連打キャンセル - (2011/08/03 (水) 02:54:56) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#contents()
----
*連打キャンセルとは
連打キャンセルとは、通常技を連打で繋げる技術である。
----
*解説
リュウの屈弱Kなど、キャラによって特定の弱地上通常技をキャンセルして、任意の弱地上通常技を出すことができる。
これを「連打キャンセル」、略して「連キャン」と言う。
これはヒットやガードさせた場合だけでなく、空振りした場合でもキャンセル可能。
「連打」とついてはいるが、タイミングがシビアなコンボの場合は[[目押し]]した方がいいだろう。
&bold(){&u(){連キャンして出した通常技には必殺技でキャンセルをかけることはできない。}}
通常技→通常技→キャンセル必殺技と繋げたい場合、&bold(){&s(){2回目の通常技を}必殺技直前の通常技をノーキャンセルで出しておく必要がある。}
&s(){(=通常技→通常技の部分も、&bold(){全て目押しで繋がないと必殺技キャンセルは出来ない})}
(連キャンにセビ・スタン等も絡めた多段Hitコンボでも、締めのキャンセル必殺技直前の通常技が連キャンで出されたものでなければキャンセル可能)
----
*関連項目
-[[目押し]]
-[[コアコパ]]
-[[空キャン>http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/103.html#id_f18807bc]]
----
#comment_num2(vsize=10)
#contents()
----
*連打キャンセルとは
連打キャンセルとは、通常技を連打で繋げる技術である。
----
*解説
[[リュウ]]の屈弱Kなど、キャラによって特定の弱地上通常技をキャンセルして、任意の弱地上通常技を出すことができる。
これを「連打キャンセル」、略して「連キャン」と言う。
これはヒットや[[ガード]]させた場合だけでなく、空振りした場合でもキャンセル可能。
「連打」とついてはいるが、タイミングがシビアな[[コンボ]]の場合は[[目押し]]した方がいいだろう。
&bold(){&u(){連キャンして出した通常技には必殺技でキャンセルをかけることはできない。}}
通常技→通常技→キャンセル必殺技と繋げたい場合、&bold(){&s(){2回目の通常技を}必殺技直前の通常技をノーキャンセルで出しておく必要がある。}
&s(){(=通常技→通常技の部分も、&bold(){全て目押しで繋がないと必殺技キャンセルは出来ない})}
(連キャンにセビ・スタン等も絡めた多段Hitコンボでも、締めのキャンセル必殺技直前の通常技が連キャンで出されたものでなければキャンセル可能)
----
*関連項目
-[[目押し]]
-[[コアコパ]]
-[[空キャン>http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/103.html#id_f18807bc]]
----
#comment_num2(vsize=10)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: