■公式ブログの
記事
より転載
【喪流】
新規でターゲットコンボを2つ追加しました。
TC1がしゃがみ弱キック→しゃがみ中キック
TC2が遠/近立ち強パンチの1撃目→遠/近立ち中キックとなります。
それぞれの中キックにはキャンセルがかかるので、
必殺技につなげてよりダメージを狙って下さい!
遠/近立ち弱パンチの攻撃判定発生期間の肘から先の喰らい判定をカットし、
潰されにくくしました。
しゃがみ中パンチの攻撃判定発生が以前より早くなり、
遠/近立ち弱パンチやしゃがみ弱パンチから目押しで繋がるようになりました。
しゃがみ中パンチにはキャンセルがかかるので、
ここから百連勾を繋げるのがヒット時ガード時に関わらずベターでしょう。
遠/近立ち強キックのリーチを少し伸ばしました。
足首から先は喰らい判定がまったく無いので
牽制や他技のフォローに置いておくと効果的かもしれません。
死点穴の攻撃判定を下方向に拡大し、スカリにくくしました。
新規でターゲットコンボを2つ追加しました。
TC1がしゃがみ弱キック→しゃがみ中キック
TC2が遠/近立ち強パンチの1撃目→遠/近立ち中キックとなります。
それぞれの中キックにはキャンセルがかかるので、
必殺技につなげてよりダメージを狙って下さい!
遠/近立ち弱パンチの攻撃判定発生期間の肘から先の喰らい判定をカットし、
潰されにくくしました。
しゃがみ中パンチの攻撃判定発生が以前より早くなり、
遠/近立ち弱パンチやしゃがみ弱パンチから目押しで繋がるようになりました。
しゃがみ中パンチにはキャンセルがかかるので、
ここから百連勾を繋げるのがヒット時ガード時に関わらずベターでしょう。
遠/近立ち強キックのリーチを少し伸ばしました。
足首から先は喰らい判定がまったく無いので
牽制や他技のフォローに置いておくと効果的かもしれません。
死点穴の攻撃判定を下方向に拡大し、スカリにくくしました。
【忌流】
啼牙の突進速度を早くしました。以前よりも当てやすくなっています。
啼牙の突進速度を早くしました。以前よりも当てやすくなっています。
【その他】
後方ダッシュの無敵が切れた直後を空中状態に設定しました。
後方ダッシュの無敵が切れた直後を空中状態に設定しました。
【総評】
元については最も多くの声をいただき、
こちらも期待に沿えるように調整を繰り返しました。
結果的に弱化点は一切無く、確実に強化されたキャラクターになりました。
今回の目玉はなんと言っても喪流の新TC。始動技がどちらもかなり強力で、
ヒット後の見返りも非常に高いので、一気にキャラとしての性能が上がったと思います。
今回の調整で、
スパIVでのテクニックにプラスアルファする形で戦い方が格段に広がりました。
元については最も多くの声をいただき、
こちらも期待に沿えるように調整を繰り返しました。
結果的に弱化点は一切無く、確実に強化されたキャラクターになりました。
今回の目玉はなんと言っても喪流の新TC。始動技がどちらもかなり強力で、
ヒット後の見返りも非常に高いので、一気にキャラとしての性能が上がったと思います。
今回の調整で、
スパIVでのテクニックにプラスアルファする形で戦い方が格段に広がりました。
■公式ブログの
質問コーナー
より転載
Q:調整お疲れ様です!
元について数点ほどお聞きしたいです!!
元について数点ほどお聞きしたいです!!
特に死点穴の調整が気になります・・・
・空中ロックなし
・ダメージのほとんどがリカバリアブルダメージ
・リーチ短い
・相手体力が少なくないとKOできない
と、現状お世辞にも使えるとは言えない性能です。
・空中ロックなし
・ダメージのほとんどがリカバリアブルダメージ
・リーチ短い
・相手体力が少なくないとKOできない
と、現状お世辞にも使えるとは言えない性能です。
死点穴についてはたくさん要望があったと思うのですが、
見直していただけなかったのでしょうか?
見直していただけなかったのでしょうか?
元に限らず、使えないウルコンの見直しを是非!!
投稿者 : 元一筋
投稿者 : 元一筋
A:忌流の通常技は、一部の技について喰らい判定を小さくするなど、
使い勝手が向上する細かい調整が入っています。
また、蛇穿をガードされた時の不利フレームに変更はありません。
死点穴については攻撃判定の上下拡大のみとなります。
使い勝手が向上する細かい調整が入っています。
また、蛇穿をガードされた時の不利フレームに変更はありません。
死点穴については攻撃判定の上下拡大のみとなります。