全滅プレイポイント


全滅プレイとは

  • 敗北条件を満たしGameOverになると、そのマップで得た資金・経験値・撃墜数を持ち越して再度同じステージに挑戦できる。
    これを利用して何度も同じマップを繰り返し、レベルや資金稼ぎをする事である。
  • ただしマップ内で取った強化パーツや強化弾素材、PPは持ち越せない。そのためPPを増やすには周回プレイするしかない。
  • 敗北条件を満たす事が簡単なマップのほうが全滅プレイはしやすい。
    母艦を撃墜することでどんなマップでも全滅プレイは可能だが、母艦は結構硬いため手間が掛かる。
    • 特定機の撃墜で敗北のマップ→敵の場合、わざとその機体を撃墜する。
      味方の場合は可能ならばそのキャラを運動性や装甲値の低い機体に乗せておくとよい。
    • ターン経過で敗北のマップ→ターンを経過させる。
  • 出撃直前画面でのパイロット養成や各種改造などの変更はリセットされ、インターミッション時の状態に戻されている。
    全滅プレイをすると決めたら、何度も準備をやり直さなくてもいいようインターミッションの時点で準備は整えておこう。
    逆にこれを逆用して、出撃直前画面で普段あまり有用でない修理技能やEXPアップを修得し、そのマップ限りの経験値稼ぎを行うこともできる。
    応援や祝福を使えるキャラでSP回復などを修得するのにPPが足りない場合は、仮処置としてSPアップを付けるのもよい。
  • 全滅プレイをした場合、そのマップでは熟練度は獲得できなくなる(敗北前に獲得していた場合も無効になる)。
    OG1で熟練度が関わる隠し要素を狙う場合などは注意。
  • また、HPが10万以上のボスクラスは一見資金が高く稼ぐのに良さそうに見えるが、倒す手間を考えると同じ手間で複数の雑魚を倒した方が
    効率が遥かに上と言う事が往々にしてある。そのMAPを一回終わらせるのに掛かる時間も考慮しよう。

  • シャインのエースボーナスなどはメインユニットの時にしか効力がない点に気をつけよう

OG1


リュウセイ

第18話「冥王の島

  • いずれかの味方ユニットの撃墜で敗北。敗北条件を満たすために、一体弱小ユニットを用意すること。
  • 事前にリュウセイ、ガーネット、テツヤにSP回復を覚えさせておく事。
  • 軍事施設があってMAPで毎ターン回復が出来る。
  • 敵の経験値や資金が多い。

第34話「鋼の巨神

  • グルンガスト弐式の撃墜で敗北なため、雑魚とR-GUNを倒したら即座に撃墜。
  • 隠しパーツが欲しい場合は、前のマップまでに熟練度を27にしておこう。
  • 万が一弐式を救出してしまった場合、敗北条件のキャラをR-GUNリヴァーレに特攻させるとよい。攻撃力が高いので簡単に落とされるだろう。

第36話「マリオネット・ソルジャー

  • イベントで出現する大型ミサイルの撃墜で敗北。
  • 敗北条件を満たすのが簡単で、比較的高額資金のエアロゲイターが敵。繰り返しが負担にならないはず。

キョウスケ

第13話「バニシング・トルーパー

  • ターンの経過で敗北になるため、繰り返しが楽。
  • 敵の中で資金を稼げるのはライノセラスくらい。確実に幸運や祝福を使うこと。

第17話「エルピス、急襲

  • 8ターン経過で敗北。
  • ペレグリンが大量に出てくるので稼ぎやすい。
  • 幸運、祝福をペレグリンに全部使えば、1回平均20万くらい稼げる。
  • 8ターン経過しなくてもバグでゲームオーバーにすれば速い

第35話「奪還

  • エクセレンを撃墜すると強制的に敗北。ここも繰り返すのが楽。

第38話「作戦コードS・R・W

  • 核ミサイルの撃墜が敗北条件になっているため、敗北条件を満たすのが楽。
  • レベルと武器改造具合にもよるが、3~4ターンぐらいで25万稼げる。
  • 難点としては、かなり終盤だということぐらい。

共通

第30話「裏切りの銃口

  • リュウセイの撃墜で敗北なので、R-ウィングにジガンの熱血+必中サークルブラスターを撃ち込めばよい。
  • 二隻出てくるフーレは幸運を使用して撃墜すること。
  • 増援も固まって出現するため、幸運サイフラッシュで稼げる。

最終話「最後の審判者

  • フーレやストーク、ライノセラスなど資金持ちが大量に出てくるマップ。
  • セプタギンのHPを35%以下にした後、5ターン経過で敗北するため全滅プレイが楽。
  • 最終話なので全滅プレイで経験値などを稼ぐ意味はほとんどないが、熟練度の心配もない。
    周回プレイをするなら引継ぎのために資金を増やす意味はある。

OG2


エチオピアルート

第19話「ワイズ・ドール

  • いずれかのライノセラスの離脱成功で敗北。
  • ライノセラスは三隻出撃しているので、一隻残して残りを撃破する。
  • 撃破に際してはキョウスケの強運かイルムの愛を使いたい(イルムの愛修得はLv35なので補給装置による経験値稼ぎを併用する)。
  • 余裕があればエキドナ機の撃墜も狙いたいところ。

共通ルート

第21話「亡国の姫君

  • リオンFの撃墜で即敗北。アーチボルドに突撃させればよい。
  • 繰り返しが楽なので、回数で稼ぐこと。
  • 稼ぎ担当は、隠し条件の撃墜数稼ぎを並行して行えるブリット、カイ、ラミアがお勧め。

第32話「招かれざる異邦人(後編)

  • 弱い敵が非常に大量に湧くので撃墜数が稼ぎやすい。攻撃力が高いユニットなら反撃で楽に敵を殲滅できる。
  • また、アインストシリーズは雑魚にしては高額持ちなので、5~6ターンで終わるにもかかわらず稼げる総資金は24万以上と高効率。
  • ジガンの幸運MAPWに加え、シャイン・アラドらの素で倒しても高額資金が得られるキャラだけで回すと経過ターン数も少なく効率も高い。
  • 装備を工夫すれば殆どボタン押しっぱなしで終了するため非常に楽です。(時間も10分前後しかかからない)
  • アインストレジセイアが出てきたらアヤあたりを突っ込ませて楽に敗北可能。

第38話「オペレーション・プランタジネット(前編)

  • 10ターン経過が敗北条件なので、ターン経過で即敗北。
  • ライノセラスやキラーホエール等、高額資金の敵も多い。

地球ルート

第42話「熱砂を超えて

  • 敗北条件がターン経過なので敗北するのが楽。
  • 目標地点にアインストが大量に出てくるので、幸運をかけたジガンのMAP兵器で倒すと稼ぎやすい。
  • 資金が足りずにMAP兵器を改造できない場合は、エース+強運持ちを突っ込ませればいい。
    シャインなら普通に落とすだけで獲得資金が1.7倍にもなる。

第44話「眠れ、地の底に

  • 敗北条件になる機体が多く、敵も強いので条件を満たしやすい。
  • 強力な敵が多いので、その分経験値は稼げるが時間が掛かる分資金効率はかなり悪い。

ルート

第42話「激震の宇宙へ

  • 地球ルート42話と同じく、10ターン経過で敗北なので、敵を全滅させてターンを経過させるだけですぐ条件を満たせる。
  • 二度の増援がともに密集して出現するので、MAP兵器で一網打尽にすることが可能。
    こちらのルートではサイバスターとヴァルシオーネが使用可能なのも大きい。

第43話「純粋なる存在

  • キョウスケの撃墜で敗北。ペルゼインにぶつければ簡単に落とされる。
  • 敵が大量に湧くので撃墜数稼ぎによい。増援が来る四方向にあらかじめ配置させておき、敵増援に先手を打つこと。
  • リンの再動・サイフラッシュを利用すると、12万程度稼いで1~2ターン程度で敗北できる。

OG2.5

共通ルート

第11話「押し寄せる悪意

  • 全滅プレイではないが、無限増援を利用した稼ぎが可能。詳細はOG2.5第11話無限稼ぎを。
  • 敵が無限に出る上ターン経過で敗北なので、普通の全滅プレイもしやすい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月11日 19:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。