SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
コメントログ
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/2503.html
プレイヤー名鑑がまとまってきてますが、まだまだ情報不足です
この人強いよー、ってのがあればリンク先のコメント欄に簡易解説込みでお願いします -- (管理人) 2011-07-17 02:13:55 - 有志によって、AE版のコマンド一覧表が作成されました
「『SSF4AEコマンド一覧(冊子用)』
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/113595
pass:SSF4AE
A4、両面印刷、2in1でお使いください。」
とのことです
どうもありがとうございます! -- (管理人) 2011-07-18 22:55:37 - Volt、まこと、さくらが追加? -- (管理人) 2011-07-21 14:47:13
- http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0721&f=it_0721_014.shtml
ソース追加 -- (管理人) 2011-07-21 17:32:25 - キャラクター名鑑に
コーディー:フランス人 の追加お願いします。 -- (名無しさん) 2011-07-24 14:22:09 - キャラ名鑑のコメント欄でやってください… -- (管理人) 2011-07-24 17:06:07
- >お知らせ
学生は夏休みと言うこともあり、コメント欄に単発質問が増えるでしょうが、
Wiki容量の節約のため、初心者スレッドへの誘導、もしくは
回答がある場合はそのページへのリンク張りなどの対処をお願いします。
したらば:初心者スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1309157610/ -- (管理人) 2011-07-25 08:10:07 - 最近このサイトにフレームデータの記述が目立つようになってきているんですが、これは問題ないのですか? -- (名無しさん) 2011-07-25 20:46:39
- 具体的に言うと、どの辺ですかね?
狂オシキ鬼、殺意リュウはしたらばのキャラスレに調べていた人が居たので、
現状ではそこらへんは問題ないと考えています
>現状(これまでの)アウト基準
・詳細な技性能(発生、持続、技固有の特性)が一覧で載っている
なので、技詳細も危ないと言えば危ないですね。
現状ではアルカディアからクレームは来ていませんが、転載が0とは言えない(Wikiの性質上)ので、グレーゾーンだとは思います。 -- (管理人) 2011-07-25 21:31:25 - はい、狂オシキ鬼の技詳細ページです。他も色々ありますが。 あと、現状ではアルカディアからクレームが来たら対応、でいいのでしょうか?それならそれでフレームデータの記入を解禁、にした方が整合性がとれていいと思います。 -- (名無しさん) 2011-07-26 00:02:26
- >現状ではアルカディアからクレームが来たら対応、でいいのでしょうか?
はい、そのつもりです。
>フレームデータの記入を解禁、にした方が整合性がとれていいと思います。
これはしません。
現状では「グレーゾーン」であるのが、お互いに波風を立てない暫定論だと判断します。
というのも、整合性を取ると白か黒かはっきりしてしまうため、
-全部OK(転載しまくり)
-全削除(記述全部変更)
の2択になります。
で、まあ、それは正直、管理側としても骨が折れる作業ですし、
そんなことに労力使うならば攻略記事や単語記事を増やしたいです。
それと、ムックを買った人からすれば、
「ムック買っても、Wikiに載るんじゃ買った意味ないじゃん! バカらしい!」
ってことで、購入した人が損をします。それはフェアではないと思います。
ただまあ、狂オシキ鬼に関しては何らかの形で制限を掛けることを検討します。 -- (管理人) 2011-07-26 00:17:52 - 個人的な希望ですが、
コメントする方はなるべく固有名(HN)を名乗ってくれると話がしやすいです。
匿名掲示板なら名無しさんでもいいですが、Wikiだと「誰」と話しているのか分からなくなるので。 -- (管理人) 2011-07-26 00:19:28 - 上でフレームデータの質問をしたものです。
失礼しました。以後「マーブル」と名乗らせていただきます。
ここでのフレームデータの取り扱いについては理解できました。
ただ、やはりそのような方針で行くとなると、「編集の方針」にあるフレームデータの項の記載を変えた方がよいのではないのでしょうか?
あそこで絶対ダメですと書いてあるのに、そこかしこにフレームデータの記載が散見している現状ではユーザーが混乱してしまうと思います(現に私も戸惑いましたし)
それがムックからの転載かどうかがわからない現状、もう少し曖昧な表現にされた方が現状に即していると思います。 -- (マーブル) 2011-07-26 07:59:21 - 豪鬼の基本戦術のフレームは良いのですか? -- (Akuma) 2011-07-26 10:09:16
- >マーブルさん
そうですね…
編集方針での記載を改めるようにしましょう
>Akumaさん
それも修正しましょうか -- (管理人) 2011-07-26 13:32:27 - ・豪鬼→修正
・鬼→量が膨大なので、現状では会員のみ閲覧可能に変更
「フレーム関係だけを抽出して別ページに隔離」ぐらいの対応を予定 -- (管理人) 2011-07-26 13:48:03 - なお、別ページはあくまで「勿体ないから取っておこう」ぐらいで、
公開する予定はありません -- (管理人) 2011-07-26 13:51:32 - ユン・ヤン・殺意リュウ・狂オシキ鬼については、
どちらもスパIVには登場してはいなかったので、
それぞれの解説ページからAEをはずしました。
-- (schneider) 2011-07-26 19:41:06 - ちなみに連続投稿で申し訳ないですが、
スパIVとはAEではない、単なるストIVのアッパーバージョンである、
家庭用のスパIVのことですので、ご理解のほどお願いします。 -- (schneider) 2011-07-26 19:42:59 - バイソンAEのキャラ対策のページで
鬼をクリックするとケンAE対鬼のページに飛びます -- (名無しさん) 2011-07-27 11:31:14 - 一括削除。
- >キャラ別コンボ
キャラ別コンボレシピを記載することは禁じていません
キャラによってはキャラ対策ページに載せていたり、
コンボページにまとめてあったりしますが、それについては制限はありません。 -- (管理人) 2011-07-28 14:40:09 - 不適切なコメントだと判断したのでWikiへの書き込み停止処置
125.54.194.31
KD125054194031.ppp-bb.dion.ne.jp
222.144.180.93
p2093-ipbf305kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp -- (管理人) 2011-07-28 14:51:07 - 世界最大の格闘ゲーム大会「EVO2011」が7/30~8/1に開催!
↓ここで見れます!
http://www.ustream.tv/evo2011 -- (名無しさん) 2011-07-30 00:42:28 - 追記(スケジュール)
7/30 0:00~15:00
スパIV AE(予選~セミファイナル)
8/1 11:00~13:00
スパIV AE(ファイナル)
この他の日時に他の格闘ゲーム(マブカプ3や鉄拳6等)の大会も開催中! -- (名無しさん) 2011-07-30 01:07:31 - 追記(出場する有名プレイヤー)
ウメハラ、ときど、マゴ、ももち、金デヴ、あーるえふ、にゃん師、志郎、瞬獄ノイローゼ、ふ~ど、チョコ、かよぽりす
>管理人さん
慌ててたので「追記」という形にしてますが、EVO2011についての書き込みはまとめて貰って構いません。 -- (名無しさん) 2011-07-30 01:15:08 - http://www.ustream.tv/evo2011
自分も見ていますが、トップクラスの動きは非常に勉強になります
>EVOについて
了解です
まあ、気にせず気にせず -- (管理人) 2011-07-30 14:52:39 - >海外プレイヤーについて
http://w.livedoor.jp/ocv/
ここでプレイヤーのデータが見れます -- (管理人) 2011-07-30 16:04:36 - >お知らせ
・AE調整版の存在が明らかになりました
・「8月中にはロケテをしたい」とのこと
・小野Pがユン、ヤンについて謝罪。
………再調整版用のページを作るべきか、改訂をするべきか… -- (管理人) 2011-07-31 10:14:13 - 確定なの?
まだ小野Pが上に掛け合ってる状況じゃなく? -- (名無しさん) 2011-07-31 14:07:40 - >確定かどうか
確かに、「ロケテしたけど出なかったタイトルがある」以上、断言は出来ないですね
文章変えますか。 -- (管理人) 2011-07-31 15:38:39 - そもそも調整版確定のソースはどこですか? -- (名無しさん) 2011-07-31 15:40:26
- http://blog.esuteru.com/archives/4206752.html
ソース -- (名無しさん) 2011-07-31 15:49:24 - そこ信用できるの?
