|
パーツ名 |
甲賀流十八代目 |
キャラ名 |
岡めぐみ |
作品名 |
超電磁マシーン ボルテスⅤ |
CV |
上田みゆき |
専用演出対象 |
ボルテスⅤ |
実装日 |
2019年8月21日 |
パラメータ
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
1062 |
639 |
552 |
87 |
96 |
100 |
2655 |
3195 |
2760 |
218 |
240 |
110 |
2790 |
3345 |
2880 |
227 |
243 |
メインスロット性能
斬撃強化Ⅲ |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
全ての斬撃属性の与ダメージが[Lv]%増加する |
20 |
21 |
23 |
24 |
26 |
28 |
サブスロット性能
タイプ強化Ⅲ(攻撃) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
攻撃力が[Lv]%増加する。 |
5 |
5.4 |
5.8 |
6.2 |
6.6 |
7 |
11 |
攻撃特化タイプのみ、さらに攻撃力が[Lv]%増加する。 |
2.5 |
2.6 |
2.7 |
2.8 |
2.9 |
3 |
4 |
精神コマンド
|
種類 |
効果 |
使用回数 |
SSR |
ひらめき |
次の戦闘時、攻撃を完全に回避する |
1 |
SSR+ |
ひらめき |
次の戦闘時、攻撃を完全に回避する |
2 |
アビリティチップ変換時のユニークアビリティ
性能考察
攻撃特化タイプの基本となる攻撃力を集中的に強化する初期支援。
精神コマンド『ひらめき』は攻撃特化の反撃死を防げるのに加え、
対決戦が実装されてからは相手の攻撃をやり過ごす手段としても活躍している。
最近はボス相手にひらめきを使う事は余りない(ターゲットにならないようにしつつ、通常攻撃くらいは耐えられるようにする事が多い為)ので、対決戦で使うのが主な目的か。
昇格考察
昇格すると回数のみが1回から2回に増える。
タイプⅢで昇格時の伸びは大きく、『ひらめき』も対決戦で需要が強まったので、自然に特性が上がった後等、昇格も視野に入る。
ただ、攻撃特化の『ひらめき』は昇格すると3回になる「
ミネルバ隊の紅一点」があるので、そういう意味では優先度は低い。
コメント欄
最終更新:2024年05月27日 10:08