atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • まこと 初心者一つ前との差分

「まこと 初心者」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

まこと 初心者 - (2012/12/16 (日) 07:56:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() ---- *まことってどういうキャラ? とてつもない速さのステップを駆使して近付き、接近戦で一気にハメるキャラ。 優秀な技が極端に近距離向きな技ばかりで、近づくまでに一工夫がいる。 圧倒的なスピードを誇るステップをどれだけ使いこなせるかがこのキャラの鍵。 ---- *立ち回り **遠距離 正直な話、EX疾風しか出来ない。 垂直ジャンプから出すと何故か当たり易い。 相手も待ってれば弱吹上でゲージ溜めも悪く無い。 飛び道具は積極的にセビる。 ---- **中距離 相手の対空にいつでも屈中K合わす感じで歩くのが安定 - 疾風キャンセルからのダッシュ唐草 - 6中Kからの択 - 低空大or中剣 - 低空剣を見せてからのJ大P 等が有効 ---- **近距離 本領発揮すべし。ウルコンゲージがあれば、常に高ダメージを期待できる。 - 唐草 - 当然本命。正中線は確実に決められるように。 - 低空剣 - グラ潰しの択。投げとの単純2択で大きなダメージ源になる。 - 立中P - ガードさせても有利。目押しで中Pにも繋がる。 - 6中P - 近距離での固め。前進するため見かけよりも当てやすく、ガードさせても5分なので、再度立中P、6中Pで相手の暴れを潰す。 - 颪 - 中段で唯一のブレイク技。ゲージがあるならEXを積極的に狙ってよい。ヒットすればピヨリ値を大きく蓄積し起き攻め。 - SA - リーチも長く優秀。ゲージも積極的にためて正中線のプレッシャーを生かしたい。ヒット時崩れにはきっちりコンボを。 ---- *対空 相手との距離によって対応する必要がある。 - 屈中K - 近距離用。目の前〜真上に落ちてくるっぽい距離で。距離によっては当てたあと前ダッシュで裏周りになる。 - 立中P - 中距離用。空大K等で飛び込んでくるのを落とす。 - 正中線五段突き - 意外と信用できる対空。リターンがでかいので、甘い飛び込みには狙う。タイミングは要練習。 ---- *牽制 歩きが遅いので、距離調整が非常に難しいが、本命であるダッシュからの唐草を通すために、相手にガードを意識させたい。 - 立中P - 判定が強い。置いておく感じで使う。隙も小さいので振り回してもよい。 - 6中K - 前進しながら牽制。TCなのでセビに強い。強Kの判定が強いので相手の技をよく潰してくれる。 - 2中P - 疾風を仕込むことで相手の前進にヒットする。 - 2強P - リーチがありダウンを奪える。密着ガード時や空振ると危険だが、この技を使わないと相手は立ちガード安定になってしまう。 - 山背 - 隙が大きいが、リーチが長く露骨にセビを狙う相手にはリターンが大きい。 - 低空剣 - 飛び道具を飛び越しながら当てる。対空で反応されることはまず無いが、空振りは危険。 ---- *起き攻め 攻めの姿勢は大事。相手からすればまことの唐草は恐怖。リバサ無敵技をぶっぱされやすいから逆手にとる。 上手くハマればごっそり体力を奪い、ピヨリまで狙える。 - 唐草 - 本命。EXで出せば小技の暴れにも対応。すかしジャンプから狙うのもあり。 - 立中P - グラ潰し兼飛び防止。ガードさせても有利なので、再度中Pや6中P、EX颪に繋げて再度起き攻めへ。 ---- *被起き攻め 暴れたいならEX颪。ただし投げに負ける。 相手が飛んでないならEX唐草もあり。 甘いめくりには吹き上げコンボ。 ---- *練習メニュー -【名称】竜胆館一日体験入門パック -【使用キャラ】まこと -【相手キャラ】誰でも -【想定PP】0PP~500PP -【効果】竜胆館の基本を体感できます。30分。 **メニュー1:基本コンボ ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 中P(屈中P)→弱・中疾風 ・難易度 ★ ・解説 基本コンボ。 **メニュー2:唐草コンボ ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 唐草→中P→中疾風 or 唐草→強P→強疾風 ・難易度 ★★ ・解説 唐草からの基本コンボ。&br()唐草はボタンによって発生速度が変わるので、行動開始可能なタイミングをミスらないように(猶予フレームはすべて同じ)。 **メニュー3:低空剣 ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 ジャンプ後即剣 ・難易度 ★★ ・解説 通常技つぶし、グラつぶし、さらに下段や飛び道具もかわせてお得。 **メニュー4:対空 ・時間 5分 ・状態 再生(リュウ: 前ジャンプ強K) ・技 中P or 屈中K ・難易度 ★ ・解説 めくり以外のほとんどの距離・攻撃を中Pと屈中Kでつぶせることを覚える。&br()吹上はスパ4無印では相打ちになりやすいし、正中線は遠過ぎても近過ぎても当たらない。 **メニュー5:正中線確定コンボ ・時間 10分 ・状態 立ち ・技 唐草→正中線 or ジャンプ強P→正中線 or (低空含む)中剣→正中線 ・難易度 ★ ・解説 唐草と中剣からつなげるタイミングを覚える。実戦では焦って外しやすい。 *練習メニュー2 -【名称】竜胆館本格入門パック -【使用キャラ】まこと -【相手キャラ】誰でも -【想定PP】500~1000 -【効果】一日体験入門パックの続き。少し戦術を広げます。 **メニュー1:弾対策 ・時間 10分 ・状態 ガイルでソニックブームを強弱EXランダムに撃ち続ける ・技 ガード or セービング or 低空剣で回避しつつ、歩いて接近する ・難易度 ★★★ ・解説 ソニックブームの速度をよく見て、冷静にかわせるようにする。&br()接近したら低空剣でかわしつつ反撃する。余裕があればEX疾風や土佐波も試してみて、簡単には通用しないことも覚える。 **メニュー2:固め抜け ・時間 5分 ・状態 どのキャラでもいいので、隙間なく通常技で攻撃し続ける ・技 EX颪 or セービングキャンセルバックステップ ・難易度 ★ ・解説 固められたらさっさと抜ける。ろくに割り込める技がないから、固められると圧倒的に不利。 **メニュー3:フェイント ・時間 5分 ・状態 立ちでオートガード、すべてガードの両方を試して唐草が入るタイミングの違いを覚える。 ・技 密着して中P→弱疾風・キャンセル→唐草 ・難易度 ★★ ・解説 固めると思わせて唐草で捕まえる。疾風・キャンセルは入力時に弱PKを同時に押しっぱなしにすると簡単。&br()慣れたら飛び込み攻撃からつなげたり、起き攻めに使ってみる。 **メニュー4:フルコン正中線 ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 唐草→強P→(キャンセル)強疾風→(キャンセル)丹田→正中線 ・難易度 ★★★ ・解説 スパコン・ウルコン使用可能時のみ。&br()丹田を出したら正中線を先行レバー入力しつつ、「はーっ、ゆる(さんぜよ)」まで叫んだ瞬間にボタンを押す。&br()入力が遅れてガードされたり、EX吹上が暴発しないようにしたい。&br()慣れれば唐草から始めなくても、疾風から正中線につなげられる。 **メニュー5:奇襲 ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 中P、前中P、屈中P、疾風→EXセービング空キャンセル前ステップ→唐草 ・難易度 ★ ・解説 通常のセットプレイにときどき織り交ぜてみる。&br()ただ前ステップは見た目に反して硬直が長く、唐草もヒットまで時間がかかるので、相手が慣れてしまうと通用しづらくなる。 ---- *FAQ -唐草から正中線がガードされる --唐草中に236236を仕込んでおき、PPP連打。 -移動唐草は必要? --できれば強いですが、実戦で安定するのが難しく初心者レベルでは全く不要です。立ち回りの方がはるかに重要。 -低空剣が安定しない --こればっかりは練習するしかありません。8214で入力しましょう。 ---- **ウルコンチョイスは? 基本は正中線。唐草から決まるし、自分が不利の時のブッパも結構使える。 土佐波はリュウやサガットなど弾持ちに選択し、抑制として使う。 固めが厳しいキャラなどにも逃げの選択肢として使える。 特にダルシムとセスには土佐波がオススメ。 ダルシムはヨガファイヤーに簡単に当てれるので、遠距離が楽になる。 セスは離れての空大Pピョンピョンを抑制出来る。 ---- #comment_num2(,vsize=10)
#contents() ---- *まことってどういうキャラ? とてつもない速さのステップを駆使して近付き、接近戦で一気にハメるキャラ。 優秀な技が極端に近距離向きな技ばかりで、近づくまでに一工夫がいる。 圧倒的なスピードを誇るステップをどれだけ使いこなせるかがこのキャラの鍵。 ---- *立ち回り **遠距離 正直な話、EX疾風しか出来ない。 垂直ジャンプから出すと何故か当たり易い。 相手も待ってれば弱吹上でゲージ溜めも悪く無い。 [[飛び道具]]は積極的にセビる。 ---- **中距離 相手の対空にいつでも屈中K合わす感じで歩くのが安定 - 疾風キャンセルからのダッシュ唐草 - 6中Kからの択 - 低空大or中剣 - 低空剣を見せてからのJ大P 等が有効 ---- **近距離 本領発揮すべし。ウルコンゲージがあれば、常に高ダメージを期待できる。 - 唐草 - 当然本命。正中線は確実に決められるように。 - 低空剣 - グラ潰しの択。投げとの単純2択で大きなダメージ源になる。 - 立中P - ガードさせても有利。目押しで中Pにも繋がる。 - 6中P - 近距離での固め。前進するため見かけよりも当てやすく、ガードさせても5分なので、再度立中P、6中Pで相手の暴れを潰す。 - 颪 - 中段で唯一のブレイク技。