と思ったらそれのさらにソースはがまの油さんか。なら信用できそう。 -- (栗きんとん大統領) 2011-07-31 16:57:17 - いや というかそもそもロケテそのものすら確定なのか -- (名無しさん) 2011-08-01 00:33:39
- 7月31日に札幌で行われた
「スパ4AE 2011猛者発掘キャラバン2nd」で
綾野APより
「再調整はすでに始めている」
「ユン・ヤン弱体は誤報」
「みんなの今までの研究を無駄にしないような全キャラアッパー調整」
「主要都市で夏中にロケテ」
などアナウンスありました。 -- (名無しさん) 2011-08-01 00:35:07 - なるほど、ユンヤンを弱体化するんじゃなくて、全キャラをユンヤン並みに強くするのか…どうなんだろう。
弱体化の誤報は、小野Pが謝罪したってことから一人歩きしたんだろうな。 -- (マーブル) 2011-08-01 09:40:41 - でも弱体化はやめてほしい。
別に10:0つくぐらいユンヤン強いわけじゃないんでしょ?
頑張れば勝てるんだから、調整は____
やめてほしい。 -- (Dan Wins!!) 2011-08-01 11:46:49 - 弱体化ばかり目立つ調整よりは強化がいい -- (hijiki) 2011-08-01 13:07:28
- http://www.capcom.co.jp/sf4/
公式HPに情報が出ました
「Ver:2012」ということでやるそうです
コレについてのコメントは、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1288621453/
などでどうぞ -- (管理人) 2011-08-01 15:29:58 - http://blog.livedoor.jp/ggxx_matome/archives/51729420.html
まとめ -- (名無しさん) 2011-08-01 16:55:28 - ユンヤン体力減らせば、それだけで結構良い調整になると思うけどな
-- (名無しさん) 2011-08-01 21:48:22 - 調整についての意見はTOPよりもスレでお願いします
ユンヤンに関しても、ネット上で何千回も言われてることですし、
このコメント欄はそういうための場所ではないので。
-- (管理人) 2011-08-01 22:01:31 - ところでボイスのページ、殺意リュウのところ丸々削除されてるけど
なんかあったの? -- (名無しさん) 2011-08-02 03:13:19 - >ボイス
リンクミスですね
修正しました -- (管理人) 2011-08-02 14:30:58 - コメントをそれぞれ削除&移動 -- (管理人) 2011-08-14 09:59:34
- 本日(8/20)17:00~26:00頃までスパIV大会「GODSGARDEN#4」が生中継されます!
有名プレイヤーも多数参加!
[USTREAM]http://www.ustream.tv/channel/godsgarden
[ニコニコ動画]http://live.nicovideo.jp/watch/lv60502356 -- (名無しさん) 2011-08-20 16:38:35 - ムックの勝利メッセージ一覧に同キャラ対戦のものがあるんですけど
どうやったら見れるんでしょうか。
確か専用のセリフはCPU戦専用だと思うのですが。。。 -- (名無しさん) 2011-08-21 12:45:14 - VSCPUじゃなかったかな -- (管理人) 2011-08-21 17:09:19
- いやそれがアーケードモードだと同キャラがCPUとしてでてこないし、
バーサスモードのVSCPUやオンライン対戦だと汎用メッセージしか出てこないんです。
-- (名無しさん) 2011-08-21 20:08:18 - アーケードモードで負ける
→キャラ変更→同キャラ選択して勝利
じゃ駄目?試してないから何ともですけど -- (名無しさん) 2011-08-22 08:04:37 - キャラ変えたら相手キャラも変わらないかな?
どうやって同キャラ対戦するのかは俺もわからん -- (名無しさん) 2011-08-22 19:17:28 - 相手キャラに負けたあと、相手キャラを自キャラとして選択して再戦すると
相手キャラが別キャラになりますね。。。
同キャラ専用の勝利メッセージは
初代スト2のベガの負け顔のように
データとしては存在するけれども日の目を見ないのかもしれません。
-- (名無しさん) 2011-08-22 21:31:18 - Ver2012のロケテストが公式HPで通知されていますね。
今週末と来週末の金・土・日に東京・大阪で開催されるようです。
-- (名無しさん) 2011-08-22 21:52:16 - SUPER STREET FIGHTER IV & STREET FIGHTER X 鉄拳|オフィシャルブログ
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2011/08/23_4052.html
公式でキャラ別調整点が発表! その1! -- (管理人) 2011-08-23 11:31:51 - ロケテ以降変更があるならまだ変更点まとめページは作らないほうがいいのかね -- (名無しさん) 2011-08-23 13:55:08
- ロケテはロケテで作るつもりではあります
-- (管理人) 2011-08-23 18:00:04 - 適切な場所に移動
- 左メニューをツリー形式にして圧縮
★が付いている項目は、クリックすると下部ページが表示されます -- (管理人) 2011-08-25 22:55:20 - 強のJ攻撃(めくり)を当てた後、小足などを出すと、相手方向にレバー
入れててもガードできるのは、F式と同じ原理ですか?
ゴウキの百鬼Kめくりからも同じ状況になります。 -- (名無しさん) 2011-09-14 21:42:17 - ↑
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1314671349/l50
ここで聞くといいと思います。 -- (名無しさん) 2011-09-15 00:03:40 - Voltが19日まで500円に値下げ!
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/2521.html -- (管理人) 2011-09-16 07:23:06 - バグかな?
アドンのバクステをダウンしない技潰された後、レバーニュートラルに戻さずしゃがみガードしてるとボタン入力を受付なくなる?
(360のDL版AEのオン対戦でホークの下コパで潰された時に発生、2回確認) -- (名無しさん) 2011-09-17 18:56:52 - 最後に、CPU戦に関してちょっとした小ネタを・・・
ゲームを始める際に、Pボタン3つを押しながらスタートボタンを押すと・・・!?
↑これって2012からってことなのか?それともAEからできるのかな? -- (名無しさん) 2011-09-22 22:46:40 - 2012からでしょう -- (管理人) 2011-09-23 08:34:59
- ようやくスパーリングモードが搭載されるのかな? -- (名無しさん) 2011-09-23 11:10:26
- FL1-111-169-83-25.osk.mesh.ad.jp
111.169.83.25
大阪府、光回線、BIGLOBEを書き込み規制 -- (管理人) 2011-09-23 16:31:49 - 174.72.135.27.ap.yournet.ne.jp
27.135.72.174
大阪府、光回線、フリービットを書き込み規制
-- (管理人) 2011-09-28 19:59:42 - p7156-ipngn100203kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
114.174.166.156
京都府、光回線、OCN全てを書き込み規制 -- (管理人) 2011-09-30 20:50:07 - nttkyo594154.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
121.92.93.154
東京都、光回線、ニフティを完全規制
プロバイダへのメール連絡済み
-- (管理人) 2011-10-01 09:22:37 - vc142.net183086131.thn.ne.jp
183.86.131.142
静岡県、TOKAIコミュニケーションズを規制 -- (管理人) 2011-10-01 09:39:34 - p25017-ipngn100203kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
180.9.80.17
京都府、光回線、OCNを書き込み規制
OCN全カットを検討 -- (管理人) 2011-10-01 09:41:00 - 規制が増えてますが、基本的に規制解除はありません -- (管理人) 2011-10-01 09:42:33
- 快適なwiki環境のご提供、いつもご苦労様です -- (名無しさん) 2011-10-01 11:25:53
- こんだけ大手規制してるとどこから書き込んだら良いものか・・・ -- (名無しさん) 2011-10-01 14:50:03
- 携帯なりなんなり。
あと、地方別+特殊な弾き方をしているので巻き込み規制は少ないかと
-- (管理人) 2011-10-01 15:12:14 - 10/1のロケテ情報(公式に変更有)待ってます。公式ブログのこの内容は追加しないんですか?
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2011/10/01_4275.html -- (名無しさん) 2011-10-02 11:05:22 - あ、追加します→しました -- (管理人) 2011-10-02 14:28:33
- 最近書き込み規制が多いですが、
どんなことをしたら規制になるのでしょうか。
自分が書き込んだ時に規制にならないか心配です。
-- (名無しさん) 2011-10-03 19:47:00 - >規制条件
現状で規制されている人は、
・記事荒らし
(コンボレシピを消す、攻略に関係のない内容の書き込み)
・関係の無いサイトへの誘導
(ショッピングサイトの宣伝、SPAMコメントなど)
などの条件に該当した人です。
一般的な、常識的な利用である限り、規制対象になりません。 -- (管理人) 2011-10-04 17:43:22 - ここで質問してもいいのかわかりませんが、
弱・中・強各攻撃をガード、または食らった時の硬直フレーム時間は
どこかに書いてありますか?
