解説
Beta2って、どういうこと?
- Beta調整にさらなる調整を加えたもの。
最初からそっちでやれや!!
- Beta調整よりも一歩踏み込んだ調整なため、両方の意見をとるために途中でROM変更をすることとなる。
SF4(AC)キャラ
リュウ
- しゃがみ中キックの攻撃判定持続を5Fに調整しました。その結果、SSFⅣ版での全体動作F、攻撃リーチと同じになっています。
ケン
- 昇龍拳(EX)のダメージを80+30+30+60の200に調整しました。
ブランカ
- バーチカルローリング(EX)がガードされた時の着地硬直を、以前より5F延長しました。
ダルシム
- 弱・中・強・EXのヨガブラストにおいて、攻撃がヒットした時はクイックスタンディング不可に設定しました。
また、弱・中・強はボタンリリースでの技発動を出来なくしました。
クリムゾン・ヴァイパー
- セイスモハンマー(EX)の投げ無敵を削除しました。
- サンダーナックル(強)の攻撃判定発生1F後まで投げ無敵になるよう調整しました。
- バーニングキック(EX)を当てた後、各種必殺技などの追撃可能な技で追撃が可能になりました。
豪鬼
- 百鬼襲(EX)から、空中で斬空波動拳(EX)を出せるように設定しました。
- 遠立ち強キックのダメージを、50+30の80に調整し、2撃目をガードされた時の相手硬直を減らして、2F不利に調整しました。
SSF4追加キャラ
いぶき
- 破心衝の初撃が相手にヒットした時、立ちダメージになるよう設定しました。
SSF4AE追加キャラ
殺意リュウ
- 遠立ち中キックのリーチを伸ばし、硬直を1F減らす調整を行ないました。
結果、ヒット時+2F、ガード時-4Fとなっています。