イベント開催期間
2023年3月28日 メンテナンス終了後~4月20日 13:59まで
2023年11月30日 14:00~(復刻・常設化)(バトルミッション・クエストクリア報酬一新)
イベント形式
シナリオ付きクエストのクリア及び各難易度のクリア
イベント報酬
攻略情報
- 手持ちユニットを出せるので苦戦することは無い。
- 限定参戦時はバトルミッションに「2チェイン以上発生させてクリア」があったが、常設化で消滅。
その他
- 通常のポイント形式のイベントと異なり、各難易度を一度クリアし、ミッションを達成したら周回する必要はない。
- 常設化と同時にユニットや武器も恒常化。共闘R以外はガシャから排出されるようになった。
- 代わりにバトルミッションで武器を獲得できなくなった。
- DD本編とは無関係の別世界が舞台。
- 波乱財閥の存在、ゲッターチームが早乙女研究所に所属しゲッターGに搭乗(シナリオ中は修理のため不在)、過去にDC戦争を経験などなど、いわゆる旧シリーズ(『第4次スーパーロボット大戦』あたり)が元となっている。
- そのせいもあってかダークブレインの宿敵がファイター・ロアでは無いという珍しい事態に。
- 最終話に出てくるガルドラス(のコピー?)は『ザ・グレイトバトルV』のラスボス。見た目が似てるクリスタルドラグーンとの関係は不明。
ちなみに『V』にロアは出ているがダークブレインは不在。
- シナリオ及び戦闘演出は映画『グリッドマン ユニバース』のネタバレにならないよう配慮を重ねたらしい。
- 公開日が非常に近いことから分かる通りグリッドマン側も快く協力している。そのきっかけは『スーパーロボット大戦30』の打ち上げだとか。
- 敵に襲撃される市の名前は生スパロボチャンネルでお馴染みのお笑い芸人『がっつきたいか』の二人から。
- シナリオクエストバトルミッション
- グリッドライトセイバースラッシュ(R)
- グリッドビーム(SR)
- 新機体のR・SR武器はこのイベントのみで特性5にする分(6個分)入手可能。
- このイベント以外で入手出来ないので、間違って売ったり限凸素材にしてしまわないように要注意。
- グリッドマンでのクエストクリア回数ミッションも期間限定。
コメント欄
最終更新:2023年12月02日 04:05