ムックも見たのですが載っていないようでした。 -- (名無しさん) 2011-10-06 20:47:42 - 解説にキン肉マンネタ、プロレス技を書くのは、どうなのかなあ…
分かる人にはよく分かるけど、通じない人も多いのではないか
(個人的に肉ネタは好きだけど) -- (管理人) 2011-10-08 18:27:26 - >規制条件追加
感情的なワード・フレーズ(バカ、アホなど)で批判をする人は、
その時点で論理性がないと見なします
>質問
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317284641/
初心者スレでどうぞ -- (管理人) 2011-10-08 18:31:06 - このHP大変便利でよく利用させてもらってるのですが、各キャラの通常技や必殺技のフレームが書き込んであるとキャラ攻略や対策がしやすくて嬉しいです。 -- (名無しさん) 2011-10-11 15:32:34
- http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/300.html#id_20ba9aa5
こちらにも書いていますが、詳細なフレームを知りたい人は、
「ムックを買ってください」というスタンスです。
また、長い目で見ると、
ムックの売り上げが下がって出版自体がなくなれば、
情報共有する人が減り、最終的に損をするのはユーザーの方です。
ですので、フレーム関係の情報が一覧などで明示されることは、
今後もありません。冷たいようですが、ご了承ください。 -- (管理人) 2011-10-11 16:08:54 - voltの切断晒しですけど
au版のiPhoneはデータ通信中に電話がかかってくると切断されるのがほぼ確定してるんですよね
で、つまりこれからはau版iPhoneの切断が頻発すると思われるわけだけども
そんな不可抗力も晒すことになると思うんですけども
そこんとこどうなんですか?たぶんau版とソフトバンク版のiPhoneは外からは区別つかないでしょうし -- (名無しさん) 2011-10-11 18:55:28 - そんなん知るわけないだろ... -- (名無しさん) 2011-10-11 19:57:03
- >そこんとこどうなんですか?
不可抗力であろうが、切断は切断です
そしてその判断は、相手が『切断だ』と思えば、それは切断でしょう
その判断は「普通」は普段の勝率なり、切断率なりで判断されるんじゃないですかね
どちらにせよ、それはWiki側よりも利用者側が対策をする問題ではないかと
-- (管理人) 2011-10-12 23:20:35 - 49.240.242.61
61.242.240.49.ap.yournet.ne.jp
業者、フリービットを規制 -- (管理人) 2011-10-15 01:49:30 - 公式サイトで発表来ました!
SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION Ver.2012
PS3/Xbox 360版:2012年12月13日無料配信予定!
また特典付きのパッケージ版を出すんでしょうかね。
新キャラ4人のトライアル収録があるのか期待です。
後は、SSFIVとAEと2012の3モード切替になるのか注目ですね。
2012が出た後でSSFIVやAEモードで対戦する人がどれだけいるのか疑問ですが。 -- (名無しさん) 2011-10-16 15:33:02 - 昨日の昼には発表されてたけど・・・ -- (名無しさん) 2011-10-16 20:01:14
- しばらく前のコメントにあった同キャラでの勝利メッセージってAC版対人戦でもダメなんですかね?
ライバルキャラの勝利メッセージがプレイヤー、CPUと2種類あるのでもしかしてと思ったのですが近くに環境が無いもので… -- (名無しさん) 2011-10-16 21:18:24 - 新キャラきてほしいんだが、やっぱもうこねえか。ストクロもでるしね。乗り換えの時期か -- (大昔の人々) 2011-10-20 05:14:56
- 2012年の12月か~。
まだ1年以上あるのね。 -- (名無しさん) 2011-10-22 00:24:52 - いぶき 基礎対策/コメントログ
用語集/コメントログ
ハカン 起き攻め/コメントログ
ゲームと関係のないリンクを張ってるので削除と規制をお願いします。 -- (dolls) 2011-10-22 02:52:32 - ver.2012は2011年12月稼働予定だけど -- (名無しさん) 2011-10-22 12:10:59
- 2011年12月に修正されたねw -- (名無しさん) 2011-10-22 17:39:11
- 削除
- >>nemoto
お前なめてんの?
こんなもん張るな!
-- (名無しさん) 2011-10-24 13:55:21 - すいません、誰か携帯用TOPページの更新をお願いします -- (名無しさん) 2011-10-24 23:00:55
- ↑2 たぶんそれ業者、アク禁が最善かと -- (名無しさん) 2011-10-25 08:18:36
- 対応が遅くなりましたが、不適切なコメントを削除しました
149.78.135.27.ap.yournet.ne.jp -- (管理人) 2011-10-26 16:54:36 - 119.164.210.220.dy.bbexcite.jp
エキサイト、光、大阪府を一括規制
もし規制に巻き込まれた方は、ID取得をお勧めします -- (管理人) 2011-10-26 17:02:29 - 業者コメントを全削除 -- (管理人) 2011-10-26 17:15:02
- 2012verが配信されたらどのようにページを作っていく予定ですか?
2012版と旧AE版と住み分けさせるのか、旧AE版のページに2012版の情報を上書きしていくのか -- (名無しさん) 2011-10-30 21:07:00 - ↑業務用の旧AEは消えるだろうし、家庭用もアップデート後は旧AEは遊べなくなる仕様なんだから、ver2012が発表されたら旧AEに上書きで良いと思いますが。 -- (名無しさん) 2011-10-31 21:43:58
- >記事
バージョンが上がれば別記事にしたいです。
が、更新労力が凄まじいことになるので、まだ検討中です。
ただ、ユンヤンのように大きく性能が変わるキャラもいます。
そしてwikiは攻略もしますが、情報の集積地でもあるので、
過去のバージョンの話も残すべきとは思います。
もちろん、初心者講座のような上書きした方がいいページもあるので、
そこについては柔軟にやっていこうかと。 -- (管理人) 2011-11-06 06:07:20 - PS3なんですけど、リプレイのフォローがクリアされていませんか?
フォロー数が0になってるんですけど。。。 -- (名無しさん) 2011-11-17 22:17:43 - 先ほど書き込んだ者です。
すいません、勘違いでした。
いつもと違うユーザーでログインしてました。
ご迷惑をおかけしました。
-- (名無しさん) 2011-11-17 23:26:33 - キャラ対ページのウルコンセレクト投票が更新履歴に反映されるのが地味に邪魔なんだけど
やっぱシステム的にどうにもなりませんかね -- (名無しさん) 2011-11-21 09:33:44 - >ウルコンセレクト
システム的には対処しようがないんですが、
有用に活用されていない気もするので、撤廃してもいい気はします
-- (管理人) 2011-11-24 13:21:08 - >ウルコン
少し工夫すれば何とかなるかもしれません
各キャラのウルコン選択画面をそれぞれ独立させて、それらのページを履歴にあがらないようにすればよさそうです。
ただ、個人的にそこまでして残すメリットはあまり感じませんし、消してもいいかもしれませんね…。 -- (マーブル) 2011-11-24 23:59:40 - 真面目に投票してる人自体がごく僅かだしな -- (名無しさん) 2011-11-25 23:05:17
- 各ウルコンごとにその相手に有効な場面や理由(確反等)を記事にすればウルコン選択の投票は無くてもいいと思います。
理由も書かずに投票だけされてもそのウルコンを選んだ意味がわからないし。 -- (名無しさん) 2011-11-26 05:02:47 - キャラ別対策の欄がなくなっているのですが、困っています。
誰か復活させてもらえないでしょうか -- (名無しさん) 2011-11-27 01:09:42 - 上達関連のとこにあった・・・
でもこれすごく見つけづらくない?クリックしなくても最初から見えるようにしておいてほしい
俺じゃよくわからんからいじれないんだがorz -- (名無しさん) 2011-11-27 01:36:27 - 確かに★リストは最初から開いていてもいいと思います。
メニューがすっきりしてても利用者のクリック回数増えるだけなので
以前のようなリストの常時オープン化を希望します。 -- (名無しさん) 2011-11-28 19:40:57 - 上の人に同意です
自分も★リストはなくていいと思います
以前のような仕様が利用しやすかったです -- (名無しさん) 2011-11-29 15:23:53 - CAPCOM:SUPER STREET FIGHTER IV 公式サイト|Ver.2012 全キャラクター調整リスト
http://www.capcom.co.jp/sf4/ver2012.html -- (通りすがり) 2011-11-30 15:36:05 - >★メニュー
意見がそれなりに多いようなので、以前の仕様に戻します -- (管理人) 2011-12-01 15:34:05 - スト4の開発秘話です。
プレイ時には気付かない開発者の努力が伺えます。
前編
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20111130_494044.html
後編
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20111201_494567.html
-- (名無しさん) 2011-12-01 20:44:26 - 2012版がもう稼働してますし、2012版のページを新規で作るなら早めに作った方が良いのでは
2012版の情報をAE版の記事にさっそく上書きしてる気の早い人もいることですし… -- (名無しさん) 2011-12-03 09:32:16 - ↑おまえがやれよ。 -- (名無しさん) 2011-12-03 13:25:04
- やっていいのなら是非したいのですが、
生憎編集できる環境ではないんですよねorz -- (↑の人) 2011-12-03 16:10:20 - >Ver2012
個人的な問題がある程度片付いたので、手を付けます -- (管理人) 2011-12-03 20:01:13 - とりあえず、メニューの右側を処理
>編集内容
・これまでSSF4、AEと分かれていたのを2012に統一
>今後の課題
・AE版からの記事内容をコピーしただけで、2012仕様になっていない
(「2012版ページ」が存在していない、キャラ対策ページすらAE版へのリンクのまま)
・一部のキャラの画像が存在していない(リンクミス)
現状、管理人が更新作業時間を取ることだけで手一杯なので、
各キャラの使い手、編集者の皆さんで手分けして修正していただけると、非常に助かります。
基本的な文法としては、これまで同様です。
ただ、「AE (キャラ名) (ページ名)」だったのを「2012 (キャラ名) (ページ名)」に書き換えるだけでも助かります
-- (管理人) 2011-12-03 21:46:06 - 2012に統一はちょっと・・・2012wikiになってしまうのでは -- ( ) 2011-12-04 00:35:52
- これまでのデータ・記事は左側のメニューから閲覧可能です。
ただ、「2012版のページが出来るまで過去の記事を見たい」という声もあるので、
メニューから選べるように修正しました