ゲージがあるならEXを積極的に狙ってよい。ヒットすればピヨリ値を大きく蓄積し起き攻め。 - SA - リーチも長く優秀。ゲージも積極的にためて正中線のプレッシャーを生かしたい。ヒット時崩れにはきっちりコンボを。 ---- *対空 相手との距離によって対応する必要がある。 - 屈中K - 近距離用。目の前〜真上に落ちてくるっぽい距離で。距離によっては当てたあと前ダッシュで裏周りになる。 - 立中P - 中距離用。空大K等で飛び込んでくるのを落とす。 - 正中線五段突き - 意外と信用できる対空。リターンがでかいので、甘い飛び込みには狙う。タイミングは要練習。 ---- *牽制 歩きが遅いので、距離調整が非常に難しいが、本命であるダッシュからの唐草を通すために、相手に[[ガード]]を意識させたい。 - 立中P - 判定が強い。置いておく感じで使う。隙も小さいので振り回してもよい。 - 6中K - 前進しながら牽制。TCなのでセビに強い。強Kの判定が強いので相手の技をよく潰してくれる。 - 2中P - 疾風を仕込むことで相手の前進にヒットする。 - 2強P - リーチがありダウンを奪える。密着ガード時や空振ると危険だが、この技を使わないと相手は立ちガード安定になってしまう。 - 山背 - 隙が大きいが、リーチが長く露骨にセビを狙う相手にはリターンが大きい。 - 低空剣 - 飛び道具を飛び越しながら当てる。対空で反応されることはまず無いが、空振りは危険。 ---- *起き攻め 攻めの姿勢は大事。相手からすればまことの唐草は恐怖。リバサ無敵技を[[ぶっぱ]]されやすいから逆手にとる。 上手くハマればごっそり体力を奪い、ピヨリまで狙える。 - 唐草 - 本命。EXで出せば小技の暴れにも対応。すかしジャンプから狙うのもあり。 - 立中P - グラ潰し兼飛び防止。ガードさせても有利なので、再度中Pや6中P、EX颪に繋げて再度起き攻めへ。 ---- *被起き攻め 暴れたいならEX颪。ただし投げに負ける。 相手が飛んでないならEX唐草もあり。 甘い[[めくり]]には吹き上げ[[コンボ]]。 ---- *練習メニュー -【名称】竜胆館一日体験入門パック -【使用キャラ】まこと -【相手キャラ】誰でも -【想定PP】0PP~500PP -【効果】竜胆館の基本を体感できます。30分。 **メニュー1:基本コンボ ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 中P(屈中P)→弱・中疾風 ・難易度 ★ ・解説 基本コンボ。 **メニュー2:唐草コンボ ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 唐草→中P→中疾風 or 唐草→強P→強疾風 ・難易度 ★★ ・解説 唐草からの基本コンボ。&br()唐草はボタンによって発生速度が変わるので、行動開始可能なタイミングをミスらないように(猶予フレームはすべて同じ)。 **メニュー3:低空剣 ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 ジャンプ後即剣 ・難易度 ★★ ・解説 通常技つぶし、グラつぶし、さらに下段や飛び道具もかわせてお得。 **メニュー4:対空 ・時間 5分 ・状態 再生([[リュウ]]: 前ジャンプ強K) ・技 中P or 屈中K ・難易度 ★ ・解説 めくり以外のほとんどの距離・攻撃を中Pと屈中Kでつぶせることを覚える。&br()吹上はスパ4無印では相打ちになりやすいし、正中線は遠過ぎても近過ぎても当たらない。 **メニュー5:正中線確定コンボ ・時間 10分 ・状態 立ち ・技 唐草→正中線 or ジャンプ強P→正中線 or (低空含む)中剣→正中線 ・難易度 ★ ・解説 唐草と中剣からつなげるタイミングを覚える。実戦では焦って外しやすい。 *練習メニュー2 -【名称】竜胆館本格入門パック -【使用キャラ】まこと -【相手キャラ】誰でも -【想定PP】500~1000 -【効果】一日体験入門パックの続き。少し戦術を広げます。 **メニュー1:弾対策 ・時間 10分 ・状態 [[ガイル]]でソニックブームを強弱EXランダムに撃ち続ける ・技 ガード or [[セービング]] or 低空剣で回避しつつ、歩いて接近する ・難易度 ★★★ ・解説 ソニックブームの速度をよく見て、冷静にかわせるようにする。&br()接近したら低空剣でかわしつつ反撃する。余裕があればEX疾風や土佐波も試してみて、簡単には通用しないことも覚える。 **メニュー2:固め抜け ・時間 5分 ・状態 どのキャラでもいいので、隙間なく通常技で攻撃し続ける ・技 EX颪 or セービングキャンセルバックステップ ・難易度 ★ ・解説 固められたらさっさと抜ける。ろくに割り込める技がないから、固められると圧倒的に不利。 **メニュー3:フェイント ・時間 5分 ・状態 立ちでオートガード、すべてガードの両方を試して唐草が入るタイミングの違いを覚える。 ・技 密着して中P→弱疾風・キャンセル→唐草 ・難易度 ★★ ・解説 固めると思わせて唐草で捕まえる。