「ベガ 2012 対殺意リュウ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ベガ 2012 対殺意リュウ - (2013/03/02 (土) 09:50:12) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#contents
----
*&bold(){【基本立ち回り】}
**【全般】
----
**【開幕】
----
**&bold(){【接近方法】}
----
**&bold(){【飛びについて】}
----
**&bold(){【ダメージが取れる飛び方】}
----
**&bold(){【気をつけた方が良いこと】}
----
*&bold(){【距離別立ち回り】}
**【遠距離】
----
**【中距離】
----
**【近距離】
----
**【画面端での攻防】
***追い込んだ!
----
***追い詰められた!
----
*【空対空】
----
*【地対空】
----
*【空対地】
----
*【起き攻め】
----
*【被起き攻め】
----
*【ゲージが溜まった】
**自分
***1ゲージ
***2ゲージ
***4ゲージ
----
**相手
***1ゲージ
***2ゲージ
***4ゲージ
----
*【ピンポイント攻略】
----
*【確反系統】
**【ガード後確定反撃】
殺意リュウの確定反撃は[[こちら>http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/2872.html#id_b19f38e2]]。
----
**【割り込み確定ポイント】
近強Pや屈中Kをガードしたら強気で無敵技で割り込もう。キャンセルカカトに刺さり、波動なら連ガ。これらの技は硬直差を考えるとノーキャンセルでは出しづらい。
----
*【必殺技対策】
----
*【参考資料】
----
*【ウルコンセレクト】
#vote2(ナイトメアブースター[0],サイコパニッシャー[4],count=10[0])
----
#comment_num2(,vsize=10)
#contents
----
*&bold(){【基本立ち回り】}
**【全般】
----
**【開幕】
----
**&bold(){【接近方法】}
----
**&bold(){【飛びについて】}
----
**&bold(){【ダメージが取れる飛び方】}
----
**&bold(){【気をつけた方が良いこと】}
----
*&bold(){【距離別立ち回り】}
**【遠距離】
----
**【中距離】
----
**【近距離】
----
**【画面端での攻防】
***追い込んだ!
----
***追い詰められた!
----
*【空対空】
----
*【地対空】
----
*【空対地】
----
*【起き攻め】
----
*【被起き攻め】
----
*【ゲージが溜まった】
**自分
***1ゲージ
***2ゲージ
***4ゲージ
----
**相手
***1ゲージ
***2ゲージ
***4ゲージ
----
*【ピンポイント攻略】
----
*【確反系統】
**【ガード後確定反撃】
[[殺意リュウ]]の確定反撃は[[こちら>http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/2872.html#id_b19f38e2]]。
----
**【割り込み確定ポイント】
近強Pや屈中Kを[[ガード]]したら強気で無敵技で割り込もう。キャンセルカカトに刺さり、波動なら連ガ。これらの技は硬直差を考えると[[ノーキャンセル]]では出しづらい。
----
*【必殺技対策】
----
*【参考資料】
----
*【ウルコンセレクト】
#vote2(ナイトメアブースター[0],サイコパニッシャー[4],count=10[0])
----
#comment_num2(,vsize=10)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: