【基本立ち回り】
【全般】
【開幕】
バックジャンプが一応安定。
大Kや中K、コパを振って様子見、弾、ジャンプも
アリではと思う。
ここからは何も決まらない。
大Kや中K、コパを振って様子見、弾、ジャンプも
アリではと思う。
ここからは何も決まらない。
【接近方法】
コカして近づく。
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
緩急つけて弾。
クラック潰しに大Kも振りつつ。
ここで削りまくれば、後々楽。
クラック潰しに大Kも振りつつ。
ここで削りまくれば、後々楽。
【中距離】
前中Kや、牽制のスカにダッシュ合わせられないように、
コパなど、全体硬直の短い技を振って牽制する。
下降部分、先端気味が狙えるなら、ステハイ弱ニーも是非。
コパなど、全体硬直の短い技を振って牽制する。
下降部分、先端気味が狙えるなら、ステハイ弱ニーも是非。
【近距離】
パナしのセンス。バクステ、ジャンプ、投げ暴れ。
アベル戦の経験値が結構出てくる所。
(アベルのページ見てを勉強しよう)
EXゲージが無ければ、コア、屈中P重ねから
強引に攻めても大丈夫。
アベル戦の経験値が結構出てくる所。
(アベルのページ見てを勉強しよう)
EXゲージが無ければ、コア、屈中P重ねから
強引に攻めても大丈夫。
【画面端での攻防】
追い込んだ!
うろうろしながら、通常技を振って削る。
ローリング見えたら投げ。
ローリング見えたら投げ。
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
【被起き攻め】
【ピンポイント攻略】
無空を選択されたら、距離調整は常に念頭に。
見てからじゃ対応出来ないので、出し辛い様に動く。
見てからじゃ対応出来ないので、出し辛い様に動く。
【割り込み確定ポイント】
CoD二段目ガード後アパカ確。
小技刻みからの前中Kはセビ1即解放。
(前ステトルに負ける)
小技刻みからの前中Kはセビ1即解放。
(前ステトルに負ける)
【必殺技対策】
やつの必殺技は前中K。
全体硬直の長い技をホイホイ振らない。
密着時、手癖でコパ下タイガーしてる人とかも
危ないかも。
全体硬直の長い技をホイホイ振らない。
密着時、手癖でコパ下タイガーしてる人とかも
危ないかも。
【参考資料】
一度は読むべし、アベルページ