疾風・キャンセルは入力時に弱PKを同時に押しっぱなしにすると簡単。&br()慣れたら飛び込み攻撃からつなげたり、起き攻めに使ってみる。 **メニュー4:フルコン正中線 ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 唐草→強P→(キャンセル)強疾風→(キャンセル)丹田→正中線 ・難易度 ★★★ ・解説 スパコン・ウルコン使用可能時のみ。&br()丹田を出したら正中線を先行レバー入力しつつ、「はーっ、ゆる(さんぜよ)」まで叫んだ瞬間にボタンを押す。&br()入力が遅れてガードされたり、EX吹上が暴発しないようにしたい。&br()慣れれば唐草から始めなくても、疾風から正中線につなげられる。 **メニュー5:奇襲 ・時間 5分 ・状態 立ち ・技 中P、前中P、屈中P、疾風→EXセービング空キャンセル前ステップ→唐草 ・難易度 ★ ・解説 通常のセットプレイにときどき織り交ぜてみる。&br()ただ前ステップは見た目に反して硬直が長く、唐草もヒットまで時間がかかるので、相手が慣れてしまうと通用しづらくなる。 ---- *FAQ -唐草から正中線がガードされる --唐草中に236236を仕込んでおき、PPP連打。 -移動唐草は必要? --できれば強いですが、実戦で安定するのが難しく初心者レベルでは全く不要です。立ち回りの方がはるかに重要。 -低空剣が安定しない --こればっかりは練習するしかありません。8214で入力しましょう。 ---- **ウルコンチョイスは? 基本は正中線。唐草から決まるし、自分が不利の時のブッパも結構使える。 土佐波はリュウや[[サガット]]など弾持ちに選択し、抑制として使う。 固めが厳しいキャラなどにも逃げの選択肢として使える。 特に[[ダルシム]]とセスには土佐波がオススメ。 ダルシムはヨガファイヤーに簡単に当てれるので、遠距離が楽になる。 セスは離れての空大Pピョンピョンを抑制出来る。 ---- #comment_num2(,vsize=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集


Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. クリムゾン・ヴァイパー
  3. UL 全キャラ解説
  4. 3サイズ一覧
  5. アレコス TOP
  6. 殺意リュウ
  7. 身長/体重一覧
  8. サガット
  9. 豪鬼 UL
  10. サガット 初心者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    プラグイン/コメント
  • 3日前

    エディションセレクト
  • 12日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 35日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 47日前

    さくら UL
  • 47日前

    アドン UL
  • 47日前

    ダッドリー UL
  • 47日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 47日前

    ルーファス UL
  • 48日前

    オメガエディション
もっと見る
人気タグ「KOF セス」関連ページ
  • セス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. クリムゾン・ヴァイパー
  3. UL 全キャラ解説
  4. 3サイズ一覧
  5. アレコス TOP
  6. 殺意リュウ
  7. 身長/体重一覧
  8. サガット
  9. 豪鬼 UL
  10. サガット 初心者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    プラグイン/コメント
  • 3日前

    エディションセレクト
  • 12日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 35日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 47日前

    さくら UL
  • 47日前

    アドン UL
  • 47日前

    ダッドリー UL
  • 47日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 47日前

    ルーファス UL
  • 48日前

    オメガエディション
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シャクヤク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  10. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.