-- (管理人) 2011-12-04 00:45:45 - http://www1.atwiki.jp/guide/pages/270.html#id_f989536a
ここに書いてある表示切り替えを使って2011Verのページを少し改変するのもいいんじゃないかと思いました。
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/2200.html#id_5aac4f14
このように使ってます。 -- (名無しさん) 2011-12-04 23:48:00 - 119.228.208.154
119-228-208-154f1.osk3.eonet.ne.jp
光、大阪府
書き込み規制 -- (管理人) 2011-12-08 00:50:15 - したらばのURLが、地方版のものに変わっています。
現行の攻略したらばのURLは、
http://jbbs.livedoor.jp/game/49802/です。
管理人さん、変更をお願いします。 -- (schneider) 2011-12-10 11:25:09 - 管理人さん、訂正します。
したらば SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION BBS、
したらば SUPER STREET FIGHTER IV BBSのURLが、
それぞれ地方したらば、攻略したらばのものに変わっています。
リンク名の変更をお願いします。
-- (schneider) 2011-12-10 11:29:12 - 管理人さん、変更ありがとうございます!!! -- (schneider) 2011-12-12 20:45:17
- 管理人さんへ
2012ケンのメモに怪しい電話番号をのせている人がいるので
削除と規制をお願いします -- (名無しさん) 2011-12-12 23:43:09 - IPアドレス 124.214.186.103
ホスト名 KD124214186103.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 東京都
よく分からないけれど、荒らしのようなコメントと判断して晒し -- (管理人) 2011-12-13 00:02:13 - 2012配信まだですね(涙) -- (www) 2011-12-13 08:37:37
- PS3版、XBOX360版、共にアップデート配信中です!
起動すれば自動的にダイアログが出るので、それに従ってダウンロードしてください! -- (管理人) 2011-12-13 19:42:32 - 管理人さんへ
ユンの基礎対策のメモに風俗のアドレスをのせている輩がいます
削除と規制とお願いします。
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1929.html
あと同じように初心者講座にも同じ輩が書き込みしています
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/96.html
さらに狂オシキ鬼 基本戦術にも同一と見られる書き込みがあります
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/2316.html
さらにさらにリュウ 基礎知識にも書き込みをされています
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/144.html
このような悪質な輩を規制する意味でも
メモ欄のコメント規制できないでしょうか?
各コメント欄の書き込みも月一頻度なのですべてのコメントを
トップページにまとめて管理してはどうでしょうか。
それならばすぐに目に付き、修正削除規制などの対応が迅速にできると思うのですが。
-- (名無しさん) 2011-12-16 00:51:51 - >メモコメント欄
現状、IPキックがメインで、あとはフレーズでのキックでフォローという方法です。
最悪の場合、httpごとキックする荒技もありますが、今のところ最終兵器です。
>全コメント管理
コメント欄はページに対する意見を述べる場所ですので、
トップにまとめることはメリットを失うことになるので検討していません。
>修正、削除に関して
実は、管理人じゃなくても、コメント欄は編集出来ます
・各コメント欄のページに飛ぶ
・ページ編集をする
だけで、【怪しげなリンクコメントは消すことが出来ます】
なので出来るだけ、見つけた人の一手間で解消したいですが、
どうしても多い場合は【画像認証でのロック】を入れようかとも思います。 -- (管理人) 2011-12-16 21:05:48 - >dion
暫定的にコメント禁止 -- (管理人) 2011-12-16 21:09:45 - 管理人じゃなくてもコメント削除できるんですね。
てっきり管理人じゃないと削除できないと思っていました。
今後は見つけしだい、自分の手で削除したいと思います。 -- (名無しさん) 2011-12-16 22:55:53 - >キャラ対策について
管理人が関わった場合、
基本的には対策のテンプレートが投下してあるだけです
なので、
・1 キャラスレで対策を書く
・2 キャラスレに投下された対策をコメント欄に貼り付ける
・3 コメント欄にある対策をベースにして、ページを埋める
という繰り返しでそれぞれのキャラ対策ページは出来上がります
なので、「編集が分からない!」という人も、
キャラスレから対策っぽいところをコピペするだけでキャラ対策製作のお手伝いが出来ます
逆に言えば、キャラスレにない対策は埋まりません
ぜひ、使い手がスレに投下してあげると、良い感じになると思います -- (管理人) 2011-12-23 19:32:46 - Wiki内の言葉定義統一のために列挙。:
スト4 :ストリートファイターIV
無印 :スーパーストリートファイターIV
AE :スーパーストリートファイターIV ARCADE EDITION
2012 :スーパーストリートファイターIV ARCADE EDITION Ver:2012
-- (管理人) 2011-12-28 11:41:49 - AEの廉価版が2月6日に出ます
-PS3
[429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)
-XBOX360
スーパーストリートファイターIV アーケードエディション (Xbox 360 プラチナコレクション)
Wikiを見ている人は持ってる人がほとんどでしょうが、
AE持ってない人はこの機会にどうぞ -- (管理人) 2012-01-28 01:15:35 - アルカディアによると、3/1にVer2012のムックが発売予定だそうです -- (管理人) 2012-01-31 17:52:35
- http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2012/02/03_6860.html
不具合修正のパッチが出ます
■アーケード:2012年2月14日 午前8時
■PS3/Xbox 360:2012年2月21日 時刻未定
(ダウンロードする環境により配信時間が変わります。) -- (管理人) 2012-02-03 13:27:29 - 家庭用PS3でグランドマスターになる条件を教えてください(´Д`)
お願いします(>_<) -- (ファイターo(^-^)o) 2012-02-10 20:36:20 - http://www20.atwiki.jp/ssf4/backupx/2578/list.html
↑このページの2012/01/17 (火)の編集が荒らしです。 -- (名無しさん) 2012-02-11 14:54:01 - IPアドレス 211.16.249.21
ホスト名 i211-16-249-21.s11.a033.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本(JP)
接続回线 光
都道府県 冈山県
悪質なのでプロバイダに連絡 -- (名無しさん) 2012-02-12 00:55:48 - いつもお疲れ様です。
要望というわけではないのですが、ver.2012もかなり普及していると思われますので、
トップページの右にある各キャラの「AE」をすべて「2012」に移行し、
「AE」を削除する形で統合していただけませんでしょうか。
(AEをプレイしている人は現在あまりいないと思われます。)
キャラ対策等も基本的にはすべてAEのものを2012に統合することで、
2012の情報量が増えると思います。
お手数ではありますが、ご一考いただけませんでしょうか。 -- (管理者様へ) 2012-02-12 23:13:48 - >AEへの統合
検討はします。
全キャラの2012版への移行作業は非常に手間がかかるため、
編集者各々の協力が必要となります。
とりあえず、で右メニューをいじるのは簡単ですが、
他の意見が聞きたいところです。 -- (管理人) 2012-02-13 00:59:44 - >編集者について
キャラクター担当というか、
編集者それぞれの存在を周知するスペースを作るのもいいかもしれません。
「誰」がどのページを作ったのか、書いたのかを明確にすると、
大きな作業をするさいにすごく助かります。 -- (管理人) 2012-02-13 01:01:12 -
SUPER STREET FIGHTER Ⅳ ARCADE EDITION Ver.2012 極の書 (ARCADIA EXTRA)
Amazonにて、ムックの予約受付が始まっています -- (管理人) 2012-02-14 22:10:16 - XBOX360にて、日本のマーケットプレースでも
GameOnDemand版のスパ4AEの購入が可能になりましたね
ディスクの入れ替えが面倒な方はいいかも -- (名無しさん) 2012-02-17 13:49:15 - PC版が未だにAEのままなので過去の情報が必要になることもあります。
こちらも2012にバージョンアップするまではそのままでお願いします。 -- (名無しさん) 2012-02-23 15:31:44 - PC版のAE2012verは
2月28日配信予定らしいです -- (名無しさん) 2012-02-26 06:35:09 - PC版の2012へのアップデートが配信されました -- (名無しさん) 2012-02-29 16:47:17
- 「s.」のNG設定を解除していただけないでしょうか。
したらばのURLが貼れず不便です。 -- (名無しさん) 2012-03-05 07:33:20 - 解除しました -- (管理人) 2012-03-05 22:37:17
- ありがとうございます。
-- (名無しさん) 2012-03-06 15:21:57 - 管理人様、もしかしてアフィ始めましたか?それが管理人様の意志なら勿論従いますが、黒青のページが楽天の広告で汚されてる気がしてしまいまして。 -- (名無しさん) 2012-03-19 12:07:39
- 黒青というのがよくわかりませんが、
基本的にアフィはずっと貼ってあります
楽天の広告はatwikiの仕様です -- (管理人) 2012-03-20 13:16:07 - そうでしたか。失礼いたしました。黒青というのは、文字が黒と青(リンクありの文字)で、シンプルなのが好きだったので。 -- (名無しさん) 2012-03-20 16:34:50
- 全国有名ゲーセンまとめwiki
http://w.livedoor.jp/famouse-game_center/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
というのが出来ました
格闘ゲームにおける有名ゲーセンをまとめていくWikiです
自分が少し関わっているのもありますが、興味がある人はぜひ編集を手伝っていただけると幸いです -- (管理人) 2012-03-20 17:42:22 - さ -- (0) 2012-03-30 00:58:23
- すみません、スパ4無印のキャラページを見たいんですが、
どのようにすれば見つかりますか?
