【基本立ち回り】
【全般】
自分はなるべくファルコンで触られない立ち回りで上ガン見。
飛びはロケッティアとニゲッティアで落とす意識。
開幕時の間合いで足下に落ちてくるようなファルコンは
ニゲッティアでも結構落とせるし、ルーファスが飛んだ時点で、
自分もニゲッティアで間合いあけるって繰り返すのもありかと思う。
転がってきたり、屈大Pはセビるとリターン取れるから、中距離でセビ置くのも忘れずに。
転がりは2セビ、屈大Pはセビダを狙う。
飛びはロケッティアとニゲッティアで落とす意識。
開幕時の間合いで足下に落ちてくるようなファルコンは
ニゲッティアでも結構落とせるし、ルーファスが飛んだ時点で、
自分もニゲッティアで間合いあけるって繰り返すのもありかと思う。
転がってきたり、屈大Pはセビるとリターン取れるから、中距離でセビ置くのも忘れずに。
転がりは2セビ、屈大Pはセビダを狙う。
救世主ガードしちゃうとめんどくさいから、
触って→バックジャンプ大Pって感じで振るのも一つの手かと。
ニゲッティアじゃないので、一点読みロケッティアされると空中TCからウルコンあるので、
様子見もちゃんと混ぜる。で、チマチマ救世主潰してたまに択る。
結局ゲージないルーファスはある程度ゴリ押し出来るし、ウルコンチャンスも減らせる。
とにかくゲージ消費させる意識かな。
その際こっちは相手にゲージ溜させないように無駄にゲージ使わないようにする。
相手が溜行動とったらEX疾風刺す意識で。
あと個人的に救世主の派生はウルコンぱなしポイントだと思う。どうしようもない状況の時はどうぞ。
触って→バックジャンプ大Pって感じで振るのも一つの手かと。
ニゲッティアじゃないので、一点読みロケッティアされると空中TCからウルコンあるので、
様子見もちゃんと混ぜる。で、チマチマ救世主潰してたまに択る。
結局ゲージないルーファスはある程度ゴリ押し出来るし、ウルコンチャンスも減らせる。
とにかくゲージ消費させる意識かな。
その際こっちは相手にゲージ溜させないように無駄にゲージ使わないようにする。
相手が溜行動とったらEX疾風刺す意識で。
あと個人的に救世主の派生はウルコンぱなしポイントだと思う。どうしようもない状況の時はどうぞ。
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
お互いやることがない距離なので、隙を見て颪とかでゲージ貯め、
まことのがゲージ早く貯まるので相手から近づくのを待つ
まことのがゲージ早く貯まるので相手から近づくのを待つ
【中距離】
屈大Kを振り回す。寄られたらセビバクステやバックジャンプでとにかく逃げる。
端では思い切って昇り蹴りなど。
密着しゃがみで救世主キックがカス当たり。
端では思い切って昇り蹴りなど。
密着しゃがみで救世主キックがカス当たり。
相手が飛んだら5中K、5中P、余裕があれば2強Kで撃ち落としたり。
グローリーで近づこうとするのを6強Pで分からせたり。
基本この距離はまこと反応出来ればがほぼ打ち勝てる・・・?
グローリーで近づこうとするのを6強Pで分からせたり。
基本この距離はまこと反応出来ればがほぼ打ち勝てる・・・?
【近距離】
相手のターンになったら基本2中Kでグラ。
ファルコンのの踏みなおしを潰す。嫌がって頭から踏んでくるようになったら
吹上で撃墜。6コパとかも時々だす。ダウンしたらバクステで食らい逃げとか
EX颪で暴れる。個人的には起き上がりEX唐草はあんま機能しないから使ってない。
ファルコンのの踏みなおしを潰す。嫌がって頭から踏んでくるようになったら
吹上で撃墜。6コパとかも時々だす。ダウンしたらバクステで食らい逃げとか
EX颪で暴れる。個人的には起き上がりEX唐草はあんま機能しないから使ってない。
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
【被起き攻め】
【ピンポイント攻略】
【割り込み確定ポイント】
【必殺技対策】
ハイタニ氏のtwitterにEX救世主派生の読み合いについて書かれてたよ
以下転載
以下転載
- EX救世主ガード後の読み合いは前弱K移動投げ、
- ルーファスに攻める時は中Pじゃなくて弱Pからの目押しメインでEX救世主詐欺る。
したらば見たら困ってる人がいたので書いてみた。
まこと特有じゃないけど、中段と下段はセビ2確定。攻撃を受けてから中段は即、下段は少し待ってから解放ね。
サマーはセビ割れるけど、ガードすれば隙だらけ。遅らせと追加攻撃なしから投げに気を付ける。
サマーはセビ割れるけど、ガードすれば隙だらけ。遅らせと追加攻撃なしから投げに気を付ける。