基本の立ち回り
体力リードしたらこちらから飛ぶ必要はないのでペースを握って向こうに飛ばせる形にしよう。
遠距離
垂直ジャンプ、ガード、喪2大Pを繰り返しながら忌流歩きで近づく。
ぬるい垂直ジャンプや前歩きはEX頭突きの餌食なんでじわじわじわじわと。
喪2大Pは頭突きに対してのカウンター狙いだが、ブランカ戦と違い頭突きを通常技で落とすのは体力差を考慮するとリスクが高いので置き過ぎに注意。
ぬるい垂直ジャンプや前歩きはEX頭突きの餌食なんでじわじわじわじわと。
喪2大Pは頭突きに対してのカウンター狙いだが、ブランカ戦と違い頭突きを通常技で落とすのは体力差を考慮するとリスクが高いので置き過ぎに注意。
中距離
この距離で相手がやるのは「垂直J大Pブンブン」「う○こ座り」「後ろ歩き」。
垂直大Pブンブンは歩いて置き喪2大P。
歩きに対しての頭突きブッパが怖いが喪2大Pは頭突きの出掛かりも潰せるのでおすすめ。
歩きに対しての頭突きブッパが怖いが喪2大Pは頭突きの出掛かりも潰せるのでおすすめ。
う○こ座りしている相手は対空に意識が集中している。
EX頭突きで地上の相手を迎撃というのはメインには考えていないので実はこちらとしては前に出てきやすいし、牽制も届きやすい。
相手方向の徨牙は見てから反応してEX振り向き頭突きを出そうとするとEX大銀杏に化けるんで運がよければゲージを吐かせる事ができる。
見てから振り向いて垂直大Pで迎撃しようとするとこちらが何もせずに着地した場合喪2大Pで落とせるし、遠距離蹴りを出していた場合は刺さる。
EX百貫は空振りするのでリスク無し。
EX頭突きで地上の相手を迎撃というのはメインには考えていないので実はこちらとしては前に出てきやすいし、牽制も届きやすい。
相手方向の徨牙は見てから反応してEX振り向き頭突きを出そうとするとEX大銀杏に化けるんで運がよければゲージを吐かせる事ができる。
見てから振り向いて垂直大Pで迎撃しようとするとこちらが何もせずに着地した場合喪2大Pで落とせるし、遠距離蹴りを出していた場合は刺さる。
EX百貫は空振りするのでリスク無し。
後ろ歩きしてる相手はEX頭突きを狙っている。
本田は後ろ歩きが早いので、牽制が空振りするのを「誘って」EX頭突きを出している。
ここで近付いて地上牽制するのは本田の思う壺なので絶対に誘われないこと。
一緒に前に歩きつつガードを繰り返し間合いを詰め垂直Jで牽制し、頭突きを上から潰すのをメインにする。
タメを解除させたいなら相手が画面端を背負ってない状態で相手側徨牙急停止。
本田は後ろ歩きが早いので、牽制が空振りするのを「誘って」EX頭突きを出している。
ここで近付いて地上牽制するのは本田の思う壺なので絶対に誘われないこと。
一緒に前に歩きつつガードを繰り返し間合いを詰め垂直Jで牽制し、頭突きを上から潰すのをメインにする。
タメを解除させたいなら相手が画面端を背負ってない状態で相手側徨牙急停止。
差し合い
地上戦は相手の大P振られるだけでこっちの牽制が潰されていくので付き合わないのが重要。
基本は喪2大Pの間合いを保つ。飛びは喪2大Pで全落。
ゲージがないときには下段攻撃が有効。
タメ解除を確認したら速攻セビをためれば遠大Kとエクスカリバーを狩れる。
基本は喪2大Pの間合いを保つ。飛びは喪2大Pで全落。
ゲージがないときには下段攻撃が有効。
タメ解除を確認したら速攻セビをためれば遠大Kとエクスカリバーを狩れる。
被起き攻め
百貫嵐は前ジャンプで逃げるかセビ、出る前に逆瀧で潰すなど。
起き攻め
発生の遅い技しか無く、タメキャラなんでめくりハメからグラ潰し、投げ、百貫空かし等をメインに攻めていく。
忌流詐欺飛び蛇咬叭仕込みで相手のリバサ何でも狩れるのが面白い。
龍咬叭仕込みでもEX頭突きに勝てる。
忌流詐欺飛び蛇咬叭仕込みで相手のリバサ何でも狩れるのが面白い。
龍咬叭仕込みでもEX頭突きに勝てる。
ウルコン選択
UC1
頭突きにリスクを負わせる。中大頭突きは絶影が反確。
UC2
垂直J大P狩りに。大銀杏投げゲージタメに。