|
パーツ名 |
我が愛馬、トロンベ |
キャラ名 |
トロンベ |
作品名 |
スーパーロボット大戦OG |
CV |
-(稲田徹) |
専用演出対象 |
アウセンザイター |
実装日 |
2023年9月27日 |
パラメータ
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
1314 |
648 |
540 |
113 |
97 |
100 |
3285 |
3240 |
2700 |
282 |
243 |
110 |
3375 |
3300 |
2760 |
288 |
249 |
メインスロット性能
運動性ダウンⅢ |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの運動性を[Lv]%減少させる |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
サブスロット性能
タイプ強化Ⅳ・HP・ダメージ増加(攻撃&命中)(レーツェル・ファインシュメッカー) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
HP・全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
8 |
8.4 |
8.8 |
9.2 |
9.6 |
10 |
12 |
攻撃特化タイプのみ、さらにHPが[Lv]%増加する。 |
6.5 |
6.9 |
7.3 |
7.7 |
8.1 |
8.5 |
10.5 |
レーツェル・ファインシュメッカー装備時、照準値が[Lv]増加する |
30 |
36 |
42 |
48 |
54 |
60 |
60 |
精神コマンド
|
種類 |
効果 |
使用回数 |
SSR |
信頼 |
指定した味方ユニットのHPを30%回復する |
2 |
SSR+ |
信頼+ |
指定した味方ユニットのHPを40%回復する |
2 |
アビリティチップ変換時のユニークアビリティ
性能考察
アウセンザイター実装に合わせて追加された支援。まさかの馬である。
当然声は入っていないので、レーツェルのセリフが入った後で馬のカットインが入る形になる。
馬が喋っているように見えるのを避けるためかレーツェルのアイコンも表示される。
攻撃&命中タイプとしては初のHP&与ダメ上昇支援。
タラクのように
迎撃戦のHP回復ステージ向けの攻撃&命中タイプも実装されてきているため、精神の「信頼」も含め主にそのための支援と言える。
とはいえ単に火力を伸ばすという意味でも与ダメージ上昇が優秀なので、そちら目的で付けるのももちろんあり。
精神コマンドはHP回復の基本である『信頼』2回。
攻撃&命中タイプとしては「信頼」2回は初めてなのだが、攻撃&命中タイプが信頼を持つ場面が少ないため、普段使いとしてはかなり微妙。
与ダメージ上昇のためには複数つけたいところだが、あまりたくさんつけると精神に不便する。
昇格考察
精神は回復量が10%増える。
迎撃戦のHP回復ステージを考えると純粋にHP増加、与ダメ上昇によるボス撃破のしやすさ、回復量増加と非常に大事なポイントが多いのだが、迎撃戦以外では与ダメージ上昇以外はあまり影響しない。
HP回復ステージはない時もあるので、わざわざ昇格してもしばらく出番がないという事も起きる。
攻撃&命中タイプ向けのHP&与ダメ上昇支援自体がレアで出来るだけ分けて持っておきたい事情もあり、昇格を考えるのは厳しい。
コメント欄
最終更新:2024年07月18日 15:15