キャラ名をwiki内検索しても100個の記事を超えてて見つかりせん…。 -- (名無しさん) 2012-04-02 13:18:35 - http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3728.html
無印 キャラTOP
で作成しました -- (管理人) 2012-04-03 03:14:46 - 遅くなりましたが管理人さんありがとうございます!>無印キャラ -- (名無しさん) 2012-04-07 00:43:52
- 無印のリンクはもういらないのでは?
-- (名無しさん) 2012-05-04 14:16:58 - AEはもう旧バージョンは遊べないのだから、
AE追加キャラ以外は、キャラ名(スパ4無印のデータにリンク):2012(2012のデータにリンク)
でいいのではないでしょうか? -- (dolls) 2012-05-06 04:55:21 - 無印に関しては、資料的価値を重視しています
-- (管理人) 2012-05-06 21:58:48 - すみませんが各キャラの相性の図は新しく更新されていないのでしょうか?
ユン、ヤン、鬼、殺意リュウの相性が知りたいので。 -- (名無しさん) 2012-05-10 07:39:36 - 基本、ダイヤ関係はVer2012ではいじってないですね -- (管理人) 2012-05-12 15:09:11
- 無印のページは必要ですよ。
キャラによってはキャラ対が無印のしかなかったりしますから。
むしろ現在では遊ぶことのできないAEのが…。 -- (名無しさん) 2012-05-19 15:30:34 - Wikiの昇龍拳の簡易コマンドなんですけど3N3N3Pで出ませんか。 -- (名無しさん) 2012-07-01 20:40:12
- 闘劇12に付いてのページを作成しました。
よければメニューに追加をお願いします。 -- (toppa) 2012-07-01 23:03:13 - >闘劇
追加いたしました -- (管理人) 2012-07-07 18:02:42 - すいません、何度もすいませんが闘劇リンクが間違ってるみたいです
小野P発言集も2つ合ったり・・・ -- (toppa) 2012-07-08 19:00:16 - >3N3N3Pで昇竜
出るけど、使い道なさそう。
入力が簡単なわけでもないし、載せておく必要はないと思う。 -- (名無しさん) 2012-07-15 11:15:56 - 最新ver出ないのかな -- (名無しさん) 2012-07-23 16:42:04
- スパ4はこれで固定して欲しい。カプコンの新作はスト5かヴァンパイアか全くの新規で。 -- (名無しさん) 2012-07-24 12:30:15
- 無印のページにアクセスしたい方へ、
メニュー2の左側のリンクを、
無印のキャラのページにリンクさせました。 -- (schneider) 2012-07-24 19:13:18 - 携帯用TOP2の左のリンク先も、
無印のキャラのページに変えました。
是非役立ててください。 -- (schneider) 2012-07-26 19:05:07 - ありがとうございますー -- (管理人) 2012-07-28 13:06:53
- 更新履歴に各キャラのガー不ページが多々あるようですが
左メニューからどうやってそこに辿り着けばいいのか分からないので
そこへの配慮をお願いしたい -- (名無しさん) 2012-08-10 21:00:55 - http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/2635.html
テクニック内に入っています
Wiki内検索で「ガード不能」「ガー不」と検索しても出ますよ -- (管理人) 2012-08-12 00:57:39 - ガイの2012じゃない方のページを開いたら、
「あなたが誰かわかりました」的な英語が書かれてあるページに飛んだので、
念の為注意してください。 -- (名無しさん) 2012-08-18 00:56:23 - すみません。こちらに書きこむんじゃないのですね -- (名無しさん) 2012-08-18 00:58:03
- 一句できました!ガイルさん。ソニックブーム。マイブーム>
-- (ハイホイハイ) 2012-09-22 21:41:40 - 最近始めたんだがアピール挑発されまくる。マナー悪いやつらしかいない -- (名無しさん) 2012-09-25 11:46:29
- そりゃお前がこのコメント欄が個人的な愚痴を好き勝手に書いていい場所かどうかも判断できないようなやつだからなんじゃないの -- (名無しさん) 2012-10-01 21:54:50
- 正直そういう人おおいよ。
上の方が悪いわけじゃない。 -- (名無しさん) 2012-10-02 23:35:02 - れんけいは連携ではなく連係です。
http://kakuge.com/wiki/pages/%E9%80%A3%E4%BF%82 -- (名無しさん) 2012-10-18 12:27:18 - 一般に浸透している言葉がその場に一番相応しいのであって
語源や本来の意味をほじくり返して場を濁すのを本懐にしてはいけない
誰もそんなことは望んでいない -- (名無しさん) 2012-10-18 20:08:37 - 横ですまないが連携と連係はさすがに意味が違いすぎ。
ささいな間違いに重箱の隅をつつく様なのはどうかと思うが、
これは知らない人間が読めば誤解する。
語源だの本来の意味だの以前に、これは現在でも完全に誤用。 -- (名無しさん) 2012-10-20 00:23:40 - 個人が間違えるのは個人の誤りだが、まとめサイトで訂正できるにも関わらず誤用をそのまま使っていると結果的に誤用を広めることになる。 -- (名無しさん) 2012-10-20 07:25:16
- むしろ今まで気付かなかった俺らが悪いだろ(涙) -- (名無しさん) 2012-10-20 23:13:50
- ついでに言うとポート解放はした方が良いの?(未作成)も「開放」に変更してほしいです。
-- (名無しさん) 2012-10-23 10:36:53 - 気絶のひよことかどくろとかの
違いってなんですか?
-- (名無しさん) 2012-11-06 23:07:19 - 違いはないです。柄はランダムです。スーパーストリートファイターⅡXの気絶演出と同じで当時のプレイヤーは懐かしさを感じると思います。 -- (名無しさん) 2012-11-20 01:40:11
- ひよこは「ピヨる」の語源ですね。懐かしい!! -- (名無しさん) 2012-11-21 21:19:44
- コパコパ立中パン早駆け影すくいが出来ません。どなたかコツを教えていただけませんか? -- (ガイ使い目指して) 2012-11-22 14:55:18
- 辻式使えハゲ・・・ -- (ガイ使い) 2012-11-22 14:56:50
- 上ひどっwww
-- (おkk) 2012-11-26 21:41:06 - 3ds スパⅣのトライアルを全クリしたので、PS3版もいまさらやってます。
連射機を使ったらクリアー出来たのとかありました。(チュンリー、本田、DJ)
1P側でダメなら、2P側でやってみたり、手数が多いのだけですが、途中で一時停止させてからやったり(サガットLv24をそれでクリアーした。)
するとクリアー出来るかも。息抜きとか気分転換(PS3はゲーム中にmp3再生出来るので)も大事です。
全クリはできないと思うけど、現在95.71%
USB接続できるサターンパッドがお勧めです。 -- (スト2好き) 2012-11-27 16:13:20 - ver2013とか出るんかなあ?
