とはいえ今回はMAP兵器持ちを他に回す方が総合的には稼げるという事例も多く、そういう人にとっては捨てエリア扱いされている。
(日数経過で上位のスコアが落ちるという珍しい光景が発生していた。)
エリア1同様、こちらも直線タイプのMAP兵器でないと全ての敵を倒せない配置がある。
マップが広い事に加え、MAP兵器の使用位置調整の為にも移動力補強手段を用意しておきたい。

エリア5

ボーナス:オーバーダメージ、気力MAX撃破、HP回復
ボスの弱点属性:グレイドン(打撃/特殊)→メガボーグ・ミレーヌ(打撃/特殊)→EI-14(打撃/特殊)→幻魔要塞ヤマタノオロチ(打撃/特殊)→アンチゼーガ・コアトリクエ(特殊)→オレアナ(特殊)
アクション数:45
マップ:縦10×横1エリア
いつもの最終エリアといったボーナスの詰め合わせ。
HP回復ボーナスがあるのでグランゾンの自傷ダメージでボーナスを稼ぎたい所だが、その場合、最新のディスラプターを装備していると攻撃力が高くなりすぎて削るどころか一発で味方を落とすダメージを出してしまいやすい。
HP回復でスコア稼ぎを狙う場合、あえてグランゾンの火力を抑える等、調整を考える必要がある。
敵の攻撃でもHPを減らしたい(=防御力を上げない)ようにしていると更に落ちやすくなるのでこの辺りは編成とどのボーナスをメインに稼ぐかでしっかり考えたい。
いずれにしろ気力MAX撃破ボーナスは大事なので、気力は出来るだけ早めに最大まで上げたい。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 迎撃戦
  • 期間限定イベント
  • アビリティチップ
最終更新:2022年09月14日 03:07