「春麗 初心者」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
春麗 初心者 - (2011/10/16 (日) 14:02:57) のソース
#contents() ---- *春麗ってどんなキャラ? 優れたスピードと強力な各種技を武器に、常に有利状況を維持して圧倒するキャラ。 火力と体力が共に少なく、足を止めた単純な殴り合いは苦手。 一旦相手にペースを掴まれると脆いので、それをさせないことが重要。 家庭用>AEにおける変更点が少なく、アーケードと家庭用とで経験を流用しやすい。 ---- *立ち回り **遠距離 気功拳を撃って盾にしつつ、距離を詰めていく。 コマンド式の[[飛び道具]]がある相手とは撃ち負けしやすいため、 [[セービング]]>ダッシュなどを駆使して上手に捌きながら近付いていきたい。 ---- **中距離 春麗の強さが最も活かされる距離。 とにかく性能の良い遠中Pを軸に、遠中K・遠強P・遠強K・屈中P・屈強K・覇山蹴などで牽制して相手の体力を削り取る。 ここでも気功拳は活躍する。基本的には硬直の少ない中を使おう。 気功拳と一緒に春麗も動くことで、手堅い立ち回りができる。 迂闊な飛び道具相殺を狙う相手には硬直に牽制をぶっこんでやろう。 また、SAをチラつかせるのも効果的。 春麗はダッシュ、バックダッシュともに性能が良く、フォローがしやすいので積極的に使っていこう。 SAを[[ガード]]させたら、そのままダッシュで近付いて二択を迫ることも可能。 相手が飛び込んでくるなら、斜J強Pや&ref(arrow3.gif)+弱Kで落とすか遠中Kや遠強Kで防止したい。 ---- **近距離 この距離でも手数の多い春麗はそこまで弱くない。 が、体力が少ない分リスクが大きくなりがちなため、相手キャラやゲージ量次第では避けたい間合い。 相手に攻めのターンを掴まれている時は、小技暴れ・バックダッシュで拒否・大人しく[[グラップ]]の三択となる。 溜めが完成しているならEXスピニングバードキックも強力。 ---- *対空 ・遠中K ・遠強K ・屈強P ・屈強K ・後方回転脚(&ref(arrow3.gif)+弱K) ・斜J強P ・垂J強K ・EXスピニングバードキック ・龍星落(空中投げ) 主にこれら。 絶対と言える対空手段はないので、遠強Kなどを駆使して「飛ばせない」ことが重要。 相手の飛び込みを読めた際には、斜J強Pを狙っていきたい。TCに繋げてから様々な技で拾い直せるため、リターンが大きい。 また、&ref(arrow3.gif)+弱Kもその後に特定の技で追撃が出来るためリターンが大きめ。 屈強Kは相手の着地際へ置くように出しておく。 足先の判定が強いため、見た目よりも落としやすい。 EXスピニングバードキックは無敵があり、[[めくり]]にも対応と非常に強力。 反面、溜め時間とゲージが必要なため出したいときに出せないのがネック。 ---- *牽制 ・遠中P ・遠強P ・遠中K ・鶴旋蹴(&ref(arrow6.gif)+中K) ・遠強K ・屈中P ・屈強K ・垂J強K ・SA ・気功拳 ・覇山蹴 ご覧の通り、牽制に関してはとにかくバリエーション豊富。 全てを距離や用途に合わせて使い分けよう。 特に遠中Pは全体的な性能が素晴らしく、わからない内はこれを適当にぶんぶんしてるだけでも充分強い。 遠強P・遠強K・遠中Kは対空も兼ねるため、相手の飛びを防止しやすい。 適度にばら撒くことで、相手の飛びにリスクを与えよう。 たまにSAや覇山蹴でアクセントをかけたり、気功拳を撃って盾にしよう。 ---- *起き攻め ・斜J弱K ・斜J強P ・屈弱K ・投げ ・覇山襲 ・気功拳 ・鶴脚落(&ref(arrow3.gif)+強K) ・昇り斜J強K 斜J弱Kと鶴脚落はめくりを狙えるため、投げの後など[[セットプレイ]]で活躍する。 斜J強Pは、ガードさせてからTC(中段)・屈弱K・投げの三択を迫るのが基本。 昇りJ強Kは、最速で出すことで高速中段になる。 その後の攻めは続かないが、相手を殺しきれる時などに使うと効果的。 ---- *被起き攻め わからない内は[[リバーサル]]EXスピニングバードキック一択で充分。 完全無敵でめくりにも対応、反撃も喰らいにくい(喰らわないわけではない)と完全無欠。 