-- (元) 2012-12-02 21:26:08 - http://goo.gl/Wh47o
情報が遅くなりましたが、アートワークスのVerUP版が出ています
値段はかなり強気の設定ですが、インタビューも含めて濃厚な内容です -- (管理人) 2012-12-22 00:54:43 - jgferkjgtrjtrj grh gjrghreoiugviru -- (名無しさん) 2012-12-29 15:48:18
- >気絶
スパⅡのときは気絶時間がドクロが一番長くて、次に長いのがひよこみたいに意味があったはず。
ストⅣではどうか知らないけど。 -- (名無しさん) 2013-01-19 22:23:03 - ↑スパ4の気絶演出はランダム演出なだけ。
気絶したorさせたリプレイ再生させたら、同じリプでも違う演出になることあるよ。 -- (名無しさん) 2013-01-27 13:30:13 - スパⅣシリーズアップデート決定
公式ブログで意見募集中ですってよ -- ( ) 2013-03-23 10:40:17 - ↓まじか? -- (名無しさん) 2013-04-22 14:36:53
- https://www.capcom.co.jp/game/public/fan/form/index/24
意見募集締め切り間近。 -- (名無しさん) 2013-04-22 17:45:27 - PC版にて深刻なエラーが確認されてます。
PC版のFAQに詳細を記載しました。 -- (名無しさん) 2013-05-02 22:51:59 - >PC版にて深刻なエラーが確認されてます。
されていません。非公式であるMODを導入して起きた不具合を深刻なエラーの事を言っているようです。
通常のプレイで起きるようなエラーなどではないので安心してください。 -- (名無しさん) 2013-05-04 02:22:23 - STEAMで75%OFFセール中
コスチューム全部はいったやつもあるみたい -- (名無しさん) 2013-07-01 14:13:51 - キャミィの低スト復活だそうです。 -- (名無しさん) 2013-07-14 04:38:13
- 新キャラ追加、ヒューゴーがザンギエフとどうやってキャラ分けするのか興味あります。
-- (名無しさん) 2013-07-14 11:33:43 - 新キャラはストクロのまんま輸入とかだったら笑うしかないな。とりあえず完全新キャラに期待 -- (名無しさん) 2013-07-15 02:43:48
- 次に出る奴はウルトラスト4に改題するのか?
http://m.youtube.com/watch?v=MP0j8f-gTzE -- (名無しさん) 2013-07-15 15:22:27 - ZEROシリーズからメタボベガ・・・ごめん、なんでもない。 -- (名無しさん) 2013-07-15 17:24:53
- ウルトラスト4が現在開発中で2014年リリースとの事。本サイトのアップデートも・・・ -- (名無しさん) 2013-07-16 07:37:36
- CAPCOM:ULTRA STREET FIGHTER IV 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/sf4/
公式でも告知されているので発表
「スーパーストリートファイター4 Ver2013」と呼ばれていたVerは、
「ウルトラストリートファイター4」というタイトルで2014年に家庭用+PC版+アーケードで有料リリース予定です
内容としては、
・エレナ、ロレント、ヒューゴ、ポイズン(スト鉄からさらに調整+新技+新UC)の追加
・完全新規キャラ1名の追加
・新モード・新ステージの追加、旧キャラクターの調整
などが発表されています -- (管理人) 2013-07-16 10:48:22 - 管理人さんへ
スト4→スパ4で新たにホームページを作った時のように、
スパ4→ウル4で新たに作ったりしようとかは考えているんでしょうか?
無印・2012・ウル4の三つが混在していると、見にくいのではと思うのですが。 -- (Dolls) 2013-07-17 04:08:22 - 新規キャラって悪役系キャラ
なのですか?
-- (Mr.D) 2013-07-18 13:22:52 - >スパ4→ウル4で新たに作ったりしようとかは考えているんでしょうか?
新規でWikiを作っても、今のWikiに書かれている内容をそのまま移植する所(用語、FAQなど)が多いので、
これを活かす方が合理的と思っております
ただ、見せ方に関しては左サイド、右サイドのメニュー内容を整理して変えようとは思います -- (管理人) 2013-07-24 09:06:49 - したらばメンテ入りすぎだな。まじで役に立たないわ -- (名無しさん) 2013-08-22 01:22:11
- もうマッドギア軍団でいいよ;;
ハガー、ソドム、ポイズン、ロレント、ヒューゴでw
エレナよりアレッ・・・なんでもないです。 -- (名無しさん) 2013-08-29 17:33:06 - 『スーパーストリートファイターIV 3D エディション』
ダウンロード版が9月19日より配信決定、価格は2000円[税込]!
http://www.famitsu.com/news/201309/17040120.html -- (名無しさん) 2013-09-17 21:38:42 - 改行は br() じゃねぇだろ? ページ編集なにやってんだ -- (名無しさん) 2013-09-28 21:44:42
- トップページは晒しをする場所ではありません。 -- (管理人)
- ウルトラコンボダブルとレッドセービングアタックが新規実装 -- (名無しさん) 2013-10-25 12:00:23
- 紫のリベンジゲージってどうやったらいけるんですか? -- (名無しさん) 2013-11-20 23:44:25
- ウルコン2を選択した場合紫のリベンジゲージになります -- (名無しさん) 2013-11-21 15:24:22
- ↑↑↑↑↑↑↑
ハガーはマッドギアではないし、ソドムは十手か刀のどっちを持たせるか迷うので出さなくていい。
ポイズン、ヒューゴー、ロレントに続くマッドギアはダムドがいい。 -- (名無しさん) 2013-12-15 07:48:46 - あははw
マットギア軍団は語弊がありましたね。
ファイナルファイト軍団でしたね。
それにしてもダムドって・・・
といっても1面か3面か5面しかネタ残ってないもんねw -- (名無しさん) 2013-12-28 20:11:52 - アレ轟鉄は出ないの?剛拳同様に死んだと思われてたが・・・って。 -- (名無しさん) 2014-01-03 23:31:57
- >5人目のキャラ
・女性キャラクター
・過去のスト2世界に登場はしていたキャラ?
などの情報が出てますね -- (管理人) 2014-01-30 00:10:14 - 家庭用ウル4に「エディションセレクト」モードの実装が発表されました!
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2014/03/03_7725.html
これは、
・ストリートファイターIV
・スーパーストリートファイターIV
・スーパーストリートファイターIV アーケードエディション
・スーパーストリートファイターIV アーケードエディション Ver.2012
・ウルトラストリートファイターIV
5つのバージョンの性能で対戦できる、夢の共演システムとなっています。
(要するに「ハイパーストリートファイター2」のスト4版)
ただし、リュウは「スト4~ウル4」までのエディションを選べるけれど、
ユンヤンは「AE~ウル4」までしか選べないという風に、
使用できる性能は「そのキャラが初出演した以降のエディション」となっています
また、オフライン限定のコンテンツであり、ランクマッチなどのオンライン対戦には対応していません -- (管理人) 2014-03-04 08:08:26 - ウル4の掲示板リンクが無いぜよ -- (彦根ガイル) 2014-03-10 00:30:42
- >ウル4の掲示板リンク
あとで足しておきます
>atWikiの改ざん問題について
当ウィキは流出対象ではありませんでした
問題ないです -- (管理人) 2014-03-15 09:37:27 - https://www.youtube.com/watch?v=BzesCLh5KCE
https://www.youtube.com/watch?v=hyeEWam9vjY
5人目の正体はサイコパワーに屈したキャミィなのか、それとは別人のベガ親衛隊の一人? -- (Dolls) 2014-03-17 18:27:32 - ディカープリは親衛隊の1人ですよ。 -- (名無しさん) 2014-03-17 18:44:18
- 結局、ウル4ではダムドもソドムもアビゲイルも追加ステージのモブ扱いなのね・・。
こうなったらマキの復活or『ファイナルファイト』版コーディーの登場に期待するしかない。 -- (名無しさん) 2014-03-18 00:09:01 - サイトの名前を「STREET FIGHTER IVシリーズ Wiki」にした方がいいんじゃないかと思いますが。 -- (名無しさん) 2014-03-18 09:44:56
- 5人目はディカープリでしたね。PVから推測するに、キャミィとの関係は双子の妹またはアベルとセスの様なモノか? -- (名無しさん) 2014-03-18 22:38:44
- >STREET FIGHTER IVシリーズ Wiki
逆に分かりにくくなっちゃう気がしますね -- (管理人) 2014-03-19 09:02:54 - ウル4wikiでいいしょ。わかりづらいわ。
バージョン変更できるのなんておまけだし、
新規はウル4しか買わないだろう。 -- (名無しさん) 2014-03-22 11:57:34 - そろそろウル4のキャラクターページ作った方がいいと思う -- (名無しさん) 2014-04-02 12:29:37
- >ウル4のキャラクターページ
暫定で出来ました
いろいろと忙しい時期ですが、折を見て更新していこうと思います -- (管理人) 2014-04-02 22:39:22 - http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1373.html
第3回キャラ希望アンケートを開始しました
ウルトラということでたぶん最後ですし、カプコンもいろいろ進退極まってる感があるので、
好きなシリーズからの参戦希望キャラをプッシュしてどうぞ -- (管理人) 2014-04-02 23:48:46 - アーケード版ウルIVは4/17稼動開始!
