第34回迎撃戦

開催期間

2023年10月9日 14:00~10月16日 13:59まで

限定チップ

斬撃強化 改

今回からの変更点

出撃準備画面でエリア情報が見れるようになった。

各エリア攻略情報

事前情報は「気力上昇しやすいボスが多く登場」。

エリア1

ボーナス:オーバー命中率4%(最大400%)、オーバー回避率4%(最大400%)、同時撃破120%
ボスの弱点属性:ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)(ビーム)→イデアール級機動殲滅機(イクスアイン)(斬撃)&イデアール級機動殲滅機(クーフィア)(斬撃/ビーム)→グレイズ・アイン(斬撃)
アクション数:40
マップ:縦12×横14の宇宙
今回の同時撃破ボーナスエリアその1。
今回は命中・回避のエリア1とオーバーダメージのエリア5で分かれているので、ダメージを出せるユニットはエリア5優先か。
また、エリア1はビームと斬撃、エリア5はビームと特殊が弱点なので、武器の属性も考慮したい。

エリア2

ボーナス:オーバー回避率7%(最大700%)、連続撃破160%、気力150撃破80%
ボスの弱点属性:イエロークラブ(斬撃)→レプラカーン(アレン)(斬撃)&レプラカーン(フェイ)(斬撃/特殊)→シレーヌ(斬撃/特殊)&ガンダムスローネツヴァイ(斬撃)
アクション数:45
マップ:縦14×横16の陸
今回のオーバー回避率ボーナスエリアその2。
こちらは告知通り広いマップでMAP兵器で複数巻き込むのはかなり厳しいのでソロ撃破前提。
いつも通り広いマップに散らばって登場するので、射程と移動力を補強しておきたい。

エリア3

ボーナス:オーバーダメージ1%
ボスの弱点属性:スカールーク(打撃/斬撃)→ドル・アーミー(斬撃/特殊)&飛行要塞グール(電子頭脳)(打撃/特殊)→飛行要塞グール(電子頭脳)(打撃/特殊)&ガンテ(打撃/斬撃)
アクション数:40
マップ:縦12×横14の陸・海
前回に続く海中心マップでのオーバーダメージエリア。
マップの右半分が海と前回より海が広くなっており、こちらにも敵は出てくる。
ライディーンのような海で強いユニット向けになっている。
今回もMAP兵器は不向き。
ドローメのサイズが小さく割り込まれやすいので要注意。

エリア4

ボーナス:オーバー命中率5%(最大500%)、HP回復10%
ボスの弱点属性:ガンダム・グシオン(実弾)&究極戦車ニーベルゲン(AI)(実弾)→究極戦車ニーベルゲン(AI)(実弾)→ガッシュラン(実弾/ビーム)&ドでかチカちゃ(実弾/ビーム)→EI-26(実弾)
アクション数:40
マップ:縦12×横14の陸
今回のオーバー命中率ボーナスエリアその2で、HP回復エリア。
ノワール1やアウセンザイターといったHP回復向けのテコ入れが入った直後で警戒したのか、HP回復は今までの半分の10%。
とはいえ回復を無視するとスコアを稼げないので、両ボーナスを意識して稼ぎたい。
ここも敵が散らばって出てくるのでMAP兵器は不向き。

エリア5

ボーナス:オーバーダメージ1%、同時撃破140%
ボスの弱点属性:カオスガンダム(ビーム/特殊)&幻魔要塞ヤマタノオロチ(ビーム)→EI-14(ビーム)→アビスガンダム(特殊)&ガイアガンダム(ビーム)
アクション数:40
マップ:縦12×横14の宇宙
今回の同時撃破ボーナスエリアその2でオーバーダメージボーナスエリアその2。
エリア5で敵も強力なので、シンプルに火力の出せるMAP兵器持ち中心で編成したい。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 迎撃戦
  • 期間限定イベント
  • アビリティチップ
最終更新:2023年11月14日 02:55