|
パーツ名 |
フェラリオの導き |
キャラ名 |
シルキー・マウ |
作品名 |
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine |
CV |
よこざわけい子 |
専用演出対象 |
サーバイン |
実装日 |
2020年7月22日 |
パラメータ
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
1206 |
648 |
600 |
96 |
112 |
100 |
3015 |
3240 |
3000 |
240 |
279 |
110 |
3105 |
3300 |
3060 |
246 |
285 |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
1188 |
564 |
582 |
92 |
108 |
100 |
2970 |
2820 |
2910 |
231 |
270 |
110 |
2993 |
2850 |
2925 |
234 |
273 |
メインスロット性能
斬撃強化Ⅲ |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
全ての斬撃属性の与ダメージが[Lv]%増加する |
20 |
21 |
23 |
24 |
26 |
28 |
サブスロット性能
タイプ強化Ⅳ・攻撃・運動性(防御&回避)(シオン・ザバ) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
防御力・運動性が[Lv]%増加する。 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
5.5 |
防御&回避タイプのみ、さらに攻撃力が[Lv]%、 |
2.0 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
3.0 |
運動性が[Lv]%増加する。 |
3.0 |
3.1 |
3.2 |
3.3 |
3.4 |
3.5 |
4.0 |
シオン・ザバ装備時、攻撃力が[Lv]増加する |
300 |
360 |
420 |
480 |
540 |
600 |
600 |
タイプ強化Ⅳ(防御&回避) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
防御力・運動性が[Lv]%増加する。 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
5.5 |
防御&回避タイプのみ、さらに運動性が[Lv]%増加する。 |
3.0 |
3.1 |
3.2 |
3.3 |
3.4 |
3.5 |
4.0 |
シオン・ザバ装備時、攻撃力が[Lv]増加する |
300 |
360 |
420 |
480 |
540 |
600 |
600 |
精神コマンド
|
種類 |
効果 |
使用回数 |
SSR |
直感 |
1アクションの間、命中率・回避率が15%増加する |
2 |
SSR+ |
直感+ |
2アクションの間、命中率・回避率が15%増加する |
2 |
アビリティチップ変換時のユニークアビリティ
性能考察
サーバイン実装に合わせて追加された支援。
「
アキトを支える少女」と異なり、こちらはタイプ一致効果で運動性のみを大きく伸ばす。
2023年2月28日に「アキトを支える少女」「オーラ斬り」と共にサブスロット性能が再調整され、タイプ一致効果で攻撃力も上がるようになった。
シオンにとっては照準値以外は十分確保できる支援なので、非常に優秀な支援。
24年7月になってもいまだに防御&回避タイプ用の支援はこの2つしか存在せず、タイプ一致で運動性を伸ばしたい場合にはこちらだが、それ以外では「アキトを支える少女」の方が使いやすい。
もしくは別タイプの支援に頼る事になる。
精神コマンドは1アクションの間命中率・回避率を15%増加する『直感』が2回。
が、この効果は最終命中率等に補正が入る物ではないため、言い換えれば「運動性と照準値を90増やす」効果となる。
はっきり言ってDDの精神の中でも特に使い道のない精神なので、サブスロット効果目当て以外で使う事はない。
昇格考察
昇格すると有効なアクション数が2アクションに長引くようになる。
前述の通り、効果自体にテコ入れがない限り使う事のない精神なので、2アクション継続になってもやはり使い道はない。
タイプⅣなのでサブスロットの昇格効果も小さい。
コメント欄
最終更新:2024年07月31日 10:38