|
パーツ名 |
アキトを支える少女 |
キャラ名 |
ラピス・ラズリ |
作品名 |
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- |
CV |
- |
専用演出対象 |
ブラックサレナ |
実装日 |
2019年12月26日 |
パラメータ
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
|
|
|
|
|
100 |
2880 |
3300 |
2910 |
240 |
291 |
110 |
2970 |
3360 |
2970 |
246 |
297 |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
1134 |
552 |
564 |
91 |
107 |
100 |
2835 |
2820 |
2850 |
228 |
276 |
110 |
2858 |
2880 |
2880 |
234 |
284 |
メインスロット性能
実弾軽減Ⅲ |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
実弾属性の被ダメージを[Lv]%軽減する |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
サブスロット性能
タイプ強化Ⅳ・攻撃・防御・運動性(防御&回避)(テンカワ・アキト) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
防御力・運動性が[Lv]%増加する。 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
5.5 |
防御&回避タイプのみ、さらに攻撃力・防御力・運動性が[Lv]%増加する。 |
2.0 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
3.0 |
テンカワ・アキト装備時、攻撃力が[Lv]増加する |
300 |
360 |
420 |
480 |
540 |
600 |
600 |
●2023年2月28日アップデート前
タイプ強化Ⅳ(防御&回避)(テンカワ・アキト) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
防御力・運動性が[Lv]%増加する。 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
5.5 |
防御&回避タイプのみ、さらに防御力・運動性が[Lv]%増加する。 |
2.0 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
3.0 |
テンカワ・アキト装備時、攻撃力が[Lv]増加する |
300 |
360 |
420 |
480 |
540 |
600 |
600 |
●実装時
タイプ強化Ⅲ(防御&回避) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
防御力・運動性が[Lv]%増加する。 |
2.5 |
2.7 |
2.9 |
3.1 |
3.3 |
3.5 |
5.5 |
防御&回避タイプのみ、さらに防御力・運動性が[Lv]%増加する |
1.5 |
1.6 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2.0 |
3.0 |
精神コマンド
|
種類 |
効果 |
使用回数 |
SSR |
感応 |
一度だけ、指定した味方ユニットの命中率を100%にする |
1 |
SSR+ |
感応 |
一度だけ、指定した味方ユニットの命中率を100%にする |
2 |
アビリティチップ変換時のユニークアビリティ
性能考察
ブラックサレナ実装に合わせて追加された支援。
防御&回避タイプが追加で実装されたタイプなので、防御&回避タイプ初めての支援となる。
「
フェラリオの導き」実装の際にサブスロット効果が調整され、タイプⅢからタイプⅣへの上方修正とアキト専用効果の追加が行われた。
更に2023年2月28日に更に「フェラリオの導き」「オーラ斬り」と共にサブスロット性能が再調整され、タイプ一致効果で攻撃力も上がるようになった。
「フェラリオの導き」がタイプ一致効果で運動性のみを大きく伸ばすのに対し、こちらは照準値以外を平均的に伸ばす。
アキトにとっては照準値以外は十分確保できる支援なので、非常に優秀な支援。
24年7月になってもいまだに防御&回避タイプ用の支援はこの2つしか存在せず、タイプ一致で運動性を伸ばしたい場合以外は防御&回避タイプはこの支援か別タイプの支援に頼る事になる。
精神コマンドは「必中」のユニット指定型である『感応』が1回。
単に「必中」の代わりに使える事に加え、サポート役に持たせて定常イベントのボス撃破対象の補助をするような使い方もできる。
防御&回避タイプで攻撃寄りのアキトは照準値に不安が残るので、その補助として助かるが、どちらかと言えばサポート目的での起用の方が多いか。
対決戦であれば「必中」代わりに持たせるのはありだが、1回では心もとないのが正直なところ。
ちなみにこの支援のみ唯一ボイスが設定されていない。
これについては実装6日後の元日のプロデュースレター(
参考リンク)にて、「配役の方の収録が困難だったため」と発表されている。
(原作における配役は現在では俳優となっている仲間由紀恵。)
昇格考察
昇格すると使用回数が増える。
普段使いであれば2回も使えれば十分だが、そのためにわざわざ昇格する程の効果でもない。
タイプⅣなのでサブスロットの昇格効果も小さい。
コメント欄
最終更新:2024年10月31日 13:08