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2014/04/05_7763.html -- (名無しさん) 2014-04-06 22:45:23 - http://nesica.net/news/detail/?nid=122
ウル4稼働前に最終調整内容が発表! -- (管理人) 2014-04-10 19:07:24 - http://www.famitsu.com/blog/arcadia/2014/04/_iv50over.html
ウル4稼働直後の18日に、アルカディアから50Pオーバーの最速攻略が掲載されたムックが発売されます!
Amazon.co.jp: アルカディア 対戦格闘ゲームREMIX (ARCADIA EXTRA):
http://goo.gl/uHxkQh -- (管理人) 2014-04-15 23:23:46 - wikiの改修を行います -- (管理人) 2014-04-17 21:24:24
- Wikiの改修を終えました
・右メニューから飛べる、各キャラのTOPページをウルトラに差し替えました
ウルトラの各キャラTOPページはVer2012の各キャラTOPページを元にしているため、
表記がVer2012と同じものになっています
なので、各キャラ編集者や使い手で記載を修正していただけると助かります
・基本的なコンボ、基礎知識で編集する時「現在では全く通用しない情報、内容」は//で非表示にしてください
-- (管理人) 2014-04-17 22:44:55 - ・家庭用ウル4は、PS3/360/PCで発売予定
・ディスク版PS3/360版の発売日は2014年8月7日
・家庭用スパ4、スパ4AE購入者向けアップグレード版は発売日、価格が共に未定です
・PS3版のみ,特典映像を収録したDVDやブックレット「アートコレクション」などを同梱した「ウルトラストリートファイターIV コレクターズ・パッケージ」が4990円(+税)で発売予定。
初回購入特典として「UDON Entertainment」がデザインしたアレンジコスチュームを入手できる「2014チャレンジャーズパック」のダウンロードコードが用意される。
※なお、本特典のダウンロードコンテンツは後日有料配信予定 -- (管理人) 2014-04-17 23:13:32 - ダッドリーのページに行こうとしたらアドンのページに飛ばされたんですが -- (名無しさん) 2014-04-17 23:18:48
- ウル4:タイトーステーション設置店舗リスト
http://www.taito.co.jp/gc/special/usf4_storelist.html -- (管理人) 2014-04-17 23:19:30 - >ダッドリーのページに行こうとしたらアドンのページに飛ばされたんですが
置き換え作業の際にミスが発生していたようです
修正しました
-- (管理人) 2014-04-17 23:21:09 - トップページのタイトルロゴをウル4にしてくれませんか? -- (名無しさん) 2014-04-23 00:20:23
- >トップページのタイトルロゴをウル4にしてくれませんか?
対応しました -- (管理人) 2014-04-23 07:56:50 - 無印のキャラTOPにアクセスできません。
左メニューを、そこから無印のキャラTOPにアクセスできるよう、
編集をお願いします。 -- (名無しさん) 2014-04-26 21:40:13 - 右メニューを、無印キャラTOPにアクセスできるように編集しました。
2012までの各キャラにおける説明は、左メニューよりアクセスしてください。 -- (名無しさん) 2014-04-26 21:52:38 - 間違えました、2012以前の各キャラTOPです。 -- (名無しさん) 2014-04-26 21:53:43
- >右メニューを、無印キャラTOPにアクセスできるように編集しました。
右メニューはなるべく「最新作/一つ前のタイトル」という構成にしたいのですが、
この構成は便利なのでしょうか。
それと、無印キャラトップってまだ見ている方多いんでしょうか。
もし多いのならば、各エディションごとに飛べる仕組みをつくろうと思いますが -- (管理人) 2014-04-26 22:10:28 - できれば後者でお願いします。
家庭用では、各エディションのキャラが使えるとの事なので。
-- (名無しさん) 2014-04-27 08:52:19 - それならば「最新作/各エディションTOP」という構成だとどうでしょう?
これだと手間は一つ増えますが、おそらく一番いい落とし所だと思います -- (管理人) 2014-04-27 09:47:41 - それでお願いします。 -- (名無しさん) 2014-04-27 10:08:24
- メニュー2の対応、終了しました
手伝っていただいた方、ありがとうございました! -- (管理人) 2014-04-27 10:52:39 - アドンのとこ全部まことになってますよーアドンのページとべません -- (名無しさん) 2014-04-28 10:04:28
- >アドンのところ全部まこと
修正してくれた方がいたようです
ありがとうございます!
-- (管理人) 2014-04-28 21:06:29 - 海外にて家庭用に向けたβ版調整の一部が海外勢によって判明!
*キャラ調整
-ケン
--大昇龍:二段目ガードセビキャン可
-ガイル
--ウルコン1:振り向かないように
--体力:950に
--ソニックブーム:やられ判定にカウンターヒット
-ダルシム
--屈大P>頭突き:有利フレーム増加?
--立ち中K:1ヒットに戻る
--EXブラスト:ノックダウン性能に戻る
-サガット
--下タイガーショット:ガードで-8~-9Fに。大幅弱体化。
-ヴァイパー
--サンダーナックル:セビキャン前ステで-5F
-いぶき
--屈大K>立ち大K(TC):追撃可
--築地越え:着地硬直Fが無くなった。
-まこと
--土佐波:発生まで無敵が無くなる
--剣:ガードさせて-3Fのまま
-ポイズン
--屈大K:必殺技キャンセル不可
--持続中段>屈小K:屈ヒットになるように
-ディカープリ
--テレポ:硬直多し。めくりとしては難しい。
--遠大P:硬直多し。
--弱昇龍:打撃無敵、投げ可。
中、大昇龍:打撃無敵無し、投げ無敵。
--弱張り手:ガード-3F
ソース:http://shoryuken.com/2014/05/03/possible-makoto-guile-ken-sagat-and-dhalsim-changes-in-stunfest-2014s-ultra-street-fighter-iv-location-test-build/
-- (管理人) 2014-05-04 10:07:07 - IPアドレス 180.63.241.136
ホスト名 i180-63-241-136.s41.a010.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 群馬県
業者による宣伝コメントゆえに書き込み禁止措置を取りました -- (管理人) 2014-05-04 11:38:52 - 管理人さんへ。
ブランカ ボイス > コメントログに、ゲームと無関係な業者の宣伝がありました。
それとしたらばSF4 AE BBSは現在USF4 BBSとなっているので、表示の修正をお願いします。 -- (名無しさん) 2014-05-22 15:50:15 - いぶき 2012 初心者 がテキストモードーになっているので変更をお願いします。 -- (名無しさん) 2014-05-24 08:15:05
- http://usf4.nesica.net/sozai/2014Ver101_battle_balance.pdf
VER,1.00の編集もままならない状態で次の調整案VER,1.01が発表されましたが、編集方針はどうしたらよいでしょうか?
キャラにもよりますが、新規ページは作らず今のページに追記の形でいいんじゃないかなと思いますがどうでしょうか? -- (名無しさん) 2014-05-24 11:59:05 - >キャラにもよりますが、新規ページは作らず今のページに追記の形でいいんじゃないかなと思いますがどうでしょうか?
