「ダッドリー 対ダルシム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ダッドリー 対ダルシム - (2010/11/05 (金) 23:44:35) のソース
#contents ---- *&bold(){【基本立ち回り】} **【全般】 近づかせたくない[[ダルシム]]と飛び道具がなく自分から近づかなければならない[[ダッドリー]] ダルシムは[[ガイル]]と並んでダッドリーとしてはやりづらいキャラになる だが、一度こちらの攻撃が通ればダルシムのHP・気絶耐性が低いため一方的に倒す事ができる 気絶まで2[[コンボ]]でもっていけば勝利は目前だ 強引に責めずに淡々とチャンスを狙い攻めて行こう ---- **【開幕】 開幕直後に弱Kをしてくるダルシムもいるのでセビを置いておくのもあり ---- **&bold(){【接近方法】} ヨガファイアにダッキング 逃げ空中大Pの空振り後EXマシンガン 中距離でのズーム系に対し[[セービング]] ---- **&bold(){【飛びについて】} ダルシムはズーム系や通常技の対空が非常に強いので飛ぶと落とされやすい ---- **&bold(){【ダメージが取れる飛び方】} ---- **&bold(){【気をつけた方が良いこと】} 近づくまでがきついが、不用意に飛び込み通常技対空でのダメージが敗因になりやすい 辛抱強く攻めチャンスを切り開くのが勝利の鍵 ---- *&bold(){【距離別立ち回り】} **【遠距離】 相手のズームパンチ(強P)の両手の伸びた拳に強Kのグローブを当てるようにすると勝てる EXマシンガンを[[仕込み]]強Kを当て一気に間合いを詰める ---- **【中距離】 遠距離より近い間合いでズームパンチをセービング出来た場合即開放でダルシムに届く チャンスにしっかり狙っていく ---- **【近距離】 近づいたらボコボコにしよう ---- **【画面端での攻防】 ***追い込んだ! バックジャンプした場合相手が通常技を出していれば降りてくる相手にコークが確定する 通常技を出していない場合はコーク暗転を見てからテレポされることがある ---- ***追い詰められた! 画面端に追い詰められる状況になっても近距離での火力はこちらが有利 スライディングからの投げに注意し[[グラップ]]を仕込みつつ反撃しよう EXジェッパは出掛かりに完全無敵があるので相手への暴れに ---- *【空対空】 相手のバックジャンプからのズーム攻撃にはタイミングが合えば強Pや強Kで勝つことができる ---- *【地対空】 ---- *【空対地】 ---- *【起き攻め】 ヨガテレポで逃げる相手の場合EXマシンガンで追いかけることが可能 下段と中段の択で攻める、ダルシムは気絶耐性が900と低いので2コンボでピヨらせれれば勝利は目前だ ---- *【被起き攻め】 ヨガカタストロフィーから裏回りテレポをしてきた場合 [[ガード]]方向はダルシムのいる方向が正方向になる カタストロフィーを屈ガードをした場合上り中段を当ててくる場合もあるので そこは読み合い ---- *【ピンポイント攻略】 ---- *【割り込み確定ポイント】 UC1のローリングサンダーは画面端のダルシムに対し中央くらいの距離から届くので ヨガファイアに合わせ、ロリサンを狙っていく。少し遠い時はダッシュロリサン ヨガファイア自体全体硬直が48Fと長いので間に合い易い ヨガカタストロフィーは近い距離で出された場合投げる事が可能 近距離なら暗転返しも有効 ---- *【必殺技対策】 地上or低空ヨガテレポが見えたら強P 後ろに回られても出が速いので良いダメージ源になる ---- *【参考資料】 ---- #comment_num2(,vsize=10)