また、バックダッシュ及びセビバクステもどんどん活用していこう。 春麗のバックダッシュは極めて高性能なため、相手の安易な択はガンガン拒否できる。 これらにきちんと対処してくる相手だった場合は、しっかりと基本のガードやグラップの選択肢も混ぜたい。 特にゲージがない間や画面端に追い込まれている場合は素直にガードするしかないので、 グラップ[[仕込み]]などの基礎技術はしっかり身につけておこう。 春麗は投げ間合いが広い上に3F発生の屈弱Kを持っているため、しゃがみグラップ・立ちグラップ共に優秀な部類。 ---- *練習メニュー -【名称】普通の女の子になりたい捜査官向けパック(暫定版) -【使用キャラ】春麗 -【相手キャラ】リュウ -【想定PP】0PP~2000PP -【効果】女の子のたしなみが身に付きます。 **メニュー1:対空1 ・時間 2分 ・状態 再生(適当なジャンプ攻撃) ・技 EXスピニングバードキック ・難易度 ★ ・解説 安定切り返し。まずはコマンドに慣れること。 **メニュー2:対空2 ・時間 8分 ・状態 再生(適当なジャンプ攻撃) ・技 J大P×2→EXスピニングバードキック or 2大K ・難易度 ★★★ ・解説 相手のジャンプと同時にこちらもジャンプして即大P連打、着地でEXスピニングバードキック。&br()ジャンプと同時に↓溜めを作ること。ダメージ大。&br()技を速く出されると潰されるので、低姿勢の2大Kも混ぜる。 **メニュー3:牽制 ・時間 2分 ・状態 再生(適当なジャンプ攻撃) ・技 大K or J大K ・難易度 ★★ ・解説 前進・ジャンプ・突進技の牽制。中間距離ではこれらを適当に混ぜる。有効範囲を覚えよう。 **メニュー4:弾対策 ・時間 6分 ・状態 再生(波動拳) ・技 大覇山蹴、中気功拳 ・難易度 ★★★ ・解説 弾をかわしつつ大覇山蹴を当てたり、中気功拳で弾を打ち消したりする。技のコマンド・溜め時間を覚えよう。&br()余裕があればUC1での弾抜け練習も。 **メニュー5:コンボ/確反 ・時間 4分 ・状態 立ち ・技 2小K×n→キャンセルEX百裂脚 ・難易度 ★★★★ ・解説 2小Kを素早くn-1回押し、続けざまに全ボタン連打。自分でやり易い方法を見つけるべし。 **メニュー6:連係 ・時間 8分 ・状態 しゃがみガード(ランダム) ・技 2小K×2→2小P→中P→キャンセル中気功拳 ・難易度 ★★★★★ ・解説 春麗の強さが凝縮された優秀な連係。かなり長いけど、頑張ろう。&br()2小K×2が当たっていたらEX百裂。当たっていなかったら2小P~以下に繋ぐ。&br()中気功拳はガードされても先に動けて攻め続行。合間に投げ or 覇山蹴 or 2大Kを適宜混ぜると効果絶大。 ---- *FAQ -飛び込みを落とせません… --基本的に春麗の対空は弱い。 ---なので、地上戦において遠強Kなどを使うことで「Jした直後を潰すように立ち回る」のが基本。 ---バックステップで拒否するのも重要。時にはセービングで受けてやるのも良い。 -SCゲージは何に使っていくの? --EX必殺技がメイン。 --EXスピニングバードキックで切り返しに使うようにすると、防御面をカバー可能。 --EX百裂脚も、コンボに組み込みやすくてダウンを奪えるため使いやすい。 ---主はこれら二つに注ぎ込みましょう。 --もちろん、気功拳や覇山蹴のEX版も状況によっては使っていきましょう。 -火力ないんだけど… --主に牽制と起き攻めでダメージを取るキャラです。 ---地上戦でチクチクと体力を削り取り、焦って迂闊な行動を取り出した相手にきっちり対応。 ---ダウンを奪ったら、豊富な崩し手段で更にローリスクかつ強力な攻めを展開させる。 ---- **ウルコンチョイスは? 火力と立ち回りにおける確定場面の多さを重視するなら鳳扇華。 [[コンボ]]における確定場面の多さを重視するなら気功掌。 といった感じでチョイスをすると良い。 どちらも有用なウルコンなので、自身のスタイルや相手キャラの相性に合わせた選択ができると良い。 キャラごとの使い分けがわからない内は 飛び道具を持っているキャラには鳳扇華、それ以外のキャラには気功掌くらいの認識で充分だろう。 ---- #comment_num2(,vsize=10) ----