そうですね、追記の形で行こうと思います
各キャラのバージョン調整内容は「Verごとのまとめ」「各キャラ別調整内容まとめ」にそれぞれまとめる方向でお願いします -- (管理人) 2014-05-25 01:25:50 - ダルシム ダルシム AE ダルシム 2012 ダルシム UL に「ヨガフレイムは34の簡略コマンドで出せる」とありますが、簡易コマンドは324のはずです。
すでにNGワードが含まれているらしくこちらでは編集できないので、どなたか編集お願いします。 -- (名無しさん) 2014-05-31 16:06:04 - steam版バージョンアップしたらhomeキーのメニューが出なくなったから、マイク切れないんだけど、切り方分かる人いますか? -- (名無しさん) 2014-06-01 16:45:43
- ダルシムのページ編集できました。 -- (名無しさん) 2014-06-22 10:17:56
- トップページのULTRA発売日を書き換え願います。 -- (名無しさん) 2014-07-05 13:45:53
- 各キャラ名の横にある「TOP」ってなんだと思ったら
旧版の攻略情報へのリンクなんですね・・・
わかりにくいので素直に「旧版」で良くないですか? -- (通りすがり) 2014-07-21 02:40:07 - だから普通に旧版は分けてどっか置いとけばええんや。家庭用もうすぐ出るし、そしたらさすがにスパ4の情報をメインに置く必要はないじゃろ -- (名無しさん) 2014-08-06 01:55:20
- wiki作り直してもいいかもね -- (名無しさん) 2014-08-06 12:20:46
- ごぶさたしてます
>メニュー
修正してます
2014年8月7日以降、最新作がACもCSも「ウル4」になるので、
TOPから行けるのは「ウル4」のみに修正します
>wiki作り直してもいいかもね
これやると、過去の資産全部作り直しになるので、ちょっと現実的じゃないですね
「わかってる人」は「そんななくてもええやん」ですけど、
新規勢が読める資料が1000P以上あり、それを移植する作業に10人以上手伝ってくれるとは思えないです
あと、新規がいなくなったら、どんなジャンル・タイトルも滅びます -- (管理人) 2014-08-06 22:20:25 - キャラ別対策のページに新キャラがいません。 -- (名無しさん) 2014-08-13 17:32:20
- 対応しました -- (管理人) 2014-08-17 13:35:31
- 殺意リュウの概要の短所で体力が850と記載されています。
(ウル4で850→950) -- (名無しさん) 2014-08-23 14:17:20 - https://www.youtube.com/watch?v=zcEO77xw20I
これ面白い。ウルコンは遠くから見るとこんな風なのか。 -- (名無しさん) 2014-08-26 13:37:27 - ウルトラストリートファイターⅣ新生の書、9/4発売、税込¥1900 -- (名無しさん) 2014-08-27 20:25:05
- 「関係サイト」の「ウル4:タイステ設置店舗一覧リスト 」がページが見つかりませんになっています。
「公式モバイルサイト」はウル4稼働で http://u.sf4.jp/ になったようです。更新をお願いします。 -- (名無しさん) 2014-08-29 00:03:43 - 「ウル4動画まとめサイト」http://horibuna.web.fc2.com/USF4/index.html 便利なので載せてみてはいかがでしょうか。 -- (名無しさん) 2014-08-29 05:10:27
- Steam版ウルスト 先週末辺りから全くマッチングしなくなった。
もしかして、私がめっさラグくてブロックされまくった結果?
ラグってこっちは普通に動けて向こうだけラグいんですか?
それともSteam版ウルスト自体に問題ありですか?
後者であってほしいのですが・・・ -- (名無しさん) 2014-09-01 21:43:21 - STEAM版は単に海外ユーザーが多いので国内のアンテナ立ってる人間と
マッチングしないんじゃないの? -- (名無しさん) 2014-09-19 06:32:54 - 今TGSで「オメガエディション」なるアップデート版が公開中。「風の拳」や「疾風迅雷脚」、「ヨガレジェンド」、「タイガーレイド」、「飛燕蹴」等
歴代過去作の懐かしい技を引っ提げ登場。尚、10月のVer.1.04で正式にアップデートされるとか。
因みにコレはモードセレクトの1つで、選択するとウルコンダブルは使用不可なんだと。 -- (名無しさん) 2014-09-21 13:36:18 - エンブレがここを潰しにきましたね -- (名無しさん) 2014-09-30 22:41:07
- あっちはユーザーが編集出来ないでしょう。集合知というものに頼れない -- (名無しさん) 2014-10-01 03:11:32
- むしろここのトップにあっちへのリンク貼っていいのでは。公式にフレーム書いてるのあそこだけだし -- (名無しさん) 2014-10-22 09:43:33
- オメガエディションの項目を編集していて思うが、
コレは新たに此処でも「オメガ」版を立上げた方が良いのでは?
従来とは全くの別ゲーだし。 -- (名無しさん) 2014-11-01 10:13:51 - >「オメガ」版
前も同じような質問があったのですが、
・オメガ版を立ち上げると過去の遺産(=用語集などを含めた過去のページ)が丸々使えなくなります。
それはつまり普通に損失なので、単に「収まりが悪いから」という理由で作るのは意味が無いと思います。
・オメガ自体も「ウル4」の一部ですので、ウル4内のコンテンツをわざわざ別に分ける意味はないです。
以上2つの理由により、自分はあんまり考えていません。 -- (管理人) 2014-11-11 23:33:00 - 現在公式サイトで7週に亘り発表中のオメガ版は変更内容の一覧が最後に発表されると謂う。
なればアルカディアから攻略本が出るのは必然。 -- (名無しさん) 2014-11-15 06:42:40 - 個人的な見解。
・ウル4はAC、CSとも定期的にアップデート調整が入るので完全なムックが出る可能性は
どうも低い印象があります。
・もしかしたらP4UのようにフレームデータがWebベース公開になったり、
Xrdのような公式Wikiが出来てそこにフレームデータを無料公開されるかもしれませんね。
どちらにせよ、今年から来年にかけてはWikiや攻略本のありかた、
そもそも格闘ゲームの攻略のあり方が大きな転換期を迎えそうな印象です。
-- (管理人) 2014-11-15 23:18:31 - http://sf4.sakura.ne.jp/note/
コンボや確反を逆引き出来るチェッカー -- (管理人) 2014-11-19 08:05:06 - 遂にオメガの技一覧表が公式サイトで公表された。 -- (名無しさん) 2014-12-16 20:07:23
- ん?レイアウトが大分変わった? -- (名無しさん) 2015-03-10 21:07:10
- キン肉マンコラボ称号はどうなったの? -- (名無しさん) 2015-03-19 08:19:32
- http://www.capcom.co.jp/sf4/system.html#omega
Ver.1.05 本日更新。 -- (名無しさん) 2015-04-22 11:54:13 - 2015年5月12日にNESiCA×Liveでの配信が行われました。修正お願いします。 -- (名無しさん) 2015-06-18 03:50:49
- http://www.capcom.co.jp/sf4/product.html#ps4
PS4・国内版が本日配信。
-- (名無しさん) 2015-09-04 00:13:21 - 楽しくないよね笑 -- (名無しさん) 2016-04-17 17:41:31
- つまらなすぎて、ネシカカード捨てた笑
佐賀県のコーディーですがつまらないとしか思えない -- (名無しさん) 2016-04-17 17:42:27 - ランクマッチをして分かったキャラ別ザコ率。サガット70%、ガイル、ポイズン、剛拳80%、豪鬼、狂オシキ鬼90%、キャミイ100%。の確率でザコが来る。 -- (名無しさん) 2016-05-21 01:09:17
- ザコは飛び技キャラしか使えんから分かり易いなあ。 -- (名無しさん) 2016-05-22 09:40:03
- オンラインプレイヤーは「華麗に負けるよりも無様に勝つ」精神の奴らがほとんどだなっ!! -- (名無しさん) 2016-06-16 10:20:19
- NESiCAxLive2 『ウルトラストリートファイターIV』 9月7日(木)稼働
https://twitter.com/NESiCA_PR/status/905342587250196480 -- (名無しさん) 2017-09-06 22:50:05 - いよいよ本日2/16より「ULTRA STREET FIGHTER IV VEWLIX筐体」が発売!
このクオリティ、ウルトラ過ぎるぜ!
https://twitter.com/SF_Community/status/964418531574951938
http://www.capcom.co.jp/game/content/streetfighter/info/goods/3029 -- (名無しさん) 2018-02-16 23:03:37 - したらばのURLが、下記に代わっていますので変更ヨロです。
ウル4 - https://jbbs.shitaraba.net/game/49802/
無印 - https://jbbs.shitaraba.net/game/44889/ -- (名無しさん) 2021-12-03 22:46:17