|
パーツ名 |
懸命な声援 |
キャラ名 |
指南ショーコ |
作品名 |
革命機ヴァルヴレイヴ |
CV |
瀬戸麻沙美 |
専用演出対象 |
ヴァルヴレイヴⅣ |
実装日 |
2020年4月10日 |
パラメータ
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
1080 |
618 |
510 |
98 |
108 |
100 |
2700 |
3090 |
2550 |
246 |
270 |
110 |
2723 |
3150 |
2580 |
252 |
278 |
メインスロット性能
照準値ダウンⅢ |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの照準値を[Lv]%減少させる |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
サブスロット性能
タイプ強化Ⅲ・運動性(攻撃・回避) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
運動性が[Lv]%増加する。 |
5 |
5.4 |
5.8 |
6.2 |
6.6 |
7 |
11 |
攻撃&回避タイプのみ、さらに運動性が[Lv]%増加する。 |
2.5 |
2.6 |
2.7 |
2.8 |
2.9 |
3 |
4 |
精神コマンド
|
種類 |
効果 |
使用回数 |
SSR |
ひらめき |
次の戦闘時、攻撃を完全に回避する |
2 |
SSR+ |
ひらめき |
次の戦闘時、攻撃を完全に回避する |
3 |
アビリティチップ変換時のユニークアビリティ
性能考察
ヴァルヴレイヴⅣ実装に合わせて追加された支援。
攻撃&回避タイプ向けの運動性のみに特化した支援。
精神は1度だけ攻撃を回避する『ひらめき』が2回。
攻撃&回避タイプは自身の運動性で回避するのが基本になるため、使い道は敵の精神使用時の対策が主。
ただしそれも含めて「不屈」の方がタイプ相性が良く、「ひらめき」を使う事はあまりない。
昇格考察
昇格すると精神の使用回数が3回に増える。
タイプⅢなのでサブスロットの昇格効果は大きく、運動性上昇のみに特化しているので運動性の確保が大事な攻撃&回避タイプとしては非常にありがたい。
ただ精神の方の需要がそこまでなく、同じく攻撃&回避タイプ用の運動性のみを上げる「
故郷への想い」と比べると昇格優先度は落ちる。
自然と重なった後にタイプⅤの運動性特化支援を手に入れる目的でなら考えてもいいかもしれない。
コメント欄
最終更新:2024年07月19日 15:17