【基本立ち回り】
【全般】
地上戦はセビ多めで戦うが、近距離、中距離戦は暴れ性能の差が激しすぎる+差し合い相性最悪なのでほぼ捨てる
飛びが通ったら即択、一発でも小技ガードさせると3F小足に対抗策が殆ど無い
飛びが通ったら即択、一発でも小技ガードさせると3F小足に対抗策が殆ど無い
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
【中距離】
中距離ではチュンリーから気功拳を絡めた攻めをしてくるはず
このときにセビってそのまま開放したり,セビってバックステップ,低空剣などで逆沢を迫ってやる
特に低空大剣は下段大Kやはざんなんかも潰せる,が,逆にセビられることもあるので注意
ジャンプ攻撃に対しては屈K安定.セビ対空は2回攻撃で破られること多し
遠大Kは屈中Pが当たるときもある。仕込みで疾風。
このときにセビってそのまま開放したり,セビってバックステップ,低空剣などで逆沢を迫ってやる
特に低空大剣は下段大Kやはざんなんかも潰せる,が,逆にセビられることもあるので注意
ジャンプ攻撃に対しては屈K安定.セビ対空は2回攻撃で破られること多し
遠大Kは屈中Pが当たるときもある。仕込みで疾風。
【近距離】
近づくときはジャンプ大Pからやや起き攻め,中距離からのダッシュなどの連係からとにかく攻めまくること
ちょっと離れても屈中Pなどからの疾風なんかで攻めを継続してみてもいい
ちょっと離れても屈中Pなどからの疾風なんかで攻めを継続してみてもいい
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
吹き上げが安定。
【空対地】
【起き攻め】
チュンリーにゲージ無い時はとりあえず中P重ね安定なんで積極的に重ねていく
ゲージができたらチュンリーの起き上がりに合わせて遅らせ大剣をすることでEXスピニングを潰すことができる
1回これを見せると結構使ってくるのためらってくれるのでまた中Pを重ねていく
垂直ジャンプから剣ではなく普通に攻撃してもおk.そこから中Pからの颪,たまに唐草で崩していく
ゲージができたらチュンリーの起き上がりに合わせて遅らせ大剣をすることでEXスピニングを潰すことができる
1回これを見せると結構使ってくるのためらってくれるのでまた中Pを重ねていく
垂直ジャンプから剣ではなく普通に攻撃してもおk.そこから中Pからの颪,たまに唐草で崩していく
【被起き攻め】
【ウルコンセレクト】
土佐波が安定?